2018年03月25日
備忘録的アップ(;^_^A
2018年3月25日 晴れ
茨城中央サーキット
Fr:RE-71R
Re:RE-71R
3位/6台(入賞対象外)
Posted at 2018/07/16 10:07:14 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ
2018年03月04日
3/3~4は関東ジムカーナ選手権の開幕で浅間台へ行ってきました。
昨年まででNクラスは消滅しましたが、YSDさんを中心とした皆さんの活動のおかげで今年もラジアルで走れるクラス(SANF)が存続です。感謝ですね。
<1本目>
1本目、まぁ普通に走ってしまいましたが、大きなミスなく1位で折り返し。
<2本目>
2本目はクラスのラストゼッケンということもあり、前走者達の様子を見ながらどれくらい攻めようか思案しながらスタート待ちしていました。
あまり聞き取れていませんでしたが、私の前のFJI選手まで、タイムアップはなく、暫定一位の様子、FJI選手の走りを目の前で見ていたら
イエローフラッグが立った。「パイロン?おー、初優勝が転がり込んできたか!?」と喜んでしまった。
しかし、なんとオフィシャル確認の結果パイロンタッチなく「セーフ」判定。タイムはわからなかったですが、ぬか喜びでスタートwちょっとモヤモヤしてしまいながらの2本目でした。
ゴール後・・・タイム抜かれてたorz。そして、そのタイムを更新できなかったorz
結果:2位/5台
このパターンは今までなかったなぁ。自分の甘さ、精神力の弱さにちょっと凹みましたが、また練習して挑戦します。
こんな相変わらずな感じですが、今年もシーズンインです♪
Posted at 2018/03/10 19:21:27 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ
2018年02月25日
2018年シリーズ開幕!地区戦より一足先に開幕する栃木茨城シリーズに参加してきました。
3-4年ぶりくらいにNTFにエントリー
結果:2位/10台
コースはもてぎ南コース。
前日練習(午後)から参加しましたが、どうにもうまく走れないまま終了しました。
そんな不安を抱えながら本番当日。
コースは超高速コースでした(苦手
やっぱりなんかギクシャクしてる、上手く走れない。
特に高速域からのブレーキングとコーナーリング・・・なんかイメージしているラインが取れない・・・。
この辺が課題かなぁ・・・下手なだけか(悲
<言い訳集>
フロント:Z3サラピン下ろしはアカン、皮むき必要
リア:71Rサラピン下ろしはアカン、皮むけんかったか!?w
ここ数年、フロントは71R、リアは中古を使ってたので、皮むきという考えがなかった(笑
よーし次週は気持ちを切り替えて頑張ろう~!
Posted at 2018/02/25 19:52:28 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ
2018年01月08日
<1月6日>
2018年の走り初めはICCから。
激寒だったんであれでしたが、天気が良くてまぁ気持ちよかった♪
ただ、走りは久々だったんでへなちょこ・・・最後まで気持ちよくは走れなかった(笑
去年と同じようにZ3とRE71Rを比べてみましたが、Z3に軍配・・・去年と同じ。
やはり路温が低いとZ3なのか・・・ちょっと気になるところもあるので、追加調査要な感じでした。
<1月8日>
連休の最後に筑波サーキット(ジムカーナ場)を走ってきました。
最近人気上昇中のコサリックさんの走行会です。
午前中は何とか天気が持ちましたが、午後からは雨模様で残念。
でも新路面のWetは経験がなかったので、走れてよかったかな。
しかし、難しいコースでした。
ICCに引き続いて、RE71RとZ3の比較を行う予定でしたが、攻略に手間取りってしまい
比較までいかなかった(汗 午後から雨だったし・・・残念。
なんやかんやでふがいない走りでしたが(笑、
今年も無事にのモータースポーツを始めることができました。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2018/01/09 20:40:19 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ
2017年12月03日
先週の話ですが、栃木茨城ジムカーナフェスティバルに参加してきました。
えぇ、もちろん前日練習から、本戦はhori-shin選手のサービス付きw。
前日練習、本戦の日曜日両日天候に恵まれましたが、寒かったです(+o+)
でも、風が強くなくて良かった。
参加した理由の一部に、栃木茨城ジムカーナフェスティバルが少しでも盛り上がれば
いいなという思いがあったのですが、今年は、約50台参加の盛況!
特にチャレンジPNクラスは、ドライバーの方々のレベルもすごく高くて見ていて面白かったです。
NTFは参加6台と少な目でしたが、今年のチャンピオンや有望な若手の方々の参加で、
こちらも楽しめました♪
しかし、残念ながら(?)インテグラは私の1台だけ(T_T)
走りの方がもっと残念でしたが、車的に有利なこともあって、何とかクラス優勝!
栃茨戦での優勝は3年ぶりでした。というか自分のインテグラで勝ったのは初めてか(笑
<一本目>
今年の走行はこれで終了ですかね。
来年もいずれかのシリーズ戦に参加したいと思っていますが、どうなることやら・・・
Posted at 2017/12/08 20:23:40 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ