• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろDC2のブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

2015JAF関東ジムカーナ選手権 第7戦(さるくら)

はい、どうも~こんばんは~
週末は、JAF関東戦でさるくらに漫才ジムカーナをしに行ってきました。

灼熱の前日練習は、初さるくらにしては最後の4本目に少し掴んできた感じ。
本番はシリーズ後半の流れをつかみたいので頑張ろう!との意気込みで本番へ。

一本目パイロンタッチで迎えた勝負の二本目・・・・

【hori-shinさん】





【私】






大事な勝負の2本目、同じ箇所でウケを狙ってノリ・ツッコミがさく裂!
壮大にスベッてさるくら終了でした(6位/7台)w・・・もぉええわ!

※今回はヤケで趣向を変えて書いていますw
 反省はしています!
 (帰りは、約400km休憩入れずに荒行で泣きながら帰ってきました(約5時間))

オフィシャルの皆様、エントラントの皆様暑い中お疲れ様でした。
越後屋さん撮影ありがとうございました。

しかしさるくら遠い・・・さるくらに行くと関越が近く感じるというが~は~さんのコメントを実感できました。
Posted at 2015/07/27 17:47:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年07月05日 イイね!

2015JAF関東ジムカーナ選手権 第6戦(関越スポーツランド)

今週末は地区戦Rd6、関越スポーツランドへ行ってきました。
雨が気になる週末でしたが、本番は一本目がウェットパッチが少し残るくらいで何とかドライで走ることができました。

【練習走行】
土曜日の前日練習は、合計4本で、1本目はウェット、2本目はハーフウェット、3,4本目はドライでの走行となりました。
1分弱の短いコースながら、基本的なセットが確認できる良いコースでした。
結果は、ドライになった4本目でクラストップタイム!
ここ最近目指してきた前日番長の座が取れてうれしいw
真面目な話、タイヤは溝無し練習用でしたが、前後のバランスが良くて、外周なんかの向きがイメージ通りに簡単に曲げられました。
バランス(セッティング?)って大事だなぁ・・・と考えさせられた前日練習でした。


練習会の後は、全日本PN2チャンプのC選手、PN2のM選手、SA2のシミショウ選手、同じクラスのS選手、hori-shinさんと夕食をご一緒させて頂き色々な楽しいお話をさせて頂きました。ありがとうございました。



【本番当日】
<1本目>
一部ウェットが残っていましたが、ほぼドライ。
空気圧をドライ用にセットして走行。
パイロンコースは、MCが多いので、まずは慎重に走ろうかと・・・・
で、タイムは平凡と言うか遅い。余り顕著に失敗したというところが思い当らなかったので、とてもヌルかったようです。しかも最後のパイロン踏んだようです(涙




<2本目>
心配された雨も落ちてこず、完全ドライ。
失うものもないので、動画でヌルイ所を確認してして気合を入れて走行。




タイムアップも、順位は、7位/10台・・・がっかりな感じ?
でも、トップとの差が0.8秒と今までで一番詰めることができました。これはちょっと嬉しい!
ただ、ちょっと残念だったのは、前日練習で良かった前後バランスが、本番タイヤでは消えてしまっていたこと。
これは改善していきたいところですが、なかなかハードルが高そうです。

オフィシャルの皆様、参加された方々お疲れ様でした。
同クラブ皆様お疲れさまでした(G選手撮影ありがとうございましたm(_ _)m)。
hori-shinさん、優勝おめでとうございました。
うーん、差が縮まったようでまた開いていく・・・orz

<反省動画>


Posted at 2015/07/06 09:55:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年06月28日 イイね!

2015JMRC 関東チャンピオンシリーズ第 5 戦(もてぎ北ショート)

今週末は、関東チャンピオンシリーズRd5に参加してきました。
会場は、もてぎ北ショートコースです。

<前日練習>
午前3本、午後2本の計5本の走行でした。
インテのリアブレーキパッドが効きが怪しいくらい劣化してましたが、まぁ北ショートだから問題ないと思って、そのままで参加。朝、練習コースを配られてビックリ、北ショートとは思えないテクニカルw
そして午前中の2本目までWetで、残りの3本はほぼドライ。ドライになったらやっぱりサイドブレーキが怪しい感じ。慣れている引きの強さ、タイミングが違う。最後の1本を本番用タイヤで走ったらターンできずw
何だか、何をしてたんだか分からない前日練習でしたorz

<本番当日>
hori-shinさんに泣きついてサポートに来てもらいました(嘘
前日練習の状況を聞いてもらい、本番でどうするかアドバイスをもらって走行へ。

【本番コース】
見たことないくらいテクニカルでした。
フリーターン2つってw




【1本目】

本戦に参加した目的とアドバイスを忘れずに走行。
結果は、1本目2位で折り返し。ちょっと失敗有ったけど自分としては結構攻めて上手くいった走行だった気がします。



【2本目】

1本目の走行を反省に攻め切ることを目的に走行。



スラローム折り返しのターンの立ち上がりやフリーターンの姿勢を考慮して走行。
まぁまぁ思い通り行けましたが、固くなってたでしょうか?
スタートからチョン引き区間で失敗・・・ここは大の苦手です・・・
タイムアップはしましたが、ここでの失敗とちょっと守りに入った感触もあり、3人に捲られて結果5位/20台。

でも、久々に勝負してきた感が出てきて良かった♪

オフィシャルの皆様、エントラントの皆様、お疲れ様でした。
hori-shinさん、撮影にアドバイスにありがとうございました。
obayanさんオメ!DRYでもベラボウに速かったっす



Posted at 2015/06/29 22:27:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

ICCフリー走行(PM)→もてぎマルチスポディ練習

先週末はICC→もてぎマルチへ連荘で練習!

来週本番のhori-shinさんに無理行って付き合ってもらいました。
いつもすみません。

土曜のICCフリーでは、午後から参加してきました。
のぶた+さんも午前中から参加されてました。

気合を入れて練習用に降ろした溝有71Rを使いましたがhori-shinさん、のぶた+さん共にコテンパンにやられました・・・
敵う気がしない。もっと練習が必要です。

開けて日曜は、マルチへ。
台数は15台位で結構好き放題走れました。

午前中と午後でコースが違いましたが、これがまた私の課題としている技術を鍛錬するのに良いコースでしたよ。

<AM動画比較(左:私、右:hori-shinさん)>
タイヤは両車ともフロント71R。





<PM動画比較(左:私、右:hori-shinさん)>




午前中は、hori-shinさんと何とか互角に戦っているような気がして良い気分でしたが、午後はまるっきりついていけない。
動画は、若干ついていけているように見えますが、hori-shinさんのタイヤは溝無しZ2☆でした(T_T

どうにも差が縮まらず、助手席に乗せてもらったり、乗ってもらったりして色々現地で違いを見出しましたが、最初の外周が全く操作感が違っていて、私の方が遅そうでした。
動画で確認するとスタート直後の外周の進入から右奥の出口までで0.5秒くらい置いて行かれている・・・
ちょっと車的な味付けによるところもあるかもしれませんが、他で取り返している所もあるので、どっちがいいのかは微妙で悩みの種がまた一つ増えました(笑




今回のように連続で練習したのは初めてかも。良い経験になりました。
でも思ったより体力を消耗しますね。体も鍛えていかないと遠征はつらそうです・・・

ご一緒下さった皆様、オフィシャルの皆様ありがとうございました。
hori-shinさんにも2日続けてアドバイス&動画撮影などありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2015/06/08 19:26:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年05月24日 イイね!

2015JAF関東ジムカーナ選手権 第4戦(浅間台スポーツランド)

先週末は、関東ジムカーナ選手権Rd4に参加で浅間台へ。
金曜日から高熱を出して体調を崩してしまい、参加するか迷いましたが、気合で参加してきました。

<前日練習>
あっさり目なコース設定で、体調が悪い私には助かりました。
なにせ慣熟歩行も辛い。
走り出してしまえば、体調は気にならない感じでしたのでまぁまぁ良かったかな。
あっさり目なコースのおかげも有り、5本走れました。

ただ、浅間台の路面は、傾斜や舗装の新旧で色々な路面状態があり、同じようなスピード&コーナーリングで車の挙動が微妙に違うので、これは手強いなと感じた練習でした。

今年は、浅間台を何回か練習したはずでしたがコースが変わると慣れない・・
縦の波うちも挙動に混ざるし・・・

タイムは、新品タイヤ導入で前日番長の座を狙いましたが一歩及ばず(何やってんだか)

<本番当日>
体調は前日より回復してまぁまぁな感じ。そして危ぶまれた天気も良い方向に外れてくれてジムカーナ日和となりました。あ、コース図どっかいっちゃった。

【一本目】
しっかり慣熟歩行して、コースと走り方を頭に入れ、何回もイメトレして一本目へ。
で、スタート・・・・開始15秒くらいで頭が真っ白になり、コースが飛びました。

またやってしまったorz 恥ずかしいやら、情けないやら、申し訳ないやら(何故?)色々な気持ちが混ざりながら引きあげ・・・
(反省のためにつるし上げアップw)




【二本目】
一本目の序盤でミスコースしてしまったのが痛い。二本目が実質一本目に・・・
それでも、あきらめたくないので、ベストを尽くそうとMCまでの最初の15秒だけでも比較確認。
そして午後からの二本目スタート。




二本目は、何とかコースロストせずに走れましたが、やっぱり目先のパイロンだけを追った走行になってしまい余り自分で納得いく走りは出来ませんでした・・・・
でも、フリーターンは一発勝負の割には結構イメージ通りに回れたので良かったかな。

結果は、上位陣のPTやMCもあり3位入賞!
体調不良でもがんばったご褒美・・・・と言う事にしてください。

それにしても、これまで4戦中、3戦でMC・・・まともに二本走れたのはMCが考えにくい北ショートだけ。本番走行8本中、3本でMCか・・・MC率:4割2分9厘。プロ野球だったら全盛期のイチロー並の打率ですね。あ、まともな完走率1/8の方発見!お互い精神修業しましょう~♪

色んなことがありましたが、体も車も無事に帰ってこれて良かったです。
オフィシャルの皆様、参加された皆様お疲れ様でした。
クラブ員のの皆様、なおぽんさんの奥様(?)、動画撮影ありがとうございましたm(_ _)m

テイク♪さん、初優勝おめでとうございました。
この勢いは誰にも止められない!?コワイコワイ・・・


Posted at 2015/05/25 19:06:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「2021年JAF関東ジムカーナ選手権 第6戦(筑波)・他 http://cvw.jp/b/548403/45379361/
何シテル?   08/15 15:16
EK9乗りでしたがDC2に乗り換えました♪ こつこつジムカーナやってます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) イグナイターユニット(流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 20:43:01
ヘッドライトのクリア塗装&磨き!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:32:42
ヘッドライトユニットの交換!!(整備記録用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 23:30:47

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
友人から引き継ぎました。 遠い昔の話ですが、サーキットを走るようになったのも、 HON ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
昨年末納車されました。 SZグレードの6MTです。注文から6か月くらいでした。 5万キ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤、買い物からサーキット、ジムカーナまで♪ <2013年仕様)> 【エンジン系】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation