• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろDC2のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016

毎年恒例ですが今年のまとめを。 今年もやはりジムカーナ一色の年でした。 ジムカーナは、年明けの「祝!30周年」に始まり、12月の「EXE大感謝祭」が開催されたICC(茨城中央サーキット)を一番走りこみました。それでも、練習・本番含めて10回ですかね。 思ったより走ってないなぁ・・だからICC ...
続きを読む
Posted at 2016/12/31 01:03:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 総括 | 日記
2016年12月29日 イイね!

浅間台スポーツランド(ASL)(練習)

浅間台スポーツランド(ASL)(練習)
今日は浅間台スポーツランドでフリー走行、今年最後の練習へ行ってきました。 年末セール?で、入場料無料、ポイント2倍で! 午前、午後ともに10~15台くらいでしたかね。 天気も良く、程よいペースで満足の走り収めでした♪ 寒かったけどw コースは終日2017年Bコースを選択。 苦手な外周が ...
続きを読む
Posted at 2016/12/30 09:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年12月23日 イイね!

茨城中央サーキット フリー(練習)

茨城中央サーキット フリー(練習)
今日は茨城中央サーキットで練習。写真の車を数本お借りして、Sタイヤを体感してきました。 シビックでジムカーナ始めた頃は、Sタイヤで走ってましたが、それはもうただ走ってるだけだったんで、グリップがどうのとか全く考えもしませんでした(笑 関東地区戦でインテが参加できるクラスはSA車両(Sタイヤ)のS ...
続きを読む
Posted at 2016/12/24 20:49:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年12月11日 イイね!

エグゼスポーツ大感謝ジムカーナ祭・最終戦(ICC)

今シーズンの最終戦として、「エグゼスポーツ大感謝ジムカーナ祭・最終戦」に参加してきました。 ジムカーナ業界では有名なエグゼスポーツさん、新しい事業を起こされるようで、お店は閉店なのです(T_T) 直接的なお付き合いはありませんでしたが、hori-shinさんをはじめ、ジムカーナ場でのお知り合いの ...
続きを読む
Posted at 2016/12/12 21:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年12月03日 イイね!

もてぎマルチ(練習)

今日はもてぎマルチで練習でした。 栃木フェスの前日練習です。栃木フェスはなんだか出おくれてチーム結成できず不参加(二年後は参加したいです) さて練習ですが、路温は10度程度とさすがに低いですが、日中の気温は割と暖かい感じで気持ち良かったです。 ですが、今回練習に参加されている皆さんの車はFRが ...
続きを読む
Posted at 2016/12/04 16:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「2021年JAF関東ジムカーナ選手権 第6戦(筑波)・他 http://cvw.jp/b/548403/45379361/
何シテル?   08/15 15:16
EK9乗りでしたがDC2に乗り換えました♪ こつこつジムカーナやってます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

ホンダ(純正) イグナイターユニット(流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 20:43:01
ヘッドライトのクリア塗装&磨き!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:32:42
ヘッドライトユニットの交換!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:30:47

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
友人から引き継ぎました。 遠い昔の話ですが、サーキットを走るようになったのも、 HON ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
昨年末納車されました。 SZグレードの6MTです。注文から6か月くらいでした。 5万キ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤、買い物からサーキット、ジムカーナまで♪ <2013年仕様)> 【エンジン系】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation