• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろDC2のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

ケイズ(9)

ケイズ(9)今日は天気が心配されましたが久々のケイズへ。

朝一から出かけ9時、10時枠の2本走行。
天気は私が走った10時枠くらいまではかろうじて持った展開。

んで、最近だいぶ涼しくなってきたこともあり、タイム結構出るかなぁ
なんて期待して走るも、甘くはありませんでした。47秒フラットくらいか。

前々回のタイムアタック以来、約3ケ月ぶりの走行だったんですが
こんなに路面うねったたっけっていうくらい弾む(笑


最近、平坦なところばっかり走っていたからなのか、ショックがヘタってきたからなのか・・・
タイムが出なかったことだけは確か・・・

今日走行されたゴロヲさんはタイムアップでしたね!
おめでとうございます(>_<)
タイム的にも負けましたでございます。
お弁当は何を買いましたか?(笑

Dr.200さんもタイムアップでしたね、おめでとうございます(T_T)
次戦のタイムアタックもインテだそうですね、そうですか(>_<)

いかん、いかん、なんだか取り残されているぞ!

しかし、今日の走行には、もう一つ狙いが。
以前手に入れた社外ECU、一本目と二本目で交換して効果があるかの確認でした。
結果は・・・・うーん、微妙!?(笑
Posted at 2012/10/28 15:34:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年10月25日 イイね!

反省な解析

先日の県戦、思いがけずhori-shinさんから動画をいただきました♪
しかも、hori-shinさんやが~は~さんのも!
ありがとうございました。

これは速い方と比較チャンスなんで、いろいろな区間でタイムを比べてみた(^^
ストップウォッチでのて計測だし繰り返し精度ないんであくまで参考ですが・・・


区間                 自分      G氏    H氏(チャンプ)
------------------------------------------------------------
スタート~三角入口まで      15.6s     15.6s    15.8s
三角~インフィールド入口      27.5s     27.5s    27.6s
インフィールド~ゴール         40.5s     38.5s    37.2s

うーん、やっぱりテクニカルなインフィールドからゴールまでで差が出ているな(^^;A
パーマネント部分は意外と頑張っていますかね?

更に突っ込んで、テクニカル部分(ターン)のタイムを測ってみた。

区間                 自分      G氏     H氏(チャンプ)
------------------------------------------------------------
360°(21)             4.0s      3.7s     3.7s
360°(16)             4.0s      3.4s     3.3s
2連ターン              8.5s      7.5s     7.5s

「私」と「が~は~さんやhori-shinさん」とのタイム差はターンで如実に現れていますね。
パイロンに近づけていないのか、ターン自体の速度が遅い感じ。

あれ?が~は~さんとhori-shinさんは互角だな。それでは1秒の差はどこから出てくるんだろう?
と考え、ターンとターンの間のタイムを測ってみた。

区間                 自分     G氏     H氏(チャンプ)
------------------------------------------------------------
180°(19)~360°(21)     3.15s     3.12s    2.76s

お~hori-shinさんはターンとターンの繋ぎが速い!失速していない!!
やっぱり失速しないターンは強いなぁ・・・私にはまだ無理。

と言うことで、動画を比較させていただいて、課題がすごく明確になった。

当面の課題は、失速しない速いターンの習得です。
これができるようになれば、少しは皆さんに迫れるかな(^^
よ~し、頑張ろう!難しそうだな(汗

<頂いた動画>



hori-shinさん、動画とても勉強になりましたm(_ _)m
Posted at 2012/10/25 22:02:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年10月21日 イイね!

DP那須(4)

DP那須(4)今日は昨日に引き続き県戦本番でDP那須へ。
昨日より早く4時起き(>_<)

7時着で準備、受付を済まし、コースとゼッケンをもらう。
ゼッケンは2番、2番スタートで忙しそう(^^;A

コース図はこんな感じ♪
昨日のPMコースに最後のターンが加わった形。
昨日の練習会とほぼ一緒。
練習に参加しておいて良かった(^^



しかし、走ってみると最後のターンが曲者。
なんだか回れない。こういう連続ターンは苦手です(T_T
結局、完熟、1、2本目とも上手く回れませんでした。

そんな感じの動画がコレ。



結果は、4位。
出来が悪かったのとNTF初参戦にしては贅沢な結果。
車の悪いところ、テクニックの不足しているところ、色々見えてきたし、これも為になった♪
しかし、追いかけているが~は~さんは、表彰台へ・・・
おめでとうございました♪
(少し悔しいですが追いつけるようガンバリマス!)
スタッフの皆様、参加された皆様、お疲れ様でした(^o^)/
土日の移動距離400km・・・さすがに疲れた~
Posted at 2012/10/21 19:19:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年10月20日 イイね!

DP那須(3)

DP那須(3)今日は、DP那須へ。

県戦の前日練習に参加してきました♪
ソフトクリームは食べてません(笑

7時半ゲートオープンなので5時出。

コース方は下の感じ(PMコース図ですが、AMもほとんど同じ)



パイロンだらけでわけ分からず・・・・ターンすると現在位置を見失います(笑
そんなこんなで、午前中は私も含め皆さんMCが連発でした(^^;A

一日で10本くらい走りましたが、タイムは平凡(汗
やっぱりパイロンコースは私のレベルではまだ通じなさそう。
もっと練習が必要です。

さぁ、明日もがんばるか~って、また早起きだ(>_<)
Posted at 2012/10/20 19:11:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2012年10月14日 イイね!

モトGP

モトGP昨日からツインリンクもてぎでモトGP観戦!
天気にも恵まれて観戦日和でした♪

ロッシ、ロレンソ、ペドロサ、ストーナー・・・・

別世界の人だと思っていた人たちが目の前を走ってました!
ちょっと高かったけど、行ってよかった(^^

写真はちっこいけど、ロッシ(笑
来年はヤマハで勝ってほしいですね。
Posted at 2012/10/14 19:23:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「2021年JAF関東ジムカーナ選手権 第6戦(筑波)・他 http://cvw.jp/b/548403/45379361/
何シテル?   08/15 15:16
EK9乗りでしたがDC2に乗り換えました♪ こつこつジムカーナやってます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

ホンダ(純正) イグナイターユニット(流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 20:43:01
ヘッドライトのクリア塗装&磨き!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:32:42
ヘッドライトユニットの交換!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:30:47

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
友人から引き継ぎました。 遠い昔の話ですが、サーキットを走るようになったのも、 HON ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
昨年末納車されました。 SZグレードの6MTです。注文から6か月くらいでした。 5万キ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤、買い物からサーキット、ジムカーナまで♪ <2013年仕様)> 【エンジン系】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation