• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろDC2のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

2015JAF関東ジムカーナ選手権 第1戦(関越スポーツランド)



週末は、関東ジムカーナシリーズの開幕戦でした。
2年間県戦シリーズに参加していましたが、今年は修業の意味を込めて関東戦にチャレンジしようかと考えて行ってきました。

開幕戦は、関越スポーツランド。遠い。朝3時半起き(笑

前日練習は、参加台数90台位。
5本も走行させてもらった引き換えに、あっさり目なコースで深いターンなし。
関越は去年の年末以来(というか過去2回くらいw)走っていなかったので、ターン時のリアの出具合を確認しておきたいところでしたがかなわず。
チョン引きでの感覚は、年末のクルクル回る感触とは違い、なんかもっさりと引っかかる感じ。

ターン以外にも外周の走り方が難しく、4~5本目でようやくちょっと慣れてきた感じ。
ターンの確認にちょっと不安な面も残りましたが、関越の「感じ」を少しわかってきたのは収穫。

で、本番当日。
天気が微妙で、午後から雨が降るかもしれないとの予報。

コースは前日とは違いコテコテな感じ。昨日ターンの確認がしっかりできなかっ事にちょっと不安が残りました。



<一本目>
天気予報では、二本目がWetとなる可能性があったので、絶対にパイロンタッチやスピンはせずにタイムを残すということを決めて走行。
あとはスラローム後の⑤番パイロンの180でターンの感触を掴んで、後半のテクニカルに挑もうと考えていました。

結果は・・・全体的にヌルく、180ターンの感触を生かせずテクニカルで苦戦しトップから2秒半落ちのタイム。ターンは、やっぱり冷え冷えの真冬とは全く感触が違いました(不発気味)。
まぁ、ある程度想定内なので慌てませんw



(佐川さん、撮影ありがとうございました。hori-shinさんファイル送付ありがとうございましたm(_ _)m)

有難いことに、昼休みにhori-shinさんに動画解析をしてもらい、トップ走行比較で遅いところが明確に。
明確になると気分的にすごく楽ですね。


<二本目>
結局雨は降らずに二本目突入。
遅いところの攻め方、パイロンへの寄りを考えて、車内で10本くらいイメージラン。
自信がみなぎってきましたw

そして、本番二本目。序盤の⑬パイロンへの寄りもイメージ通り、⑦⑧への進入も一本目よりは攻めた感。
そしてスラロームからいよいよ後半への攻めと言うときに目に飛び込んできたのは「黒旗(MC)」

えっ?思わずオフィシャルの方に「俺ですか?」と聞こえるわけないのにつぶやいてました。
何故かオフィシャルの方が頷いていたのでw、あ~、やっちまったと認識、ただ、どこでMCしたかかが直ぐには分からず・・・考えていたのでトロトロとコース退場スミマセンでした。

原因は・・・イメージランで、完璧にコース間違ってましたw
頭が真っ白とかじゃなくて、イメージ通りには走っていただけに残念・・・まぁ、これが今の実力で分かっていたことですが。
メンタル的にも前日練習からおかしかったので当然の結果でしょうか(想定内)。

しかし想定外な出来事が。
速い方々のパイロンタッチ、車両トラブルにより一本目のタイムが残り3位/8台入賞。
ちょっとふがいない感じでモヤモヤしますが、素直に喜ばせてくださいm(_ _)m
(今まで続けてきた自分へのご褒美ということで(笑))

本大会を通じて、走行アドバイスや宿の手配など、のぶたさん、hori-shinさん、そして、佐川選手には大変お世話になりました。
何より走行以外にも色々なお話を聞けて楽しかったです♪


Posted at 2015/03/30 14:33:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年03月20日 イイね!

浅間台スポーツランド(練習)

今日は会社が休日。一か月ぶりくらいにジムカーナの練習に行ってきました。
メンテと慣らしがあったんで結構間隔が空いてしまった。
練習場所は、初めは関越スポーツランドに行こうと思ってましたが、間違えて浅間台スポーツランドに行ってしまいました(嘘

だって、平日は高速代が高いのです。
そんな理由で、下道で行ける浅間台を選択(笑
でも遠い(>_<)

午後からの走行でしたが、偶然にもhiroさんが来られてました(^^
午後からはhiroさんと私の二台・・・
走り放題でした\(^o^)/

今日の練習の目的は、メンテナンス後の確認と新品タイヤの皮むき。
特にギア比を変えたんで、それの確認でした。

うーん、結構走りましたが、ギア比は慣れが必要です。
皮むきの方は、無事(?)終了。結構減りが速そうですね(汗

2015年Cコース



どうにも路面からくるグリップ差(?)が攻略できないです(T_T
特に左奥・・・・

hiroさん、動画の撮影&楽しい車談義をありがとうございました♪
Posted at 2015/03/20 20:25:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「2021年JAF関東ジムカーナ選手権 第6戦(筑波)・他 http://cvw.jp/b/548403/45379361/
何シテル?   08/15 15:16
EK9乗りでしたがDC2に乗り換えました♪ こつこつジムカーナやってます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) イグナイターユニット(流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 20:43:01
ヘッドライトのクリア塗装&磨き!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:32:42
ヘッドライトユニットの交換!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:30:47

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
友人から引き継ぎました。 遠い昔の話ですが、サーキットを走るようになったのも、 HON ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
昨年末納車されました。 SZグレードの6MTです。注文から6か月くらいでした。 5万キ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤、買い物からサーキット、ジムカーナまで♪ <2013年仕様)> 【エンジン系】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation