• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KuruKuruの"アル爺さん" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2015年9月5日

基礎データ再取得

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ど素人がやってるので、先駆者の方々はご指導を!

最近計測してなかった、基本データ取得
とりあえず、1700rpmからベタ踏み開始。
0.4秒後にフルスロットル状態でエンジン負荷が1800rpm程度からS/Cが回り出し、一気に15706に跳ね上がります。
この時にエンジン回転数は2076rpm
エアフロはレブリミット8000rpmまで鰻上りで4785mVまで到達。
トルクは多分エンジン負荷と比例すると思うので、緑の線で、15270で4249rpmの時がピークでした。

今回のノック値最大は47で、今までも調整がずーーーと上手く行かない、回転が7250rpm前後でエンジン負荷が13250前後の所です。
この領域、何か壊れているのか??

3000rpm-4000rpmの間でもう少しトルクが欲しい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リフレックスリフレクタ(ホールプラグ)交換

難易度:

デフ玉交換

難易度:

リザーバータンクキャップ

難易度:

ホイールの洗浄

難易度:

軽量化⑤ エアバッグコンピューター撤去

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Dラーの見解だとデフマウントが切れてるようです。ついでにオイルシールも交換したいので5万円準備しておく。」
何シテル?   05/07 14:26
月に一度だけど、日曜の早朝、近場のお山でドライブしています。 愛車は1999年に新車で購入したNA2000ccのアルテッツァでいつの間にか部品が壊れるたびに強...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

硬さの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 23:19:06
パワステオイル交換1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 21:05:19
不具合?と思った奴は、仕様らしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 00:11:28

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アル爺さん (トヨタ アルテッツァ)
アル爺さんと共に年寄りで頑張ってます。 暇見て整備しているうちに、色々な部品が社外品にな ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔々の車です。 やっぱりラリーやってましたが、家庭不和に繋がるので一時休戦中の車でもあり ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
奥様車
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
30年前にバリバリでラリーやってた時
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation