• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルキューレ@軽空母「竜之介」艦長の"竜之介" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2010年12月26日

アクセルペダルの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

ヒール&トゥするのに、引っ掛かりがあったので、こんな感じにアクセルペダルの角を曲げていたのですが、すこし踵が遠かったのです^^;
2
んで、RAZOのアクセルペダルSを着けてみました。
3
仮に着けてみました。

フムフム・・・これで、踵の乗せやすさが調節できるんだな^w^
4
チョット待った~~~!


このままだと、フロアマットや、この前につけたヒールプレートに引っかかる可能性が、ありそうです^^;
5
んで、このプレートを少し削ってみました。
6
完全にとはいきませんが、少し隙間が大きくなったので、ヨシとしましょう。
7
できあがり~^^

なるほど、以前に比べて、H&Tがしやすくなりました。

不必要に、回転あわせて遊んでしまいますw

バ~~~~ン! フォン・・フォン・・フォン~
    ヽ(´▽`)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ペダル交換

難易度:

フットレストカバー取付

難易度:

アクセルペダル交換

難易度:

ペダルブラケット交換

難易度: ★★

ペダルカバー

難易度:

定番故障の洗礼 - ブレーキペダルクッション破損

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月27日 22:15
いいなぁ…ペンダント式のアクセルペダルって。(苦笑)
コメントへの返答
2010年12月27日 23:01
昔、オルガン式をペンダントにするペダル有りましたけどねぇ。

よく出来たオルガン式もコントロールしやすいけど、ヒール&トゥだけは、吊り下げがし易いんですよね^^

プロフィール

「4回目のゾロ目~♪ http://cvw.jp/b/549929/47394578/
何シテル?   12/08 11:26
片道1時間50分の電車通勤を、マイカー通勤45分にチェーンジ! (最近は55分ぐらいに抑えていますw) 最近は地道で1時間10分^^ 最初は安い中古の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

竜之介三度のフェニックス発動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 01:42:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 竜之介 (ダイハツ コペン)
通勤快速です。 名前は「竜之介」ですw 以前けっこうやりこんでいたMMOのゲームの中で ...
イタリアその他 クォータ 軽馬 (イタリアその他 クォータ)
小鉄でポタリングに参加していたのですが、20インチではちと辛いのと、操縦性が落ち着き無く ...
その他 その他 小鉄 (その他 その他)
みん友にも楽しんでらっしゃる方がいますが、コペンで出た先でポタリングできる、自転車が欲し ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
もう18年選手のデリちゃんです。 一時はEVCでブースト1,2berで爆走してましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation