• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遼介のブログ一覧

2011年08月13日 イイね!

夏休み vol.3

ばあちゃんの従姉妹の家から帰宅し、自宅に戻る準備開始。

渋滞を避け、1日早くスタートさせた夏休み。
帰省ラッシュを避けて1日早く帰宅する為、1泊2日の旅となります。

絶対食べたい「干しカレイ」「へしこ」「とち餅」「瓜」「スイカ」・・・

これらを調達するのに、近所をあちこちグルグルと。。

どうせ早くでても宝塚TN付近で渋滞するので、流れだす20時通過を目論み、早めの夕食。

あれこれ持って帰れと言われて、何故かジャッキをGETw
昔、スタッドレスへの交換用に買ったやつらしい。
じいちゃんはもう車も手放し、免許も返したらしいので不要になったみたい。

でもgtvには使えないだろうなぁ~・・・ローダウン用じゃないし。。

前車ストリームの時は、ここぞとばかりに3列シートが大活躍したけれど、
コンパクトカー故、積み込みが大変(;^ω^)

リアシートの一部まで占拠してなんとか搭載完了!荷物満載~!

一途、実家へ出発!

驚いたのは鳥取道(無料)が一部区間を除いて開通しており、佐用ICまでの接続が早い事!
毎回感心するものの、概ね開通したのを受けて利便性UP!
昔は野を越え山越えという表現が相応しいワインディングを走ったもんです。

ただ、早くて楽だけどトンネルばっかりでかなり退屈・・・

ふと子供の頃に毎回寄った、カブトムシ屋のおばちゃん元気してるかな~なんて話になったり。
まぁ半年程前は現役でやってらっしゃいましたので大丈夫でしょう。

快調に中国道はマイレージを稼いだものの、やっぱり宝塚で渋滞。
しかもTNは関係なくて、宝塚で事故渋滞。宝塚~神戸JCTまでの12キロ。

まっいつもの通り迂回して、渋滞にモロハマりする事なく帰宅。

そんなこんなでバタバタっとした夏の帰省が終了!
とりあえず明日はゆっくりします。

あ~洗車しなきゃな・・・虫の墓標と化したフロントが・・・('A`)

PS:
本日の移動距離:300km@19km/L
まさかのカタログスペック超え!
いつも通り、特にエコドライブを心がけずに走行してこれはっ!
もしや頑張れば20km/L超えちゃう?!

フォトギャラ UP
Posted at 2011/08/13 21:48:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | SMART | 日記
2011年08月12日 イイね!

夏休み vol.2

夏休み vol.24時起きで疲れて早めの就寝となり、
割と早い目覚めでスタート。

朝食を食べて、ばあちゃんの従姉妹の家へ。
結構な山奥で片道20キロくらいあるわけで・・・




もう10年ぶりくらいだろうか、家の前には透明な山水が流れ、そこにメダカが沢山泳いでて、
スイカや瓜を冷やすという。THE 昭和の日本。

しばしの談笑と墓掃除の後、昼食。

帰り際の御年85歳になるおばちゃんの言う、「来年も待ってるからね」という一言。

しみる・・・

来年も帰らなければ・・・!

そして大量にジャガイモ・タマネギ・カボチャを頂きました。
若干スマートがローダウンされたようなw


つづく・・・

Posted at 2011/08/13 17:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | SMART | 日記
2011年08月11日 イイね!

夏休み vol.1

夏休み vol.1夏休みは鳥取への帰省からスタート!

AM4:00起床、AM4:15出発という
慌ただしいスケジュールで出発し、
寄り道先の出雲大社にはAM8:50着。

何やら改修工事中で、その様子を拝見できる
ってのをやってたものの、家族全員服装でNGw

偶然だったので別にいいけど、興味のある方はちゃんとHP確認を。。

古代出雲歴史博物館をチラッと。
ここには出雲大社に纏わる話はもちろん、出土した現物の銅鐸や銅剣が展示されています。
その復元品をじいちゃんが出がけてることもあって閲覧。

現代の職人技よりも古代の職人技のが高度と言わざるおえない細かさの差。
採算も時間という概念もなく作ったんだろうけど、どうやったのかが不明というような
学術的な限界もなんだか((o(´∀`)o))ワクワク

あとは昼食に蕎麦食べて、宍道湖行ってシジミを買い込み、山陰道+9号でボチボチ鳥取入り。

終始渋滞もなくスムーズ、スムーズ( ・∀・)b

フォトギャラはこちら。

つづく・・・

8/11 移動距離:577km@17km/L
Posted at 2011/08/13 17:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | SMART | 日記
2011年08月10日 イイね!

盆休み突入!

夏休み前の仕事終わり!
明日は有給貰いました(^-^)/

明日は早朝から、鳥取に帰省します。
もう何年も行ってないので、じいちゃんばあちゃん元気してるかなぁ。

ただ、今日に限って仕事はトラブル続発!
しかも時間がかかるややこしい奴が…。
来客もあって、その対応に手を取られ、部下への指示もままならず未解決山積み(T ^ T)
明日、入れ違いに休みを取っていた上司がある程度解決してくれるだろうけど…
あ~気分悪い…(;^ω^)

さて、今回はスマートで帰省しますが、先週ちゃんと整備はしたし問題ないはず!

スマートはお買い物カーで近所周り専用。
100キロ超える移動は稀。

今回、間違いなく最長移動距離になると思いますが、
普段適当に乗ってて燃費は11~13km/L走るので、どの程度伸びるか楽しみですo(^▽^)o

渋滞回避で早朝出発なので、早く寝なきゃf^_^;)
Posted at 2011/08/10 21:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | SMART | 日記
2011年08月07日 イイね!

オイル交換 by スマ子

のびのびになっていたsmartのオイル交換へ。

相変わらずのジャーマンカー軍団の中、GTとイプシロン・現行パンダが居ましたね。

お盆は帰省をするので、安全点検を実施 + 窒素ガス充填。

特に異常なし(∩´∀`)∩ワーイ

そういえば、smartってATFじゃなくてギアオイルなんだって!( ´_ゝ`)フーン

購入後31日目でユニットごと載せ替えた、我が家のsmart。
それから1.5万キロほど走行しましたので、そろそろギアオイル交換?と思って調べたら、
メーカー推奨は3万キロ!

え、2万キロでユニットごと載せ替えたけど?(1万キロで載せ替えたという話も・・・)

ということで聞いてみるも、営業はイマイチな回答。。

期待せずにメカに確認してみるとオイル交換+自動診断(ミートポイント探し)を実施すべしとの事。
(セレにもあるアレです)

エラーが出てからだと部品交換フラグだそうで、そろそろやっておく方がよいようです。

ヤナセでやると当然のように診断機でポチっとなだけで1万円コース・・・(-∧-;) ナムー
ということで、smartプロショップで近々実施します。(オイル交換も含めて1万円くらいでしょう。)

でも、関西だとどこなんでしょ・・・?


まぁオイル交換なんで、特に書くことも・・・ではこのへんで。。


<2011年洗車回数>

gtv 19回

forfour 8回

暑さに負けて、カウンターが伸び悩んでます(;^ω^)
Posted at 2011/08/07 21:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | SMART | 日記

プロフィール

「異音振動の原因を探せ① http://cvw.jp/b/548826/46282338/
何シテル?   07/30 07:11
大阪で生まれ 奈良・京都で育ち 2016年から兵庫県在住になりました。 物心付いた頃から車好きで ランボルギーニ カウンタック! フェラーリ テス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/22 13:10:27
お世話になっている工場を紹介!(情報更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/11 19:16:14

愛車一覧

フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
2018年4月にgtvから乗り換えました。 デカい・速い・かっこよし フェラーリの中 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
家族が出来たらファミリーカーにはゲレンデと決めていたので、コロナの影響もありプレ値が半端 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
アルファと同日に納車されました。 ストリームからの乗り換えですが、1.3Lにしてはよく走 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
貯金も兼ねて来年まで、いい個体を物色しようと思ってた矢先に購入してしまいました。 アーク ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation