• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろDC2のブログ一覧

2011年01月02日 イイね!

ケイズ

ケイズ新年明けましておめでとうございます♪

今日はケイズで走り初め(笑
シーナさんとお友達な方々と朝一から出勤です。

走りの前にEK9の昨年からの変更点を・・・(^^

タイヤ・・・前後R1R
サス・・・・Fr:22kg、Re:7kg
補強・・・・リアタワーバー追加

ちょっといきなり変えすぎたかな(^^;A

さて、一本目。

同枠となったゴロヲさんのエイトに引っ張ってもらってお勉強。
今日のゴロヲさんは、ほぼ終わりかけのアジアンなので、なんとか着いて行けます(^^;A
いや~でもシケインの進入からボトムヘアピンまで速い速い!!
いい勉強になりました。
シケインの進入ラインを少し変えて、下りで3速を使いたいですね。何とか練習しないと先が無いかも
(T_T)

タイムは46秒台後半で、まぁベスト付近。変更したR1Rは、RE11に比べるとグニャっとした感触。
ちょっと命一杯攻めるのに不安が残りますが、攻めてしまっても問題ない不思議な感じ。
サスは、硬くなった分、バンピーなところで跳ねますが、トータルではいい感じかも(^^
リアタワーバーは、ワカラン(^^;A

二本目。

シーナさんの一本目を見てお勉強後、二本目は、Frの空気圧を少し下げて走行。
フロントのグリップに物を言わせてアタック。なんだか色々失敗したところありましたが
何とかベスト更新(嬉
46s28(^^

春までに、45秒台入れられるかなぁ(@@?

本日走行された皆様、お疲れ様でした♪
また昨年絡んでいただいていただいた皆様、本年もよろしくお願い致します。











Posted at 2011/01/02 18:36:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年12月05日 イイね!

ケイズ走行会/3回目

ケイズ走行会/3回目今日は、黒石さん主催のケイズの走行会でした♪
黒石さんの走行会は、今年の夏から3回目、何気に皆勤賞!

前回はスタートが土砂降りでしたが、本日は最初から晴々として、とても気持ちよく走れましたよ♪

ただ、丸一日全力で走るとなると体力が持ちませんねぇ、
なんだか午後からは足がつったり、手がつったり、
ドライビングとは別なところで格闘してましたよorz
・・・・・体鍛えないとなぁ。



あ、そうだ今日は、2010年JAF関東ジムカーナチャンピオンのブルガレさんが参加されました。
しかも、同乗させてもらいました~(^^

凄かったです~!!狭いケイズで躊躇無く加速、減速、曲がる・・・・
特に曲がり方は、ブレーキングの荷重移動で車の向きを変えズバッと加速!!
車種が違うし、レベルが違うしであまり参考になるかどうかも分りませんでしたが、
理想的なコーナーリングの荷重移動は体験できたと思うので、大変勉強になりましたよ!
練習しよう(^^

さて、自分の走りですが、ほんの少しタイムアップしましたが、納得できず。
まだ冬は始まったばかりですので、少しずつ行きたいです♪

そんなこんなで今日は他にも色々なことがありましたが、皆さん怪我無く終了。
主催の黒石さんはじめ、参加された方々お疲れ様でした。
今日は気候も相まってか、タイムアップした方が多かったですねぇ。記録ラッシュです。
(あ、ブルガレさんは、自己の持つレコードを更新して42秒台!まだ行けるのでしょうか!?)







Posted at 2010/12/05 19:32:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年11月28日 イイね!

ケイズ

ケイズ今日は、とてもいい天気で、気温も低くいい感じ♪
ということで、午前中にケイズに行ってきました。

なんだか結構な台数が集まってらっしゃいました。
「今月は、貸切が結構入ってたんで、今日に集中しているのでは?」
・・・という事務機屋さんの言葉に妙に納得(^^

さて今日は二本。最近の傾向として、二本目はタイムが出ないので、一本目に集中です♪

今日のポイントは、1コーナー。
1コーナーでスピードを落とさない様に意識しながら走ってみました。
今までちょんブレで一瞬前に荷重移動して曲げていたんで、怖い怖い。
ちょんブレ使わない場合は、右リアがもう少し踏ん張った方が安心感が出るかな。

ちょんブレした方がリズムを掴みやすいんだけど、もう少し1コーナーをうまく処理して
スピードアップしていかないとタイムアップが見込めない感じがしてます。
(他にも多々課題はありますが・・・)
もう少し練習しよう!

二本目は、1コーナーから1ヘアまでの練習に専念してみました。
うーん、掴めた様な掴めない様な・・・

色々試していたら「タイム」と「上手く走れた感」が一致しなくなってきました。
やばい!走り方・・・混乱してきました(@@?

今日出動された皆さん、お疲れ様でした♪
Posted at 2010/11/28 13:20:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年11月07日 イイね!

ケイズスポーツリンク

ケイズスポーツリンク今日は、早起きしてケイズへ行ってきました。
9時前に、ケイズに到着すると、すでにロードスターがたくさん止まっています。
事務機屋さん達、ロードスター仲間でした。とても楽しそうでしたよ♪

今日の目的は、シビックを「走る仕様」にしたのでその確認。

今回は、マフラーを純正から社外(RM-01)に変更したんで、音量なんかも気になるところです(^^;A
っていうか、これを一番確認したかったのです・・・・。

ということで、走行前に、ケイズのオーナーさんにお願いして、音量を計測してもらいました。
結果は、94dbでOK!
以外に静かで、まだ余裕がありました。良かった♪

さて、走行。
軽量化、気温が下がってきたことにより、タイムはあがってきましたね(^^。
ヘアピンからボトムまでの伸びがいい・・・
この辺は、マフラー交換のおかげかな?少し吹けがいい感じがする(^^;A
結果、ラジアルでも、なんとか46秒台に入ることができました♪

キンキンに寒くなったら、Sタイヤで試してみたいなぁ。


Posted at 2010/11/07 15:37:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年10月10日 イイね!

K's K サーキット

K's K サーキットこの連休は、サーキット2連荘です♪

今日はケイズ、黒石ゴロヲさんの主催する走行会でした。
丸一日走って、1万円でお釣りがきて、
最後に、光電管を使用した一台一台の本格タイムアタック付きでお得な走行会!

しかーし、昨日の北ショートも雨でしたが、朝起きると昨日にましてザーザー降り(T_T
出発前に気力がダウン気味↓
この土日は、秋晴れの空の下で気持ちよく走るつもりだったのに・・・。

ですが、雨がひどかったのは、朝だけでだんだんと回復傾向(^^
ケイズの神様とお知り合いのゴロヲさんのおかげでしょうか?

で、走りの方。
だんだんと路面コンディションが良くなっていくので、タイムも走れば走るほど上がってくる。
回りの方々もタイムアップしてくるのでモチベーションもアップ!
こういうコンディションって好きです。とても気分よく走れて楽しかったです。

茂原を走っていたときにも、タイム更新ってこんな感じだったなぁなんて思い出しました。

タイムは、路面と気温を考えれば冬には更新期待できそうな感じ。
寒くなったらSタイヤでも走ってみたい。

今回主催されました黒石さん、ヘルプしていただいた方々、参加された皆様、お疲れ様でした♪
(次回も期待しています!)
Posted at 2010/10/10 19:36:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「2021年JAF関東ジムカーナ選手権 第6戦(筑波)・他 http://cvw.jp/b/548403/45379361/
何シテル?   08/15 15:16
EK9乗りでしたがDC2に乗り換えました♪ こつこつジムカーナやってます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) イグナイターユニット(流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 20:43:01
ヘッドライトのクリア塗装&磨き!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:32:42
ヘッドライトユニットの交換!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:30:47

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
友人から引き継ぎました。 遠い昔の話ですが、サーキットを走るようになったのも、 HON ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
昨年末納車されました。 SZグレードの6MTです。注文から6か月くらいでした。 5万キ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤、買い物からサーキット、ジムカーナまで♪ <2013年仕様)> 【エンジン系】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation