• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

筑波ジムカーナ(2)

筑波ジムカーナ(2) 連休終盤の終盤、今日は筑波ジムカーナ場で栃木茨城戦のチャレンジクラスに参加してきました。
朝7時にゲートオープンで会場入り。

タイヤ降ろして準備し始めると・・・

アレ?ジャワさん? なんで?(>_<)
なんとジャワさん登場です、びっくり!!しかも超~朝早いし!
でも、一緒に完熟歩行したり、お話したりとても楽しかったです♪
暑い中一日お疲れ様でした~次回は是非!



んで、チャレンジクラスとはいえ県戦の雰囲気を感じながら大分楽しめました。
完熟走行が一本あることやお弁当が出ることは分かりませんでしたが(笑

で、コースと走行動画です。
一速だけしか使用しない、簡単なようで難しいコース。
思っていた以上にタイムは出ませんでした。結果はクラス3位でしたが、まだまだ修行が必要です。
ガンバリマス。





本日は暑い中、参加された皆様、オフィシャルの皆様お疲れ様でしたm(_ _)m
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2012/08/20 09:31:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

南へ
バーバンさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2012年8月20日 18:55
暑い中、お疲れ様でした!
そして3位入賞おめでとうございます!

また、話に夢中になり邪魔してしまって申し訳ありませんでした。

最後の360は凄く難しいですよね?
私も、しろさんのようにターンをバシバシ決めたいデス。

コメントへの返答
2012年8月20日 19:14
いえいえ、楽しくすごさせていただきましたよ~♪
それにしても暑かったですね!大丈夫でしたか~(^^;A

昨日の走りは全体的に安全走りで反省点が多いですね。。
特に最後の360度ターンは、2回とも失敗・・・最初のターンもそうだけど(笑

下手にグリップでライン取るよりも、10も少し回してしまえばリズムが良かったかなぁ、 10と11のパイロン間隔、そんなに無理な間隔ではなかったし・・・とか猛省中。

近いうちに是非一緒に走りましょう~♪
2012年8月20日 19:22
入賞おめでとうございます。
一本目の最初の360はいい感じですね。Rが小さいので、たぶん、速いと思います。
二本目の最後の360もそんなに悪くはないのですが、おしいですね。

スラローム前後のチョイ引きターンと180度ターンがお釣りもらっててもったいない感じが少しします。

やっぱり、ジャワさんいたんですね(^^;;;
自分の本番二本目の出走直前にスタート脇にいて、あれ?そうかな?と思ってじっと見てたのですが(^^;;;

ご挨拶しなくてすみませんでした。今度ご一緒した際には、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年8月20日 19:34
ありがとうございます♪
昨日は暑い中お疲れさまでした。

3番のターンは、2本とも失敗しましたね。サイド引きすぎで、あれならグリップで回った方が速かったですね(汗

180度、360度含めていろいろ失敗しましたが、全体的に走りがぬるかったですorz 
もっとアクセルとブレーキ踏んでメリハリ付けていかないと。精進しますデス。

ジャワさんは、昨日は朝早くから終わりまでいらっしゃって、ず~っと見学されてました。
たぶん、なにか掴んですごく上手くなる予感です(^^;A

こちらこそ次回ご一緒した際はよろしくお願いいたします。
2012年8月20日 19:49
入賞おめでとうございます♪
ジャワさんの登場にはビックリですねw

ん~…動画みても、どの辺がダメでドコがイイのかさっぱり解析できません(涙)
普段から考えながら走らないから、わかんないいんでしょうね~。。
こんなだから、いつまで経っても上達しないのだ!って事はわかりましたがw

やっぱり、ジムカーナって奥が深くて面白そうですね~♪
コメントへの返答
2012年8月20日 20:11
タイムはアレでしたが(>_<)、入賞は嬉しかったですよ♪ ありがとうございます~。

朝一で、ジャワさんが目の前に現れたときは、一瞬理解できなかったです、目をゴシゴシと・・・(笑

大きく失敗したところは、一本目の最後の360度ターンと二本目の最初の360度ターンですね・・・その他全体的にアクセル踏めてないところが反省点orz

いやいや、ブルガレのカケフダさんは、「上達するには、練習あるのみ」と言われていたんで、練習すればきっと上達します!また、一緒に練習しましょう!

昼飯はゴニョゴニョですが、シュー導入を楽しみにしていますです♪

2012年8月20日 20:10
おめでとうございます~♪
私もちろエボさん同様、何が問題あるのかサッパリわかりません(笑)
こんだけ走れたら、さぞ気持ちいいんでしょうね。
私も敵わぬまでも、クリンっと回ってみたいデス(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月20日 20:19
ありがとうございます♪

私も良く分かっていませんが、おそらく問題は多々あり(涙

とりあえず、まずは自分で失敗したと思うところを反省。

ゴロヲさんもあと少しでクリン、クリンに回れます!その後の方が悩みが増えるかもです(笑

是非一緒に練習して、出ましょう!
ちなみにチャレンジクラスの1位、2位はロドにやられましたですorz
2012年8月20日 20:45
暑い中、精力的に走ってますね!

僕はもう歳でダメです(^^;
コメントへの返答
2012年8月20日 21:26
着替えを沢山持っていけば、大汗掻いても平気になりました。慣れですかね?

ですが日焼けがひどいことになってます(T_T
2012年8月20日 21:26
おめでとうございます♪

シンプルなコースの分、自由度が高くて面白いコースですね。私なんかが走っちゃうと、パイロンに向けて一直線に行っちゃいそうで、勝手に難易度を上げちゃいそうです^^;;
コメントへの返答
2012年8月20日 21:32
ありがとうございます♪

このコースだと余り上手い人と差が出ないかなぁ~と思っていたんですが、甘かったですね(笑

次のパイロンを考えていくと自由度が意外と無いかも・・・この辺は私も勉強中です(汗
2012年8月20日 21:33
おめでとうございます!
イイ感じですね!ただ、まだ改善出来ます。

全体的にターン進入時の速度が速いですね。良い所もあるんですが・・・

10、11パイロンの処理ですが、しろさんの走りだと10パイロンでの進入速度が高すぎて
曲げられてませんね。
もっとしっかり速度を落として向き変え、またはチョン引きサイドも有効かもしれません。
11パイロンを楽にターン出来るような位置取りが10パイロンでは必要ですね。

7~2もちょっとキツそうな走りに見えるような・・・

それとリヤの動きが重く見えますね。
なんか安定し過ぎてるって言うか・・・
もっとリヤが動くようになれば楽かもなぁ~
って思いました。

上記の意見は参考程度にしてくださいm(__)m




コメントへの返答
2012年8月20日 21:58
ありがとうございます♪
タイムが遅いんでまだまだ改善していきたいです!

進入時に速度が高すぎると小回りターンはできませんね。ここはだんだん分かってきました!

10、11は私には難易度が高かったです。
仰るように最初は10を遠回りしてでも、11を回せるようにしっかり向きを変えて挑もうと思っていましたが、直前で方針を変えてしまいました。大失敗でしたね。
チョン引きで向きを変えることも試したかったのですが、結局出来ず・・・
この辺が本数制限のある難しさですね。

一本目の7→2は、その前のパイロン8の出方が悪くて苦しくなりましたね。二本目はその辺改善して挑んだんですが、結果に現れず(涙

リアの動きは腕のせいもあるかと思いますが、速度落としてもターンできるようにするには辛く感じています・・・。
現在、リアの空気圧をしこたま上げてますが限界ですかね・・・4キロ。
今度セッティングについて相談させてください~。そうだ、カケフダさんにも相談してみます♪

いえいえ、前回も含めアドバイスありがとうございます♪
是非参考にさせていただきますですm(_ _)m
この前の宿題のノーズターン→ドアターンへの宿題はまだ修行中です(汗
サイドを少なめにデフで引っ張って曲がる感触かなぁ(@_@?


2012年8月20日 22:05
3位入賞おめでとうございます。
県戦参戦先越されちゃいましたね(汗)
ま~、休みに自由度が無いので参戦できないまま腐っていく可能性も有りですが…。
自分もアクセルの踏みっぷりには自信が有るんですが、結局ターンで突っ込み過ぎてタイム落ちるパターンでして…。改善するまで少々時間がかかりました(爆)
案外控えめの運転の方がタイム出るんですよね~、

因みにタイヤは何履かせてたんですか?
コメントへの返答
2012年8月20日 22:17
ありがとうございます♪
県戦といってもチャレンジクラスですので。
が~は~さんは是非NTFクラスで!
腕もライセンスもあるし(笑

あら、突っ込みすぎはが~は~さんも一緒でしたか?
そうなんですよね、力めば力むほどタイムダウン・・・難しいです(>_<)
私も時間を掛けて改善したいです

タイヤはICCのエンジョイのときと同じZ1☆ですね。周りはZ2が多かったような。
今はもうZ2ですかね?
2012年8月20日 22:13
ターンの件は、引くタイミングをちょっとだけ遅らせてみて下さい。
そんなに気にしなくても今はイイと思います。たぶん練習してくと分かりますよ。
動画:1分26秒のターンみたいな感じで。

車両の方ですが、4キロはOKです。
リヤの車高上げてみましょう。
「が~は~」の車両はリヤの車高上げてイイ感じの動きになりましたよ。
コメントへの返答
2012年8月20日 22:25
了解しました~
サイドを引くタイミングですね。

そういえば以前、カケフダさんとターンについてお話したことがあって、その時に普通にコーナーリングするつもりで進入してから、サイドを引くのが良いといわれたことがあります・・確か。
それを考えれば、今はサイドを引くタイミングが速いですね・・・

リアの車高を高くして試して見ます。
う~、すぐにでもどこかで試したい(笑
2012年8月20日 22:16
3位入賞おめでとうございます!!(^o^)

いいなぁ!あやかりたい~ ≧≦
…とか羨ましがってばかりいないで「走り込むべし!」ですよね。
しろさんを見習って練習していきます。^^ゞ
コメントへの返答
2012年8月20日 22:30
ありがとうございます(^o^)

まだまだ反省するところが多々あるので、入賞は、少しうれし恥ずかしだったり・・・(汗

上手くなってどうどうと自慢できるようにがんばります!

また練習にご一緒させてくださいm(_ _)m
2012年8月24日 19:04
3位入賞おめでとうございます(^o^)

二回とも走りきれるなんて流石です!
わたしが360°回ったら・・ 二周目突入することでしょう(笑)

写真後ろのEF8・・気になります(^o^)/《 自分
コメントへの返答
2012年8月25日 7:33
ありがとうございます♪

完熟歩行は3周しましたし、イメトレでも何回も走ったんで、コースは何とか覚えられました(^^;A

確かに・・・360度は油断して回ると一瞬どこまで回したか分からなくなりますね。

後ろのCR-Xは学生さんだったような。
年期の入った感じでしたが、良い感じに仕上がっているように見えました(^^
CR-Xもかっこいいですよね!
一度乗ってみたい。

プロフィール

「2021年JAF関東ジムカーナ選手権 第6戦(筑波)・他 http://cvw.jp/b/548403/45379361/
何シテル?   08/15 15:16
EK9乗りでしたがDC2に乗り換えました♪ こつこつジムカーナやってます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) イグナイターユニット(流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 20:43:01
ヘッドライトのクリア塗装&磨き!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:32:42
ヘッドライトユニットの交換!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:30:47

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
友人から引き継ぎました。 遠い昔の話ですが、サーキットを走るようになったのも、 HON ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
昨年末納車されました。 SZグレードの6MTです。注文から6か月くらいでした。 5万キ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤、買い物からサーキット、ジムカーナまで♪ <2013年仕様)> 【エンジン系】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation