• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遼介のブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

smart fortwo mhd

スマ子ことforfourの代車としてやってきたfortwo mhd。

早速試乗せねばという事で、アメニモマケズやってきた、いつものM3。

主役たるfortwoはpassionというグレード。
内外装の組み合わせや下回り同色塗装、パノラマルーフなど、OPてんこもり!
このボディカラーもOP(\42,000-)みたい。



個人的にはパノラマルーフで開放感満点なのが(・∀・)イイ!!



純正でipod対応オーディオがついてる☆



初期モノに一度乗ったことはあるけど、走りの進化は歴然。

とにかくミッションがマトモになってるのが◎

200キロ軽量故にforfourほどではないものの、ギクシャクするミッションは慣れが必要やったけど
知らない人が乗っても、なんかシフトチェンジ遅いなぁくらいで済みそうなくらいに進化。

ただ、やっぱり右左折時の立ち上がりや、パワーが欲しくて踏み込んだ時の処理は違和感あり。

最近のブクブク大きくなった軽自動車より、割り切った2人乗りのパッケージはゆとりもあるし、
800キロの車重に1000ccNAエンジン(71PS)は軽快で必要十分以上の走り。

足回りやボディもシッカリしていて、大型車と併走しても小さいけれど怖さはない。

取り回し抜群。車庫入れ楽ちん。
きっちり下がれば1カ所に2台止まるかなw



ブレーキがフロアから生えてるので、ここも慣れが必要。
踏めば良く効くからいいけど。



シフトやレバー類といった可動部もしっかりしていて樹脂パーツ満載にしては不満は少なそう。



欧州車のアイドリングストップは初体験。
ちゃんと止まって起動もする。(当然)
低速時にエンジン切るもんだから、車庫入れや右左折時にはOFF。



荷物も必要十分。



タイヤは何故かコンチネンタル。
ダストはやっぱり多め。



その他気になったところを箇条書き。

・電動パワステの制御がイマイチ?
・上下分割式トランクは善し悪し
・三気筒サウンドが結構聞こえる車内
・しょぼい音のスピーカー
・クーペ故に大きく開く大きなドアは開閉要注意


あえて乗り換えるのは??な気はするけど、親の足車には勿体ない代物。

未だ原因がはっきりしないforfourはどうなるんだろ・・・

ドイツ本社にも問い合わせてるけど症例が数件だとか。。
スマ横のブログにおもっきり書いてあるのにほんまかいと。

とりあえず静観しときます。
Posted at 2012/06/17 15:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | SMART | 日記
2012年06月14日 イイね!

スマ子のやさぐれ vol.2

何やら不調なスマ子をとりあえずファクトリーが空いてたヤナセにとりあえず持ち込み。

シュテルンは木曜日まで空きがないらしい。

ヤナセにスマートくらいじゃ、どんな対応させるのかという心配は裏腹にきちんとした対応。

珈琲飲んで・・・



展示車乗って・・・





オンリーメルセデス読んで・・・



待つこと1時間少々の後、診断結果報告。


コンピュータにエラーの履歴はあったが、現時点で症状の再現は見られず、
預かりで時間をかけて調べる必要があるとの事。

但し、代車が出ないという事で、とりあえず持ち帰り案件とし、帰宅後に家族会議。

とりあえず修理する方向やけど、どこに預けるのか?
ヤナセは代車出ない言ってるしNG

シュテルンは大丈夫か?

TELしたら代車にスマート用意してますとの事。

こりゃ以前の修理でもお世話になったし、シュテルン預け決定。

でもスマートって車種なにやろ?






個人的には好きやけど、こんなんやったら親には乗られへん(;^ω^)


結果的には今日、親が預けに行ったらフォーツーやったみたい。

ということでしばらくはフォーツーと生活する事に!

先日デビューした新型のせいで1世代前となったmhd

デモカーで5000キロしか走ってないしピカピカ(・∀・)



初期型に乗ったことあるけど、相当進化してるやろうから楽しみ☆
Posted at 2012/06/14 22:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | SMART | 日記
2012年06月06日 イイね!

スマ子のやさぐれ

ここのとこ何もトラブルなく走っていたスマ子が、少しぐずり気味。

内容は定番の持病であるミッションで、Rが入り辛い時があるというもの。

ミッション周りのコンピュータリセットで治るケースもあれば、アクチュエータ、
最悪ミッションASSY交換と思われ、5000円~30万コース…

納車31日目でギアが入らなくなってミッション関連は30万かけてシュテルンでASSY交換済。

先の定期点検ではミッション周りのコンピュータリセットとオイル交換したしなぁ。

とりあえず入り辛い時があるというだけで入らないわけじゃないし様子見つつ、
シュテルンが一杯なので週末にヤナセでテスターかける予定。

11月に車検も控えているので、ASSY交換となれば確実に引導を渡されることでしょう。

乗り換え先は軽かヴィッツ的なソレと思われ…

まぁ値下げしたしフォーツーという話もあるけど、家族車が2シーターはちと不便。
週末に乗ることあるのでパックツアーでついてくるレンタカーですら乗らないような車は・・・

いずれにせよ、スマ子は面白い車なので、まだ次の2年は乗りたい!

なんとか頑張って貰わねば!

つづく。

Posted at 2012/06/06 21:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | SMART | 日記
2011年12月04日 イイね!

2011年〆ンテ ~smart編~

はい!今日はスマ子の定期点検です♪

本当は購入店(オー○ッ△ュ)で実施予定でしたが、かくかくしかじか・・・あり、gtvの主治医へ相談。
基本的にイタフラ専門とは言え、ポルシェやボルボ、スマート、フェラーリ、軽トラetc...
要するに何でもやりますという事で( `д´)b オッケー!

ただ、クラッチのリセット作業に純正テスターが必要という事で、主治医近隣のシュテルン大津へ。

久々の正規ディーラー。。なんだか落ち着かない('A`)ワラ
挨拶から始まり至極丁寧でしたが、smartごときではセールス寄ってこず退屈。。
SLSでも展示されてりゃテンションも上がりますが、A、C、Eクラスでは・・・(;^ω^)
新型SLKがイカツイ顔になって、ガラスルーフが◎というくらいかなぁ。



イカツイ顔(E250)


ドリルドなんやね~(E250)


小一時間で作業終了。(代金:4200円って聞いてたけど5250円でした)


その後、主治医にて点検開始。
内容は12ヶ月点検(エンジンオイル交換含む)+ミッションオイル交換+タイヤローテーション。



隣ではミッションOHで156が入院中。



下回りを覗くと・・・gtvと違って太いフレームが見えますw
うーん、見た感じ綺麗なもんです(´∀`*)



2時間程度で終了!
特に問題はなし!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
車検時にはローターとパッド交換が必要になるかも?といった具合。

ちなみに12ヶ月点検・24ヶ月点検時はエンジンオイル無料!(MOTUL 2100)
今回お願いした作業も工賃不要で、ミッションオイル代+ドレンパッキンが追加費用でした。
(トータル代金:19000円程)

スマ子は買い物用なので毎日チョイ乗りばかり。。
高速に乗った時はしっかり回すのが基本!
往路は上まで回すと少し眠たそうなでしたが、復路はスムーススムース!

敢えてATモードで走ってみましたが、1.3Lの非力なエンジンを補う為に、
基本1つ低めのギア(MTモードなら1つあげてる)で走るみたいです。
シフトチェンジがワンテンポ遅く、ATモードだとモタつくシーンがあるけれど1.3Lにしては走ります。

ひとまずこれで暫く安心して乗れます☆

以上でgtv & smartの2011年内メンテナンス終了!
後は洗車するくらいかなぁ。

最後にかっこいい&お買い得?!な156をご紹介。



本物コルセで乗りだしが60万程のようです。。

PS:
この後、急遽大阪へワープして・・2日連続の滋賀詣では疲れた・・・(;´Д`)

盆前に充填した窒素が0.8barも抜けてたんだけど・・・こんなもん?
勿体ないのでやっぱ普通の空気にしますw
Posted at 2011/12/04 17:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | SMART | 日記
2011年11月19日 イイね!

主治医不在の悩み

主治医不在の悩み週初めの話。
スマ子が定期点検予定だったのですが、
引き取りにきた代車にびっくりした母からメールが。

先代マーチで外装ボコボコ、内装も樹脂部分が崩壊、
ステアリングなんてモロモロに崩れていた上、バックランプが玉切れという整備不良で車屋としてはあるまじきと思い追い返したとに事。



代車で新車が来るとは思いませんが(ホンダ車でディーラーメンテだった頃は新車も多かったけど)、
以前にも左側をえぐれる程に凹んだポロが来たという前科があったり、点検後に納車に来た
営業マンがライト付けっぱなしで、あわやバッテリー上がり…など色々とやらかした事もあって、
今回こそオサラバです。

豊田系列某有名商社のグループですが、なんとお粗末な…

鹿の国はヤ○セでいい話聞いたことないし、スマ子を安心して任せられるのはどこなんだろう…

基本メンテはどこでも出来るけど、専用テスターじゃないとエンジンや駆動系はできない事もあるし、
全てお任せ出来れば何よりなんだけど、中古車となると難しい。

とりあえず、定期点検は主治医に任せ、ミッションオイル交換とリセット作業は近々初利用の
プロショップで実施しようかな。

癖のある車はメンテナンスして貰える場所があってこそ、安心して乗れるというもの。

近場でアクセス良く、丁寧、親切、明瞭会計で安価なプロショップ…
gtvも全てを満たすショップを関西では聞いたことないので、この悩みは尽きません…

PS:
画像と内容は関係ありませんので、あしからず。
Posted at 2011/11/20 22:38:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | SMART | 日記

プロフィール

「異音振動の原因を探せ① http://cvw.jp/b/548826/46282338/
何シテル?   07/30 07:11
大阪で生まれ 奈良・京都で育ち 2016年から兵庫県在住になりました。 物心付いた頃から車好きで ランボルギーニ カウンタック! フェラーリ テス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/22 13:10:27
お世話になっている工場を紹介!(情報更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/11 19:16:14

愛車一覧

フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
2018年4月にgtvから乗り換えました。 デカい・速い・かっこよし フェラーリの中 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
家族が出来たらファミリーカーにはゲレンデと決めていたので、コロナの影響もありプレ値が半端 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
アルファと同日に納車されました。 ストリームからの乗り換えですが、1.3Lにしてはよく走 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
貯金も兼ねて来年まで、いい個体を物色しようと思ってた矢先に購入してしまいました。 アーク ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation