• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネズーの"弱音コルト" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2009年9月12日

バッテリー移設その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
いよいよ配線作業に入ります。
まずはバッテリーを取り外し、インダクションBOXも外します。
2
作業にジャマなものを外した状態です。
3
次の計画のために今回インダクションBOXはノーマルと交換です。
中見ましたがキレイなもんでした。手袋も入ってないし(笑)。
4
次に助手席、リアシートを外して助手席側のサイド下部の内張りを外します。で、カーペットもめくります。
5
配線は今回1ゲージを使うので、今空いてる穴じゃ足りません。
穴の隣に良さげなスペースを発見。ここに新たに穴を開けます。
6
電気工事屋さんが使うボックスコンタクトを配線保護に使います。
7
車内のフワフワしたフェルトみたいなのをベリベリと剥いで、内側からポンチで目印付けてΦ21のホールソーで穴をあけます。
ボックスコンタクトを取り付けて、プラス側のみ保護用のメカフレキにケーブルを通します。
8
通した状態がこんな感じ。

その4へ続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリヤー加工

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

自力バッテリー交換

難易度:

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

PIAA エアコンフィルター M3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しんぺィさん お疲れ様でした~(^^」
何シテル?   08/07 20:46
人との付き合いにリアルもネットもない、が信条です。 なので人によってはメンドクサイと感じるかも知れませんw オッサンになってクルマの弄りの楽しさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

肉のくすの木(ヴルスト鈴鹿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 22:44:49
 
えふしーつー出張所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 20:19:24
 
The☆King of Hentaies 
カテゴリ:変態
2012/08/30 19:58:47
 

愛車一覧

スズキ エブリイ ネズー号mkⅡ (スズキ エブリイ)
コルトからの乗り換え。 NA、5AGS、パートタイム4WD。 これからボチボチ好みに弄っ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 弱音コルト (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
PHOTO:884Photo Works クルマ歴で初めてのターボ車です。 購入時に ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
相方用に購入。 ターボ、CVTの通勤快速車w
その他 いろんなの その他 いろんなの
ネズー工房で製作したブツのレビュー用です。 車種は色々w
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation