• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月14日

唯一無二の世界観

唯一無二の世界観
レビュー情報
メーカー/モデル名 メルセデス・ベンツ / Gクラス (ハッチバック) G550_LHD_4WD(AT_5.5) (2012年)
乗車人数 4人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 変わらないデザイン、当たり負けしない屈強なボディからくる安心感、今時ではコンパクトな部類で高い目線から見切りが良く運転が意外と楽、リアシートがちゃんと3人乗れる、思ったよりよく走るところ。
不満な点 価格の割に装備は最低限で例えば後期にならないと電動格納ミラーすらない、樹脂やゴムといった未塗装部が多く朽ちてくる、色々なところから音がして不具合なのか正常なのかよくわからないところ。
総評 効率という意味では無駄の塊のような車ですが、無駄こそ最高の贅沢です。乗ってみると一般的な乗用車と比べるとストレスもありますが、魅力も多く人気がある意味がわかります。幸いリセールもいいので興味があるなら乗れるうちに乗るべきだと思います。車人生の世界観が変わります。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
無駄を排した無骨な真四角ボディは装甲車のようでカッコいいと思います。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
エンジンはスムーズに吹け上がり、2.5トンある巨体でも加速性能は必要十分です。350ブルーテックとG500は出だしや高速の合流でもう少しパワーが欲しい気がしましたが、G550は不満ないレベルです。
オフロード性能は言わずもがなですが恐らく使うことはないでしょう。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
限りなくトラックに近い。どこかで常にガチャガチャ言ってる上、高速に乗ると風切り音と振動が止まりません。不快と言えばそれまでですが慣れると気にならないようです。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
子供が小さく荷物が多いですが困ることはありません。ゴルフバックは縦向きなら5人分乗ると思うので積載性は文句ないですが、スペアタイヤ付きでドアが重く半ドアになりがちです。
燃費
☆☆☆☆☆ 2
高速7km/L、一般道5km/Lと褒められるものではありません。
ダウンサイジングやEVだと言っている時代にV8 5.5L NAは時代錯誤ですが、だからこそ乗りたくなります。
価格
☆☆☆☆☆ 3
リセールの良さは輸入車トップクラス。その分、買う時も高いです。特に昨今はプレ値傾向なので割高感は拭えません。
その他
故障経験 乗り味が特殊性で壊れているのかいないのかわからない車です。恐らくこれから洗礼を受けると思います。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/03/14 23:21:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「異音振動の原因を探せ① http://cvw.jp/b/548826/46282338/
何シテル?   07/30 07:11
大阪で生まれ 奈良・京都で育ち 2016年から兵庫県在住になりました。 物心付いた頃から車好きで ランボルギーニ カウンタック! フェラーリ テス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/22 13:10:27
お世話になっている工場を紹介!(情報更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/11 19:16:14

愛車一覧

フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
2018年4月にgtvから乗り換えました。 デカい・速い・かっこよし フェラーリの中 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
家族が出来たらファミリーカーにはゲレンデと決めていたので、コロナの影響もありプレ値が半端 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
アルファと同日に納車されました。 ストリームからの乗り換えですが、1.3Lにしてはよく走 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
貯金も兼ねて来年まで、いい個体を物色しようと思ってた矢先に購入してしまいました。 アーク ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation