• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろDC2のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

衝撃!(SSパーク練習会)



今日は、ブルガレさんのツテで、ジムカーナの練習会に参加してきました♪
朝4時起きで、福島県のSSパークに出発!
昨日の夜に急遽交換したリアパットが止まる度にグワ~ンとけたたましい音が出つつも、何とか到着(笑


到着後は、早速コース図をもらい、完熟歩行。
本コースを歩いてみましたが、どうにも最後のターン区間が難しそう、そんなんで最初は本コース脇に設置された練習コースで練習、練習、練習!
スラロームやサイドターンが練習し放題でした。
もっとスラローム練習して置けばよかった(>_<)

途中、シーナさんに乗ってもらったり、ブルガレさんにブレーキ調整してもらいながら、また練習、練習、練習!

はい、本コース走る前に燃え尽きましたorz

右腕・肩が痛みだしハンドルが切れません、左手の握力が無くなってシフト/サイド操作できません(涙

それでも夕方終わりのほうに何とか回復してきて、本コースにチャレンジ!
でしたが・・・最後のターン区間で、上手く回れない⇒曲がれない⇒MC・・・のお決まりコース。
4回ほど走りましたが、一度も完走出来ず(T_T

いや~衝撃でした。シーナさん、ブルガレさんはもちろん、クラブ員の方は軽々と車を操っています。レベルが高く、とても衝撃でした!
(ああいう風に車を操作できれば、ケイズで思いっきり攻め込めそうですね)

とても面白く、為になったけど、なんだかすごく悔しくも感じる一日でした。
よ~し、また練習してまたチャレンジしよう!
あ、今回のも練習会か(笑

本日の主催者様、走行された皆様、ご一緒くださったゴロヲさま、お疲れ様でした♪


Posted at 2011/10/29 22:04:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年10月23日 イイね!

ケイズ(タイムアタック)

ケイズ(タイムアタック)今日は、金砂郷の漢祭りの日・・・・
ツワモノたちがケイズに集まりました♪

当日は、雨も覚悟していましたが、ゴロヲさんのお祈りが効いたのかアタック開始後は雨も降らず、晴れ間も覗き、路面も徐々にドライへ。

なんだかケイズのイベントはこんな天気が多い気が・・・


今日の第4戦は、Bクラス3台、Cクラス9台がエントリー。
コースは、写真の様相。前回よりも長く2分越え!



本日のハイライトと言えば、
クラスを超えたハイラムさんのカプチーノとDr200さんのシルビアの戦いでした!
いや~すごかったなぁ!抜きつ抜かれつの戦い!
いつか混じれたらいいと思いますが、あそこまで行くと変(ry

さて、私の結果は5位・・・だったかな?
スランプ中でしたが、タイヤを変えて復調の兆し!うれしかったですよ♪
STAR Spec、想像より柔らかく感じましたが、グリップ感とインフォメーションが私好み。
今日のリアタイヤだとオーバーで難しいけど、アンダーの時より乗っていて面白かったです!

それにしても今日は、カプチとシルビアの争いといい、ハンクラさんの連続パイロンタッチ記録といい(でも、タイムは抜群!)、ゴロヲさんの『マインドコントロール』なラストアタック炸裂や若いインプの台頭・・・等、色々ありましたねぇ・・・あ、私も光電管破壊しそうになったし(^^;A

ドラマチックな一日でとても楽しめました♪

Posted at 2011/10/23 19:48:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年10月22日 イイね!

軽量化♪

軽量化♪先日見せていただいたシーナさんのデミオのバッテリー軽量化を参考に、真似してみました。

取り付け治具は、RIGIDで既製品を購入(自作できたな(汗))
バッテリーは、すごく軽いと評判のリチウムバッテリーが欲しかったけれど、高いのでパス(T_T
今回はバイク用バッテリーで対応しました。
それでも、4kgくらい軽量化できたかな(^^

そのうち余裕が出来たら、リチウムバッテリーを買いたいですね、
同性能で重量が1/5位になるそうですし!

あとは、バイク用バッテリーで、もつかどうか心配。
まぁオーディオもナビも付けていないんで、エアコン注意すれば大丈夫じゃないかという安易な考え踏み切った訳ですが・・・(^^;A
しばらくは、予備バッテリー積んで走ろう(笑

取り付け作業後、今日は☆に履き替え少しドライブもしてきましたよ♪

☆は良さそうです。
ゆったり走行でしたが、すごくグリップを感じます♪また、ショルダーが硬いので私好み♪
R1Rは、よっぽど柔らかかったんだなぁ・・・と実感。
好みの問題だと思いますが(^^;A

さて、明日は晴れますかね~
Posted at 2011/10/22 14:02:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2011年10月16日 イイね!

スーパーGT観戦



今日は、ツインリンクもてぎでスーパーGTの最終戦。
天気が怪しかったですが、朝一から観戦してきました。
怪しかった天気も午後からは快晴!まるで真夏日でした(>_<)
結果はGT-R。ホンダのHSVは目立たなかったなぁ・・・残念。

今回は、奮発してピットウォーク券も購入してみた。
昼休みにピットレーンに入れて運がよければドライバーが見れたり、サイン貰えたりという
というすばらしい企画。
でも人が多すぎ(笑

普段テレビでしか見られないドライバーを生で見ることが出来て満足でした。
HISの前では、ちょうど近藤監督も出てきてサイン会。



ウチの嫁さん、間近で見れて大興奮で大満足♪
これで、サーキットも行きやすくなるはず・・フフフ(^^;A
Posted at 2011/10/16 19:16:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2011年10月09日 イイね!

ケイズ(スラローム練習会)

ケイズ(スラローム練習会)今日は、ケイズでスラローム練習会♪
しかも、あまり機会の無いスラローム練習が、23日のタイムアタック参加者は1000円という格安料金。
そんなわけで、行ってきましたよ!

10時30分くらいから、ホームストレート、ヒルトップから最終までの区間にパイロンを並べ練習。
練習ということで、タッチ覚悟で色々試したり・・・。
何回も何回もタッチしてしまいました(>_<) 
社長、すいませんでした



で、練習で少しだけ分ったこと・・・・
アクセル/ブレーキでリズムを作って荷重を移動させながら少ない蛇角で曲げた方が良さそうかな。
(ハンドルぐるぐる回すと、デフの効き具合で手が持ってかれてしまう・・・腕力不足)

あとはボディとパイロンの距離感かなぁ・・・もう少し練習が必要です。
今日は、シーナ選手も来ていたんでとても参考になりましたよ♪
やっぱりスムーズで速い!乗せてもらえば良かった(T_T

んで、11時30分からは、タイム計測・・・・
う~ん、パイロンタッチするわ、タイム出ないわで今回も撃沈(T_T

昨日戻したバネの効果も良く分らなかったし、出口が見えないです(>_<)
なんだか走れば走るほど遅くなっているような気がしてきました。
負のスパイラル全開・・・タイムアタックまであとわずか、抜け出せるのか(涙
ブルガレさん、助けて~

まぁ、最近満足いく走りが出来ていませんが、本日参加された皆様、お疲れ様でした♪
負けずにガンバロウ!

Posted at 2011/10/09 18:49:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「2021年JAF関東ジムカーナ選手権 第6戦(筑波)・他 http://cvw.jp/b/548403/45379361/
何シテル?   08/15 15:16
EK9乗りでしたがDC2に乗り換えました♪ こつこつジムカーナやってます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ホンダ(純正) イグナイターユニット(流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 20:43:01
ヘッドライトのクリア塗装&磨き!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:32:42
ヘッドライトユニットの交換!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:30:47

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
友人から引き継ぎました。 遠い昔の話ですが、サーキットを走るようになったのも、 HON ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
昨年末納車されました。 SZグレードの6MTです。注文から6か月くらいでした。 5万キ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤、買い物からサーキット、ジムカーナまで♪ <2013年仕様)> 【エンジン系】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation