• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月25日

タイヤ交換等

タイヤ交換等 ブログを振り返ってみると7月から走りっぱなしでした(汗
しかもジムカーナに重点を置いていたせいか、ノーマークだったリアタイヤがつるつるに・・・

フロントがZ1☆なんで、リアもZ1☆を探したが殆どないし、あってもZ2より高かったり(>_<)
そんなわけでリア用にZ2を買ってみた・・・ちょっと不安(笑

そんなわけで午前中にブルガレさんところにお邪魔してきました。
そしたら、アレ?先客でゴロヲさんが・・・・♪・・・なんで?
(なんか先週はジャワさんがこんな展開で(ry・・)
タイヤの裏組みやメンテナンスをされていました。

そんで、ブルガレさん、ゴロヲさんとおしゃべりしながらZ2にタイヤ交換をしてもらっていると、ブルガレさんから「タイヤ交換、やってみる?」とのありがたい声お言葉(^^

ブルガレさんとこでは、タイヤチェンジャー会員と言う制度があって、レクチャーを受けて会費を払えば、チェンジャーを借りることが出来ます。
前々からレクチャーお願いしてましたが、中々タイミングが合わず・・・それが今日実現(^^

ブルガレさん指導のもと、やってみましたが思っていた以上に難しいし、気をつけなければならないところが沢山(>_<)
苦戦しましたが、何とか一本交換できました。
次回から一人で出来るかな(笑

あと今日は、自宅で汗かきながらリアの車高を8mm上げてみた♪
さて、どう変るかなぁ~

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/08/25 18:50:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2012年8月25日 19:38
タイヤチェンジャー会員って凄いのがあるんですね。
という事は自分で作業するのであれば何回やっても定額でオケってやつですか??
コメントへの返答
2012年8月25日 19:46
そうなんです。
ブルガレさんの所は、タイヤ交換工賃がもともと安いんで、会員にならなくても良かったんですが、ブルガレさんが忙しいときに自分で出来れば、便利ですね(^^

確か、自分の所有するクルマのタイヤ交換ならば、定額で交換し放題ですね。
でも、慣れないと難しそうで不安です(汗
2012年8月25日 20:27
私は車載灰皿の掃除も整備の一環としてお願いする程の超セレブなので、今まではチェンジャー会員では無かったのですが・・・・・・会員になってもいいかなと思ってます(^_^;)
年に何度も組みますしね~いくらブルガレが工賃安いとはいえ、結構金使いますもんね。
コメントへの返答
2012年8月25日 22:49
私はセレブを強制卒業(笑

工賃は安いんで、その分貯めても塵も積もれば的な金額ですが、ガンバリマス(笑

自分でやれれば、時間的な尤度が大きくなると思います。ゴロヲさんも是非!
2012年8月25日 20:38
タイヤもDIYでやっちまいますか!
僕はダメだ~・・・ホイールが傷だらけになりそう(^^;
コメントへの返答
2012年8月25日 22:50
そうですね、私のホイールはみんな傷だらけなんで、傷つけても「まぁ、いいか・・・」ですが、大事にしている人はプロに任せたほうが良いかも(^^;A

2012年8月25日 20:57
コツさえつかめばインテ、シビッククラスならすぐ慣れると思いますよ!
練習で私のインテの街乗り用タイヤ交換やってみますか?(笑)
205/50R16なんで簡単だと思います。
ってかやってください…4本(爆)

今日はしろEK9さんに負けないようにイバチュウで午前中だけ走ってきましたよ~。
コメントへの返答
2012年8月25日 22:55
ブルガレさんに以前言われたのは、サイドウォールの硬いSタイヤや扁平の低いタイヤは難しいと聞いています。
確かにシビッククラスの街乗りタイヤは、扁平そんなに低くないし、サイド柔らかいし簡単そうですね~
あ、チャンジャー会員は自分の車のタイヤのみなんで(^^;A 

イバチュウ行ったですか!?
あ~今日は行こうかどうか迷ったんですが、行かなかったです(>_<)
行けばよかったorz

>負けないように
それは私のセリフです(笑
ガンバリマス!
2012年8月25日 21:59
スキルアップですね♪

バルブもただのゴムのバルブだと、気楽に出来ますよ☆
ただし、ゴムバルブは見た目かっこいぐないですけどw

チェンジャー会員って素晴らしい制度ですよね~。
高萩まで行くのめんどくさいので、ワタクシもお世話になりたいですね~。

あ、ちょっと教えて欲しいのですが、ブルガレさんではスポーツパッドとかの取り寄せもしていただけるんでしょうか?
コメントへの返答
2012年8月25日 22:59
スキルアップです!
ちろエボさんは以前から高萩のほうで自分でやられてますよね(^^
お~ゴムバルブ!
見た目気にしないんで、楽なほうが良いです。何でもつくのかな(@_@?

チャンジャーは、意外と単純そうですが、難しかったり、危険を感じたり、気をつけながらやります!ちろエボさんも是非、3年で1万円です。

ブルガレさんでは、基本的にパーツは何でも取り寄せてくれますよ~
私も結構チューニングパーツを購入しています。
シューですか(^^)
2012年8月26日 18:06
チェンジャーの使い方をおぼえれば
某所に隠し持っているブツなどの処理も進みそうですね!
コメントへの返答
2012年8月26日 19:09
忘れないうちにまたタイヤ交換しておかないと(^^;A

某所のブツも、そろそろ整理に入るつもりです♪
2012年8月26日 22:26
195/50R15のRE-01Rは、組める気がしません...。
しかも、結構、いろいろ忘れちゃってるので、今、作業するとしどろもどろでしょうね...。
でも、タイヤ交換も自分でできるとなんだか、気分がいいですよね。
コメントへの返答
2012年8月27日 21:04
こんばんはです。

01Rはサイドウォール硬いですよね。
しかも50だと余計に辛そうすね。

作業は、結構手順があるんで、常にやってないと忘れそうです(^^
いっぱい練習して、沢山タイヤ交換しようって、さすがにお金が続かないですね(汗

自分でできるのは確かに気分が良いです♪足回り交換が一人で出来たときと同じ気持ちですかね(^^

プロフィール

「2021年JAF関東ジムカーナ選手権 第6戦(筑波)・他 http://cvw.jp/b/548403/45379361/
何シテル?   08/15 15:16
EK9乗りでしたがDC2に乗り換えました♪ こつこつジムカーナやってます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) イグナイターユニット(流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 20:43:01
ヘッドライトのクリア塗装&磨き!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:32:42
ヘッドライトユニットの交換!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:30:47

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
友人から引き継ぎました。 遠い昔の話ですが、サーキットを走るようになったのも、 HON ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
昨年末納車されました。 SZグレードの6MTです。注文から6か月くらいでした。 5万キ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤、買い物からサーキット、ジムカーナまで♪ <2013年仕様)> 【エンジン系】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation