• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月23日

今こそ乗るべきV12フェラーリ

今こそ乗るべきV12フェラーリ
レビュー情報
メーカー/モデル名 フェラーリ / 612スカリエッティ F1_LHD(AT_5.7) (2007年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ・デザイン
ロングノーズショートデッキはクーペの鉄板。
さすがピニンファリーナデザイン。
フェラーリなんだけど主張し過ぎず、色を選べば冠婚葬祭も気負いなく行ける。

・走行性能
スーパーカーで踏めば速いは当たり前。
穏やかに走ってもストレスフリーなのが◎
スペック上は重量級だが重さは感じない走り。

・サウンド
V12 フェラーリサウンドは最高!


・内装
レザーやアルミの質感と組み合わせが絶妙。
(ただ新車価格を考えると作りはちょっと・・?)
座り心地も良く、長時間乗っても疲れづらい。

・乗り心地
捩れを感じることも無いくらいの高剛性アルミボディはハードな印象。
乗ればイメージは一変、乗り心地も悪くない。

・+2の余裕
十分とは言えずともちゃんと乗れるリアシートは便利。
普通に買い物やレジャーの足に使える。
不満な点 ・駐車場選びが大変
2m近い車幅と4.9mの全長に低い車高は駐車場を選びすぎる

・燃費
デビュー当時の燃費悪いランキング堂々のランクイン(何位かは失念)
気にしたら乗れません。。

・値落ち
日本では不人気故に値落ちも激しい。。
だからこそ買えるというのもあるけど覚悟は必要。

・バッテリー管理
セキュリティがバッテリー食い過ぎ。
たまにしか乗らないので外部電源で充電必須。

・故障の恐怖
基本的にニュージェネレーションなフェラーリにつき、過去より壊れないらしい?
新車3000万なので致し方なしとは言っても壊れたら一発3桁万円もあり得る恐怖。。
総評 伝統のFR V12エンジンは時代の流れに淘汰されること間違いなく、ガソリン価格も払えるレベルの今こそ味わうべき逸品!

きっとファーストフェラーリで選ぶべき王道ではないけど後悔はありません。

暫くのってまた更新します。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2018/05/23 22:16:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日の晩酌✨
brown3さん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「異音振動の原因を探せ① http://cvw.jp/b/548826/46282338/
何シテル?   07/30 07:11
大阪で生まれ 奈良・京都で育ち 2016年から兵庫県在住になりました。 物心付いた頃から車好きで ランボルギーニ カウンタック! フェラーリ テス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/22 13:10:27
お世話になっている工場を紹介!(情報更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/11 19:16:14

愛車一覧

フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
2018年4月にgtvから乗り換えました。 デカい・速い・かっこよし フェラーリの中 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
家族が出来たらファミリーカーにはゲレンデと決めていたので、コロナの影響もありプレ値が半端 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
アルファと同日に納車されました。 ストリームからの乗り換えですが、1.3Lにしてはよく走 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
貯金も兼ねて来年まで、いい個体を物色しようと思ってた矢先に購入してしまいました。 アーク ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation