• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろDC2のブログ一覧

2017年02月18日 イイね!

ICCフリー(RE71R vs Z3)

ICCフリー(RE71R vs Z3)今日はICCフリーへ練習してきました。
気温は昨日と比べてずいぶん低くなりましたが、風が吹いてなかったので快適に練習できました。

練習の目的は2つ。
BSの71RとDLの新型・Z3を比較テストすることと、リアに71Rを試してみることでした。
AMに基本Aコースでタイヤ比較、PMにリア71Rを試してきました。




<AM>
天気:曇り
路温:冷たいw(温度計測器が壊れてしまった(-_-;))
コース:ICC Aコース
タイヤ:DLZ3(サラピン)、71R(5本走行9部山(ただし2015/末製)

1本目:1分3秒8(71R
2本目:1分1秒8(Z3

3本目:1分2秒1(71R
4本目:1分0秒6(Z3

5本目:1分2秒5(71R
6本目:1分0秒4(Z3

私は詳細なインプレッションはできないので(鈍感なので)簡単なタイム比較で検討ですw
こなれてきた3~6本目で比較するとZ3が優勢でしたが・・・
ICC+サラピンプレミアムwを考えるとどうでしょう?
また、71Rが山はあるけどちょっと古いのが若干気になるwと言うことで他の会場でも
テストしないとならなそうです。

<PM>
PMオリジナルコースで、去年の組み合わせのFr/Re:71R/Z2☆と71R/71Rをテスト(今更w)
リア71Rは予想外で扱いやすかった・・・収穫!



Posted at 2017/02/18 22:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2017年01月21日 イイね!

ICCフリー

今年の走り初めは、1月21日のICCフリーでした。
仕事がちょっと忙しく、遅いアップです(T_T)

朝のうちは路面が濡れていましたが、それほどWet感は無く、そして良いお天気でしたので、徐々に乾いてくるという年末の走行と同じ展開。でも、タイムは年末の方が良かったですね(Bコース)。

hori-shinさんはSタイヤですので比較できず・・

ラジアルで練習していたのぶた+選手を参考にさせてもらってましたが、相変わらず1~2秒位離される展開・・・うーん、もうちょっと迫れると思ったのですが、これまでと差が変わらないか・・・
まだまだ練習が必要ですね。

まぁ、取り敢えず、無事に走り初めができてよかったです。
これからしばらくメンテナンス入院のためお休みですが・・・(+o+)

<AMのBコース>


<PMコース>




Posted at 2017/01/29 20:21:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年12月31日 イイね!

2016



毎年恒例ですが今年のまとめを。
今年もやはりジムカーナ一色の年でした。

ジムカーナは、年明けの「祝!30周年」に始まり、12月の「EXE大感謝祭」が開催されたICC(茨城中央サーキット)を一番走りこみました。それでも、練習・本番含めて10回ですかね。
思ったより走ってないなぁ・・だからICCではどうにも上手くならないのか~
(そして割引券10枚集めるのって意外と時間かかりますw)

その他は、もてぎ南、もてぎマルチ、さるくら、筑波、新潟、富士、宝台樹・・・と色々なところを走ることができました。ジムカーナに費やした週末日数は今年は合計37日(回)でした。少ない方かな?
(あ!、今年は北ショート走ってない!)


大会の方は、今年は、関東地区戦にフル参戦!
去年は行けなかった新潟にも遠征してきました(地域で盛り上がってたなぁ新潟、来年も是非参戦しよう~!)。

内容の方は、地区戦参戦二年目ということもあり、少しは「勝ち負け」がしたい気持ちで参戦。
でも、やはり実力不足で、勝負にならない苦しい走りが続いた年でした。
更に去年とは違い、N1クラス(DC2)はタイヤ選択が微妙。
225の71R対195のβ02に分かれた感じでしたが、結局どちらが有利か分からずじまいでモヤモヤ
したシーズンでした(結局コースによる様な感じでしたかね?)。私は71Rで通しましたが、ホイールが準備できず乗り遅れた感でしたw試してみたかったorz

そんな苦戦続きでしたが、最終戦で運よく何とか踏ん張り、総合4位で終えられたのは素直に嬉しかったです。

車の方は、開幕直前にショックをブロケイドからITOへチェンジ。
変更するかどうか、かなり悩みましたが、お世話になっているブルガレK札さんに「変な遠慮せずに、やりたいようにやるように・・」との有難い言葉を頂き、開幕直前に変更しました。最初は特性の違いに苦戦(今でもか!?)しましたが、周囲の人々のアドバイスでセッティングや乗り方を変更しながら、シリーズ終盤には乗りやすい感じに仕上がりました(と思うw).

そんな感じだったんで、よーし、来年はやるぞ~!というモチベーションが上がってきたところでしたが、Nクラスは、来年が最後でSAに統合(涙
早々にSAへ移行すべきか、最後のN1に残るかシーズンオフも悩みは尽きませんw


そしてジムカーナ関連では今年も沢山の人々にお世話になりました。
ブルガレのK札さんはじめ、N1クラスで争った皆様、関東地区戦でご一緒させて頂き撮影やアドバイスを頂いたH本選手、けいすけさん、が~は~さん、いつも練習から本番までお世話になっているhori-shinさんやジムカーナをより楽しくさせてくれる又座衛門さん、ここで書ききれない皆様、今年も色々お世話になりまして大感謝です♪
来年も是非よろしくお願いいたします。

Posted at 2016/12/31 01:03:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 総括 | 日記
2016年12月29日 イイね!

浅間台スポーツランド(ASL)(練習)

浅間台スポーツランド(ASL)(練習)今日は浅間台スポーツランドでフリー走行、今年最後の練習へ行ってきました。

年末セール?で、入場料無料、ポイント2倍で!

午前、午後ともに10~15台くらいでしたかね。
天気も良く、程よいペースで満足の走り収めでした♪
寒かったけどw




コースは終日2017年Bコースを選択。
苦手な外周が盛り込まれていて練習になりそう。
特に8の字後に手前をぐるっと回るコーナーが苦手で難しい~
14本くらい走りましたが、ほとんど上手く行かず。まだまだ練習が必要なようです。

Posted at 2016/12/30 09:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年12月23日 イイね!

茨城中央サーキット フリー(練習)

茨城中央サーキット フリー(練習)今日は茨城中央サーキットで練習。写真の車を数本お借りして、Sタイヤを体感してきました。
シビックでジムカーナ始めた頃は、Sタイヤで走ってましたが、それはもうただ走ってるだけだったんで、グリップがどうのとか全く考えもしませんでした(笑

関東地区戦でインテが参加できるクラスはSA車両(Sタイヤ)のSA2クラスとN車両(ラジアル)のN1クラスがありますが、ここ2年参加させて頂いているN1クラスは来年で終了がすでに決定済み(涙



先を見据えて、早々にSAに移行するか、来年も最後のNクラスで頑張るか・・・うーん、最終戦の宝台樹が終わってからずっと悩んでいます・・・良きライバルのhori-shinさんは早々にSAへの移行を決意してすでにSA化済み!
いやーその決断力は見習いたいところです。ウジウジ迷っている私は、そのhori-shinさんの車両を借りてSAを体感し、来年の参加クラスを決断しよう~!との魂胆でした(^^;A

午前と午後コースで2本ずつお借りさせて頂きましたが、駄目だ!全然乗りこなせない!
冬場のSタイヤなのせいなのか、SA車両なのせいなのか、そもそも自分の車じゃないからなのか(笑)、とにかくさっぱり思うように動いてくれなかったです・・・ムズイorz

あわよくばSタイヤでも問題なく乗れるじゃん⇒SA移行を企んでいましたが、その意味では撃沈でしたorz
まぁ、まだ時間あるし、悩んでみよう~それも楽しいっすよね!

そう言えば、今日のコースは、来年の基本コースのお披露目でした。
午前は新Aコース、午後は新Bコース。
Myインテでの車載動画ですが、ご参考までに(^^;A

<AM:2017年 新Aコース>


<PM:2017年 新Bコース>


どちらもラジアルでギリ1分切れるくらいでした。
Posted at 2016/12/24 20:49:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「2021年JAF関東ジムカーナ選手権 第6戦(筑波)・他 http://cvw.jp/b/548403/45379361/
何シテル?   08/15 15:16
EK9乗りでしたがDC2に乗り換えました♪ こつこつジムカーナやってます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) イグナイターユニット(流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 20:43:01
ヘッドライトのクリア塗装&磨き!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:32:42
ヘッドライトユニットの交換!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:30:47

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
友人から引き継ぎました。 遠い昔の話ですが、サーキットを走るようになったのも、 HON ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
昨年末納車されました。 SZグレードの6MTです。注文から6か月くらいでした。 5万キ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤、買い物からサーキット、ジムカーナまで♪ <2013年仕様)> 【エンジン系】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation