• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろDC2のブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

フロントキャンバー付け

フロントキャンバー付けフロントのキャンバーを付けてみた♪
今まで、無限の4-1エキマニを着けていることもあり、あまり車高を落とせず、キャンバーがほとんどついていない状態涙

ここ最近のセッティングは、扱いやすいけど、カーブ中のアクセルオンでアンダーが出やすいので、少しでもこれを解消できないかと、フロントのキャンバー付けを決意車(セダン)

作業はブルガレさんで、ナックル曲げで行ってもらいました。作業中、左のハブベアリングがご臨終であることが判明げっそり

運良く(!?)、シーナさんが、ハブセットを発注して届いていたので、先に使用させていただくことに・・・・大変助かりました、感謝です♪

写真は、キャンバーをつけた後の状態。写真では分かりにくいですが、3.5°程度つけています。キャンバーによってフェンダーとの尤度が広がった。もう少し太いタイヤも履けるかな猫2

さっと街中を流してきましたが、ハンドルが以前よりもかなり軽く感じます。多分街乗り程度だと、キャンバーでタイヤの面を使いきれていないので、軽く感じるのかな?

少し飛ばしてみた。カーブで切り込み量、スピード、ブレーキ(荷重)のバランスでハンドルの重さが色々と変化する・・・・タイヤの面と路面の接触の状態が変化するとハンドルの重さにリンクすると思われ・・・これは慣れないと少し危ないかも・・・・。

ともあれ、随時強い横Gがかかっているサーキットなんかでは、効果が期待できます♪

Posted at 2009/11/22 13:08:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「2021年JAF関東ジムカーナ選手権 第6戦(筑波)・他 http://cvw.jp/b/548403/45379361/
何シテル?   08/15 15:16
EK9乗りでしたがDC2に乗り換えました♪ こつこつジムカーナやってます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

ホンダ(純正) イグナイターユニット(流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 20:43:01
ヘッドライトのクリア塗装&磨き!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:32:42
ヘッドライトユニットの交換!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:30:47

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
友人から引き継ぎました。 遠い昔の話ですが、サーキットを走るようになったのも、 HON ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
昨年末納車されました。 SZグレードの6MTです。注文から6か月くらいでした。 5万キ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤、買い物からサーキット、ジムカーナまで♪ <2013年仕様)> 【エンジン系】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation