• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遼介のブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

勢いでファクトリーツアー@イタリア旅行2018 その7

勢いでファクトリーツアー@イタリア旅行2018 その7















到着したもののゲート開いてないし困ったなと思ったらドライバーが電話して入り方を教えてくれた。

パガーニに到着して料金を支払い。(50ユーロ/人だったかな?)
工場見学までの間に博物館見学へ。

博物館と言っても現行のウアイラとゾンダしか作ってないので5,6台の車両が並んだこじんまりしたもの。

alt


とはいえ、たまにイベント等で見かけるけど複数台を並べて(しかもラインナップごとに)見たことは
初めてだし、近くで見れるので面白かった。
ほんとカーボンだらけでかっこいい!
これだけ大きなパネルは成形難易度も高いだろうし、そりゃ高価だろうね。

alt


alt


alt

alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt













ウアイラは日本で現車は見たことなくて、パリでドバイナンバーの車両を2台ほど見たことがあるくらい。
そんな車両も間近でたっぷり見られる。

alt


そうこうしている間に工場見学がスタート。

ランボルギーニと同じくヘッドフォンを渡されて英語ガイドの説明を聞きながら進むスタイル。
博物館の展示物も順番に説明があって疑問が解消。

alt


alt

パガーニと言えばAMG製V12ターボエンジンだけどラインナップの中に見慣れない7.3L V12NAエンジンが。
これはアメリカの排ガス規制関係で必要な地域があることからラインナップしていて他国向けには
搭載していないエンジンらしい。(パガーニの売上が半分以上、アメリカ市場だそう)

alt


工場に入ると殆どの工程が一目で見れる程度のサイズ感だけど、まだ新しく綺麗。
2017年に生産台数過去最高といっても80台ほどだそうで、量産車メーカーではないから当然だけど
工場はラインですら無く、中央に2台ほどの組立エリアがあり、作業者が一つ一つ部品を手作業で
組み立てるというスタイル。

まぁ車両は全てオーダーで完全に同一ということは殆どなく、価格も1億4000万~3億円くらいとのことから
成り立つ商売なんだろうね。

売りはやはりカーボンパーツを内製していることで、カーボン成形についての説明には熱が入る。
釜も大型のものが2台あったけどフル稼働だそうで、カーボンパーツの生産が車両の生産台数に
直結する状態だそう。

EU企業あるあるで工場内に中庭のような植物が植わったスペースや、何か展示物があることはパガーニも
例外ではなく、植物が植わっていたり、カレラGTやガヤルド、レースカー等の車が並んでいて聞くとオーナーの
プライベートカーだそう。
このスペースで+1台組める空間が出来そうだけど。。色々な刺激を受けて作り出されているということかな。

ランボルギーニやフェラーリはアパレル等のグッズにも力をいれてるけど、パガーニも同じようなものがあり、
ある意味、日本では珍しいかもとは思ったけど、これといった物は無く、記念に小ぶりのポスターを購入。

見学を終えタクシーを呼ぼうと教えて貰った電話番号へTEL。

ちゃんと繋がって20分で来るとのこと。

タクシーを待っているとなんとミウラが登場!

alt


alt


alt

動画取ったけどいい音してたなぁ!
レストアされているのか内外装共に綺麗でランボルギーニ博物館にあった固体よりも状態が良さそう。

いやー良いものみた!
Posted at 2019/01/19 15:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

「異音振動の原因を探せ① http://cvw.jp/b/548826/46282338/
何シテル?   07/30 07:11
大阪で生まれ 奈良・京都で育ち 2016年から兵庫県在住になりました。 物心付いた頃から車好きで ランボルギーニ カウンタック! フェラーリ テス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/1 >>

  1234 5
678 9101112
131415161718 19
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/22 13:10:27
お世話になっている工場を紹介!(情報更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/11 19:16:14

愛車一覧

フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
2018年4月にgtvから乗り換えました。 デカい・速い・かっこよし フェラーリの中 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
家族が出来たらファミリーカーにはゲレンデと決めていたので、コロナの影響もありプレ値が半端 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
アルファと同日に納車されました。 ストリームからの乗り換えですが、1.3Lにしてはよく走 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
貯金も兼ねて来年まで、いい個体を物色しようと思ってた矢先に購入してしまいました。 アーク ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation