• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

衝撃!(SSパーク練習会)



今日は、ブルガレさんのツテで、ジムカーナの練習会に参加してきました♪
朝4時起きで、福島県のSSパークに出発!
昨日の夜に急遽交換したリアパットが止まる度にグワ~ンとけたたましい音が出つつも、何とか到着(笑


到着後は、早速コース図をもらい、完熟歩行。
本コースを歩いてみましたが、どうにも最後のターン区間が難しそう、そんなんで最初は本コース脇に設置された練習コースで練習、練習、練習!
スラロームやサイドターンが練習し放題でした。
もっとスラローム練習して置けばよかった(>_<)

途中、シーナさんに乗ってもらったり、ブルガレさんにブレーキ調整してもらいながら、また練習、練習、練習!

はい、本コース走る前に燃え尽きましたorz

右腕・肩が痛みだしハンドルが切れません、左手の握力が無くなってシフト/サイド操作できません(涙

それでも夕方終わりのほうに何とか回復してきて、本コースにチャレンジ!
でしたが・・・最後のターン区間で、上手く回れない⇒曲がれない⇒MC・・・のお決まりコース。
4回ほど走りましたが、一度も完走出来ず(T_T

いや~衝撃でした。シーナさん、ブルガレさんはもちろん、クラブ員の方は軽々と車を操っています。レベルが高く、とても衝撃でした!
(ああいう風に車を操作できれば、ケイズで思いっきり攻め込めそうですね)

とても面白く、為になったけど、なんだかすごく悔しくも感じる一日でした。
よ~し、また練習してまたチャレンジしよう!
あ、今回のも練習会か(笑

本日の主催者様、走行された皆様、ご一緒くださったゴロヲさま、お疲れ様でした♪


ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2011/10/29 22:04:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2011年10月29日 22:14
なるほど!
反吐が出ちゃうくらい走れたわけですね…ウラヤマシ…(涙)

シーナさんとか、ジムカーナの屋さんの走り見ちゃうと、やっぱりスゲーなぁっと思いますよね。
ワタクシも練習会とか参加して、車の動かし方の基本を勉強してみたいです。

それと何より、やっぱりサイド引っ張って見たいのです(笑)
コメントへの返答
2011年10月30日 17:03
SSパークは少し遠かったですが、いっぱい練習できたので、参加した甲斐がありました♪

シーナさんに、自分の車を運転してもらったんですが、すごかったです!
色々アドバイスももらえたし、収穫でした♪

ちろエボさんも、エボ八郎を色々試すのにこういう広い場所で限界を試せる練習はいいんじゃないかと思いましたよ(^^
今度是非!

>サイド引っ張ってみたい。
ゴロヲさんも、私も、全くもってその通りです(笑
2011年10月29日 23:06
お疲れ様です!

スラロームやサイドターンが練習し放題とは、なんとも羨ましいです。
やはりジムカの人は基本がしっかりしてるんですね。

SSパークは行ったことないですが、パイロンなんですか?
一度行ってみたいですね。
コメントへの返答
2011年10月30日 17:08
サイドターンは、たくさん練習しましたよ。
やっぱり進入速度とハンドル・ブレーキのタイミングが難しかったです・・・
まだまだ練習が必要ですね(^^;A

今思うと、ケイズ対策でスラロームの練習をもう少しやっとけば良かったなぁと思いますが、出来そうで出来ないサイドターンに執着してしまいました。
おかげで、まだ腕が痛いです(T_T

SSパークは、私達が使ったところはパイロンですね。
コースもあるのかしら??
2011年10月29日 23:43
いい天気のもとで気持ちよかったでしょうね~♪

スラローム&サイドターン練習し放題!
「ごはん味噌汁おかわり自由」と並んで大好きなフレーズです。(⌒~⌒)
あぁ、、お腹いっぱいになりたい(羨)。。
コメントへの返答
2011年10月30日 17:11
天気は晴天で、気持ちよかったですね!
日焼けするくらい(笑

今回は、参加できて良かったです。
今まで試せなかったことも色々試せたし。

>「ごはん味噌汁おかわり自由」

確かに自由でしたよ(^^
食べ過ぎて、開始2時間でお腹がいっぱいでした(汗
次回からはペース配分に気をつけます(笑
2011年10月29日 23:53
楽しそうな事してますね~^^

ジムカーナやってみたいですが、私には才能なさげです(笑)
コメントへの返答
2011年10月30日 17:14
おかげさまで。

関東チャンプのブルガレさんも言ってましたが、「修行あるのみ」だそうです。

才能無い?いやいや、むしろ車を振り回すんだから、久慈浜くんには合っている気が(^^
2011年10月30日 14:39
昨日はお疲れ様でした。
最後のターン区間…難しすぎです、
自分は2回ほど壁に張り付くとこでした(汗

サードターンがコンパクトに決められるようになれば楽しいコースだったのでしょうが、自分には難易度高過ぎで、
ホント、気合入れないと走れませんでしたよ…トホホ。
次はイバチュウ行きませんか?
コメントへの返答
2011年10月30日 17:20
昨日は、お疲れ様でした♪

ほんとに難しいコースでしたね~
壁に向かってブレーキング⇒サイドターンは、私には怖すぎでした・・・orz
初心者コースも、むしろ難しかったし(汗

が~は~さんは、みるみる上達して見えましたよ♪すばらしいっす!

イバチュウ、是非。
行くときは誘ってください♪
2011年10月30日 18:51
おもう存分、練習できるのいいね。
福島か、うちからじゃ遠い…
ケイズ行くので限界です。
コメントへの返答
2011年10月30日 21:05
お疲れ様です。

そちらからだと東北道が使えれば、ケイズより近い気がしますが・・・

こちらからでも片道2時間くらい・・・
行きと帰りの体力を温存しとかないと、アラフォーはキツいことが分りました(笑
2011年10月30日 20:42
昨日はお疲れ様でした~俺はまだ左手が痛くて、タバコにライターで火をつけるのが辛いです(笑)
しろEK9さんは多分本コースを走れる技術は身についてたと思います。敵はコンクリート壁の怖さだけだったんじゃないかなと(^_^;)
私はアホなので腹くくって突っ込みましたが、ターンがまともに出来ないもので(涙)

コメントへの返答
2011年10月30日 21:11
昨日は、本当にお疲れ様でした♪
本日も疲れを引きずってますデス(汗

確かにコンクリートには、奥さんや家族の顔が浮かびましたが(笑、あの連続ターンは、無理ですた(>_<)

FRのターンは、難しそうですよね。
特にエイトは難しいんですかね?
あまりジムカーナの世界じゃ見ないような気もしますし(@@?

チャレンジ一発目のあのターンは、ブルガレさんも万歳してましたよ!
私の中でも、昨日一番のハイライト!(^^
2011年10月31日 0:21
お疲れ様でした。

コース難しかったですね。危険な雰囲気もありましたし・・・
簡単な設定の方も難しい感じだったので次回開催する時は、何とかしてもらいますm(__)m
たぶん、しろさんも本番コース走り込めば完走出来るレベルにありますよ!
練習広場でのターンの完成度も上がってたし(^O^)/
コメントへの返答
2011年11月1日 21:45
お疲れ様でした♪

シビックに乗ってもらって、とっても勉強になりましたよ(^^;A
これが一番の収穫でした♪

練習広場での筋肉痛がまだ治りませんが、感覚を忘れないように、近いうちにまた練習しようと思います(^^)/
機会があれば、また色々教えてください~

プロフィール

「2021年JAF関東ジムカーナ選手権 第6戦(筑波)・他 http://cvw.jp/b/548403/45379361/
何シテル?   08/15 15:16
EK9乗りでしたがDC2に乗り換えました♪ こつこつジムカーナやってます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) イグナイターユニット(流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 20:43:01
ヘッドライトのクリア塗装&磨き!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:32:42
ヘッドライトユニットの交換!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:30:47

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
友人から引き継ぎました。 遠い昔の話ですが、サーキットを走るようになったのも、 HON ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
昨年末納車されました。 SZグレードの6MTです。注文から6か月くらいでした。 5万キ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤、買い物からサーキット、ジムカーナまで♪ <2013年仕様)> 【エンジン系】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation