• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遼介のブログ一覧

2011年06月06日 イイね!

進化の代償

進化の代償LED化していたところ。。あかんとこ取れた・・・ (´д`)

車内は電球派なので現時点では交換せず、ライセンス・カーテシー・トランク・バックランプを交換。
以前からLEDだったポジションも更に明るい物へ新調。

締めて6000円弱。

時代は変わった!

PS:ダッシュって開けたらランプ付かなかったっけ?うちの子だけ?!
Posted at 2011/06/06 21:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALFA | 日記
2011年06月04日 イイね!

サヨナラ高速1000円~高額路線を行く~

サヨナラ高速1000円~高額路線を行く~19日に迫った高速1000円。
渋滞も緩和されるだろう一報、地方では外国人観光客減に追い討ちをかける可能性もあり。

震災復興とは言え、広く浅くという意味では高校無償化や子ども手当なんかよりよっぽど経済効果あると思いますが、如何でしょうか?

この時期に政争なんぞやってる先生方には、そこまで考えるオツムは無いと思いますが…


閑話休題。

今こそ高額路線を走るべしという事で、急遽、四国遠征へ。

7時過ぎにも関わらず、神戸線でで少々渋滞。

落下物との事だったのですが、落下していたのはニワトリ!

渋滞中にオカマ掘ってて、もうちょい遅かったら大渋滞だったかも?!という状況でクリア。

その後は順調で明石海峡大橋をパス。
途中、淡路SAに寄りましたが、高速1000円を謳歌するように大混雑。

そのまま「山越うどん」へ。
10時に到着したものの大行列!駐車場も大混雑!
ただ、入るも多ければ、出るも多い状況で、結局30分弱並んでありつけました☆

一番贅沢なんでも250円!
2人で550円と、こちらでは1人も食べれない価格で何時もながら驚きを覚えつつ、サクッと完食。

今回はうどん屋ハシゴはせず、そのまま金比羅山へ。

意外にも駐車場も空いてるが、どこもキー預けタイプ。
個人的に嫌いなので、金比羅山は諦めるかと思ったら、
半ば無理矢理キー預け無しでオッケーとの所で停めさせて頂きました♪(´ε` )

その後はお決まりの700段を超える階段!
暑い日差しに汗だくなりながら往復1時間。
お参り&景色を堪能し、1時間ほどで終了。

思いの外、時間に余裕があったので、しまなみ海道を目指す事に。

これが結構遠い…
高松道を西へ走ること180キロ。

今治で小休憩し、しまなみ海道で大三島へ。

前から行きたかった「リモーネ」さんでリキュール購入し、途中、高台で景色を拝みつつ

せっかく来たのに海の幸を食べずに帰れないと思い、これまた前から行きたかった「大漁」へ。

17時から営業で5分前に到着すると既に10人程度の列が!

開店と同時に店内へなだれ込み注文。
海鮮丼380円、スペシャル丼850円、にぎり盛り合わせ350円、鰹タタキ250円、味噌汁80円x2

どれも新鮮でコスパ最強!
早めの夕飯は、しめて1990円!!
一人1000円切るとは恐れ入ります!
おばちゃんのキャラも面白くオススメです。
難点は売り切れ御免で、次々お客さん来るので開店と同時狙いが重要という事。

18時過ぎに大三島を出発し帰路へ。

既に400キロ以上走行して、ガソリンが20L程度でしょうか。
(適当なアルファロメオのメーターではわかりません)

結局、エンプティ点灯し、吉備で20Lだけ給油。

そのまま同乗者を大阪の南界隈まで送り再びエンプティ点灯。

ここでそうこう距離767.5km。
給油量54L。

旧式V6エンジンで、特に我慢した走りもせず、リッター10とは感心感心(^O^)/

やっぱりGTカーだなぁと思う反面、腰の痛さはいただけない…

価値観とは思いますが、こういった車で移動出来る喜びはかけがえないですね(`_´)ゞ

その後、自宅へ帰宅し、トータル830km少々と長い一日が終わりました。

行きのみ想定外の渋滞もありましたが、総じてスムーズに四国横断日帰りツアー。
欲をいうなれば、道後温泉あたりで一泊し、足摺岬を目指したかった点。

19日以降は橋を渡るだけで片道5000円。
少人数で行くのは憚られ、当分行く事はないでしょうが、機会があればまた…


PS:帰って虫の死骸に閉口したのはいうまでもなく…

フォトギャラはこちら
Posted at 2011/06/06 21:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALFA | 日記
2011年05月14日 イイね!

季節物

明日は第三日曜日。
という事は新舞子サンデーですね♪
3、4月と参加しなかったので今月は参加しようという事で、
先ほど洗車をしていると夕立が!!
まぁさっと水で流して拭き取ろうと思っていたら、、
黄砂たっぷりの雨で再洗車となりました。。
 
しかし、さっきまた降ってたという・・・さすがにもういや。。(つд⊂)
黄砂が積もったgtvで参加します(;´Д`)

 
さてさて、そろそろ日差しで運転してると腕がジリジリとなる季節に突入です。
毎年実現していないアレ!
そう、フロント3面に透明断熱フィルムを施工したいというもの。
体感したことはないけど、赤外線8割カットとか?
たぶん相当効果ありそうですが、今年こそは!と見積を依頼したところ・・・

「gtvのフロント3面は施工不可」 or 「要現車確認」

仮に出来るとして5万後半くらい?らしい。

あーぁ、何をやるにもスムーズにいきませんね(´・ω・`)


PS:
明日の新舞子サンデー参加される皆様、よろしくお願い致します(__)


<2011年洗車回数>

gtv 13回(1日2回洗車って・・・)

forfour 5回
Posted at 2011/05/14 18:53:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALFA | 日記
2011年05月05日 イイね!

連休中盤戦 5/5

連休中盤戦 5/5連日連夜の夜遊びが祟り、体がだるい・・・胃腸が重たい・・・

明日は休みにしなかったので出勤!

という事で、今日は散らかった部屋の整理・
洗車・休養といった感じで、まったり過ごしています。

黄砂&小雨&虫で汚れたgtvを洗車してやりました☆


PS:
そういや、名古屋ツアーで渋滞はまりつつも燃費10km/L。
gtvはエコカーだなぁ~


<2011年洗車回数>

gtv 11回

forfour 4回
Posted at 2011/05/05 17:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALFA | 日記
2011年05月03日 イイね!

連休中盤戦 5/3

連休中盤戦 5/3連休中盤戦 5/3 名古屋へ。

日帰りでの計画だったので渋滞を考慮して近場に。

スタート遅めだった事もあり、四日市付近先頭で20キロ程の渋滞に巻き込まれるも3時間で到着。
通常2時間かからないので結構堪えました。。



が、ここからが本番!
食べた事がないと言うので、あつた蓬莱兼にてひつまぶしを・・・って2時間待ち!?

駐車場には10分そこらで入れたので、熱田神宮を散策(2回w)
ガードマンのおっちゃん曰く、本店は4時間待ちという・・・

結局3時間程待たされて、食べ終わったら夕方。。

幸いにも?遅くなったおかげで伊勢湾岸の混雑が解消されており、長島まで戻ってアウトレットへ。

ジャズドリームってなんか名前ださいしーなんて言わず、とりあえずデカイ!足痛い!

今秋には更に店舗増殖して230店舗と日本最大になるとかならないとか?

各店舗の面積も広く、品揃えも豊富だし。

駐車場1000円でビックリしたけど、ちゃんとキャッシュバックされたし♪

うーん、正直舐めてました!(個人的には何も買いませんでしたが・・・w)


PS;
とにかくヒドイ黄砂!
あまりに汚かったので前日夜に洗車したのに、朝には真っ白!
走って戻ると黄砂&小雨&虫と最悪!!
またこの季節がやってきたのか・・・orz


<2011年洗車回数>

gtv 10回

forfour 4回
Posted at 2011/05/05 16:03:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALFA | 日記

プロフィール

「異音振動の原因を探せ① http://cvw.jp/b/548826/46282338/
何シテル?   07/30 07:11
大阪で生まれ 奈良・京都で育ち 2016年から兵庫県在住になりました。 物心付いた頃から車好きで ランボルギーニ カウンタック! フェラーリ テス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/22 13:10:27
お世話になっている工場を紹介!(情報更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/11 19:16:14

愛車一覧

フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
2018年4月にgtvから乗り換えました。 デカい・速い・かっこよし フェラーリの中 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
家族が出来たらファミリーカーにはゲレンデと決めていたので、コロナの影響もありプレ値が半端 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
アルファと同日に納車されました。 ストリームからの乗り換えですが、1.3Lにしてはよく走 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
貯金も兼ねて来年まで、いい個体を物色しようと思ってた矢先に購入してしまいました。 アーク ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation