• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月05日

適当フロア塗装

適当フロア塗装 私のシビックも10年越え選手。
数年前からあちこち雨漏りがして、油断すると水溜りや金魚鉢になってしまう(笑

雨漏り対策として、ルーフのモール換えやコーキング処理なんかを徐々にやっていますが、中々上手くは行きません。

ですんで、少しずつフロアが錆びてきてしまう状況(涙
これはイカンということで先日、シビックのフロア塗装を行いました♪
(サーキットを走っている車両は、ボディの歪みや亀裂が生じやすいため雨漏りしやすくなるそうです。
定期的にカーペットめくってチェックした方が良いそうです(>_<)・・・)


やり方は超適当(笑
内装を全部はがして掃除して、スプレー缶による塗装。
マスキング無し、ムラなんてお構いなしの超適当作業(笑

それでも作業は、半日がかりなので、暑い時期は辛いですね。
でも、今の仕様は内装がほとんど無いのでまだ楽かな!?

数年前にもフロア塗装をやった記憶があったので、調べてみるとちょうど2年前の夏。
やっぱり数年に一回塗装しなければならないかなぁ・・・

あ、先日、ブルガレさんにテールランプのパッキンは新品に換えてもらいました♪
スペアタイヤの金魚鉢化は改善するかも(^^;A
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2011/09/05 17:19:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水木しげるロードを散策
Ferdinand Porscheさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2011年9月5日 17:30
雨漏りですか!

前の愛車ディスカバリーは、新車時から雨漏りしてました。
フロントガラスのモールから。

超適当作業もディスカバリーの時やりました。
シルバーの鉄ッチンホイールでしたが、
シャシーブラックでタイヤ付けたままホイールを塗りましたね~(^^
コメントへの返答
2011年9月5日 17:46
雨漏りです(涙

まぁ、数年前から発生しているし、ホンダ車の持病みたいなものなんで半ば諦めていますが・・・

それにしても新車時からとなるとちょっと納得いきませんねぇ~(>_<)
そうなんです!
実は、次にフロントモールを交換しようと考えています♪

なんだか超適当作業でも、それなりに塗れてしまうんで不思議。
まぁどうやってもプロにはかなわないので、適当でも満足です・・・・

ホイールを塗装してみようという発想は無かったですね。今度汚い純正ホイールで試してみようかしら・・・もちろん超適当作業で(笑

2011年9月5日 17:58
前のレビンの時にスペアタイヤの所に水たまりました。
どこから水が伝わってくるのか調べたら、ウェザーストリップでした。
車内以外に湿気取りいれてました。
コメントへの返答
2011年9月5日 19:42
こんにちはです♪

スペアタイヤのところに水がたまっているとゲンナリですよね(T_T

ウェザーストリップですか~!
確かに・・・
私の車のも相当へたってますが、換えていません・・・
意外と高いんですよね~(><)

参考にしてみます♪
2011年9月5日 19:07
ホンダ車特有なんですか?!

マスキング無しでできるものなんですね(汗)
ステアリングが白っぽいなんてことはないのでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2011年9月5日 19:49
>ホンダ車
特有と言ってしまうとアレなんですが(^^;A
ネットなんかで調べてみると、多いですね(汗

ホンダ車は、スポーツするハッチバック車が多いので、雨漏りしやすいのかも。
エイトは雨漏り報告少ないんですかね??

塗装は、意外と出来ますよ(笑
最近のスプレー缶は、横線上に飛散するんで、慣れてくるとギリギリまで塗れたり・・・

とは言っても適当なんで、あちこち白っぽくなってしまいましたが、ステアリング含めて目に付く上の方は大丈夫でしたよ♪
2011年9月5日 20:15
僕もマスキングなしでやってました(笑)

錆びやすいところには亜鉛スプレーをかけるとイイらしいよ。

シートのステーとかも剥がれるので要注意よ。
コメントへの返答
2011年9月5日 21:42
亜鉛スプレーはいいみたいですね!
ブルガレさんにも進めれれましたが、色がシルバーorグレー系ですよね
さすがにきちんと塗らないと酷い塗装になってしまいそうなんで、今回は普通の塗料で対処でした(汗

いつか下回りも含めて、きちんとやりたいですねぇ~。

ステーも気をつけておきます♪
今のところ大丈夫です!
2011年9月5日 21:11
あ、私のトランクも腐り始めてます(笑)
コメントへの返答
2011年9月5日 21:43
秘密ヘーキがひっくり返ったらなおさら悪化しそうですね!

早めの対処をお願いします(笑
2011年9月5日 21:31
超適当作業…なんて良い響きなんでしょう。

雨漏りで水溜りや金魚鉢になった時は、迷わずフロアーに穴をあけましょう!

下に何もないことを確認してからあけて下さいね~
もちろん自己責任で!
コメントへの返答
2011年9月5日 21:47
いい響きですね(笑

フロアーに穴ですか。
フロントはちょっと勇気が要りますが、スペアタイヤスペースの所は効果的かも。
穴あけた後は、サビ止め必須ですね・・。

今回のテールランプパッキンの効果が無かったら、穴あけちゃおう!
でも「迷わず」は無理ですね(汗

ジャワさんのロドも穴開いているのかしら(@@?

2011年9月5日 22:24
僕は内装をめくると失神しそうなので、めくらない主義です(笑)
コメントへの返答
2011年9月5日 22:40
あら、現実から目を反らしてはダメですよ〜(^_^;)
もしかしたら、100円玉が落ちているかもしれませんよ〜(笑

話変わりますが、
ABS上手く作動するといいですね♩

2011年9月6日 23:24
雨漏りはホンダ車の宿命ですよね…
知らないうちに車内がカビてることあるんですが…若干あきらめモードです。
コメントへの返答
2011年9月8日 19:51
インテも漏りますか~

運転席、助手席、トランクと漏れ放題なんで一つづつですね・・・
青空駐車はつらいです(T_T

とりあえず次はフロントガラスのパッキン交換ですかねぇ~

あきらめずにガンバリマス(笑
2011年9月9日 23:29
超適当作業ならワタクシも得意ですヨ~。

でも、画像を見る限り、ワタクシから言わせていただくと、結構しっかり作業に見えるのですが(汗)
コメントへの返答
2011年9月10日 21:32
お久しぶりです(^^

いや~、やっぱり超適当ですよ(汗
うちのシビック、写真写りがいいのです(笑
スプレー2本買って、厚く塗るつもりでしたが、1本で飽きました(^^;
だからムラムラ・・・・。

ちろエボさんのエボ八郎も、これから色々作業でしょうかね~!?

体調が完全になったらまた走りましょうm(_ _)m

プロフィール

「2021年JAF関東ジムカーナ選手権 第6戦(筑波)・他 http://cvw.jp/b/548403/45379361/
何シテル?   08/15 15:16
EK9乗りでしたがDC2に乗り換えました♪ こつこつジムカーナやってます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) イグナイターユニット(流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 20:43:01
ヘッドライトのクリア塗装&磨き!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:32:42
ヘッドライトユニットの交換!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:30:47

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
友人から引き継ぎました。 遠い昔の話ですが、サーキットを走るようになったのも、 HON ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
昨年末納車されました。 SZグレードの6MTです。注文から6か月くらいでした。 5万キ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤、買い物からサーキット、ジムカーナまで♪ <2013年仕様)> 【エンジン系】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation