• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月12日

純正マフラー装着

純正マフラー装着 シビックのマフラーを交換しました。5ZIGENから純正へ・・・。
最近ハイカムに切り替わると、割れたような音がしてました。

取り外した5ZIGENのリアピースを振ってみたら、カラカラと音が・・・ふらふら
タイコ部の消音材がお亡くなりになられてました。

ノーマルに戻してみての感想ですが、5ZIGENよりもトルクが出ますねぇ。
中間パイプ径が細いからかなわーい(嬉しい顔)
音ですが、外から聞く分には静かになったが、室内のうるささは、あまり変わらない。
室内に入ってくる音は、エンジン音やエキマニの音が主なんだろうなぁ。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/07/12 13:11:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日から7月です😃
港塾さん

第66回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

Sala - Splendid L ...
kazoo zzさん

令和7年夏越大祓
どんみみさん

昨日は久しぶりのオフ?
ベイサさん

愛車と出会って5年!
菜っちゃんさん

この記事へのコメント

2009年7月12日 16:13
こんにちは☆

中間パイプを含めて純正に戻したのですか?
まあ、トルクが太くなったみたいなので良かったじゃないですか。

室内に音が入ってくるのは、タイプRの宿命としてあきらめましょう。
遮音材とかほぼ省かれていますからねぇ~^^;

コメントへの返答
2009年7月12日 17:43
こんにちはデス!

初めはリアピースのみ純正に戻そうと考えてましたが、5ZIGENとは中間のサイズが違ったみたいで取り付けできませんでした。そんなわけで、中間パイプから純正戻しです。中間が細くなるとアクセルの踏み込み量に対して、前へ進みやすくなります。

車内の騒音は、変わらずひどいですね。
強化マウントがエンジン音をダイレクトに車内へふらふら

でもこれでケイズで走れそうです~♪
2009年7月12日 18:11
こんにちは!

私もケイズ走るのに純正に交換してました。
やっぱ社外品だと音量厳しいみたいですね。
見た目は、社外品の方が良いですが、性能的には純正って良く出来ていますね。
コメントへの返答
2009年7月12日 19:53
シーナさん、コメントありがとうございます。

おそらくですが・・、一度ブルガレでお会いしてますよね?R1R装着の際です。
あの時は、色々ためになるお話ありがとうございました。

ケイズでのシーナさんの持ちタイムすごいっすね!さすがです。今度、ドラテク、車のセッティングなど教えてください。
2009年7月12日 19:18
これで黒旗の恐怖から脱却出来ましたね~♪
コメントへの返答
2009年7月12日 19:57
こんばんはデス。

黒旗・・・恐怖です。
実は、あの時、音量の他にも、ショートカットをして注意されました(T_T
ショートカット禁止は、全く知らなかったです。

今度は堂々とケイズを走らせてもらいます(^^

プロフィール

「2021年JAF関東ジムカーナ選手権 第6戦(筑波)・他 http://cvw.jp/b/548403/45379361/
何シテル?   08/15 15:16
EK9乗りでしたがDC2に乗り換えました♪ こつこつジムカーナやってます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) イグナイターユニット(流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 20:43:01
ヘッドライトのクリア塗装&磨き!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:32:42
ヘッドライトユニットの交換!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:30:47

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
友人から引き継ぎました。 遠い昔の話ですが、サーキットを走るようになったのも、 HON ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
昨年末納車されました。 SZグレードの6MTです。注文から6か月くらいでした。 5万キ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤、買い物からサーキット、ジムカーナまで♪ <2013年仕様)> 【エンジン系】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation