• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグルタロンの愛車 [三菱 エクリプス]

整備手帳

作業日:2010年6月26日

LEDメーター(装着出来てませんが・・・)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エクリプスのメーター脱着は超~簡単でした(^^)

バネルカバーのネジを2本緩めます。
スタッビドライバーが必要ですね。


2
カバーを外したらメーター本体を固定してる、4本のネジを緩めます。

ネジを外した後は、手前にメーターを引くだけで外れます。

パネルカバーなどを外す時にメーターに傷が付かないようにマスキングテープでマスキングした方が良いかも。
3
メーター本体が外れました (゜▽゜)
4
ココが重要ですね!

ピンクの○の部分が文字盤を照らしてる部分です(しっかり確認しましたが多分です)

この電球をLEDに交換します。
エクリプスの電球は、T6、5 で、7個LED(電球)が必要です。

あと、エクリプスは文字盤がオレンジ?の為、赤色以外は発色が悪いらしいです。
5
えぇ――――  ∑(゚Д゚ ;)

LEDの全長が長くて入りません(泣)
6
この長さの差だけで装着不可とは・・・(涙)

装着出来ないので諦めました 。・゚・(ノД`)・゚・グスン
7
ハイビームは装着出来ました(ハイビームは電球サイズが違います)
8
今回ピンクのLEDを装着する予定でした。
色がピンクなら何色に発光するのか気になったので選びましたが、装着出来なかったので、写真のように安定化電源につないでLEDを発光させ、メーターの色のチェックをしました(^-^)
結果はオレンジ(純正の発光色)に光りました。
ピンクは赤色系なので問題なく発光するんですね?

そういうことで装着出来ませんでしたぁ~
( ̄▽ ̄;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガラスの高さ調整による雨漏り対策はいかに? ➡️大成功(笑)

難易度:

ラジエター液漏れが止まったのだ

難易度:

パワステからのオイル漏れ?なのだ(前編)

難易度:

コルゲートチューブって耐熱かと思ってましたが違うのかな? 耐熱テープに変えてみ ...

難易度:

バンパー取付ボルトを交換したのだ

難易度:

久々のプチDIY インテークパイプの膨張防止 ステンレス巻き 効果アリ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月27日 8:36
ご愁傷様です。
3球入ってるのをセレクトしてしまったのが敗因なのかなあ。
1球でもあれくらい突出してますが..。

新たに買い直すのはアレでしょうから、とりあえず出来ることとして、4~5mmほど長いのを何とかすれば良いのですよね?
一応、出来ることを提案しますがチャレンジには多少の難易度があります。
難しそうと感じたのなら、お薦めしませんので諦めて下さい。
ただ破壊するだけに終わってしまう可能性が大きいです。

LEDは簡単に分解出来ます。
端子側は曲げてU字になっているので、起こしてまっすぐ垂直にするとLED側に引き抜けます。。

その上で。。
1.プラ製の赤ソケットを5mmほどカットし、内部のリードがショートしない様にLEDを寝かせて(3方向?)ソケットに戻す。

この状態で、カプラ側に装着してみてメーターに入れる。
寝かせた分だけ、外側にはみ出した部分が干渉する可能性あり。
失敗なら↓へ

2.抵抗をLEDと同じ高さにし、ソケットから外にはみ出させて、低くなる様に調整する

物理的に抵抗を外に出すだけの余裕(隙間)が無いかも。
端子が外側に出るのでショートの可能性もあり、余裕があれば収縮チューブ等で絶縁した方がいい。
抵抗が光源を遮りますし、リードの延長加工が必要になるかも知れません。。
見栄えも悪いので、イマイチかも。

失敗なら↓へ

3.半田ごてを使ってLEDと抵抗を分離し、LEDと抵抗を繋いでいるリードを半田作業可能なギリギリまで短くカットし半田し直す。

半田付けが難しく接触不良や火傷に注意です。「2.」案とは違って、抵抗はソケット内に入れます。
抵抗の長さが長くて、リードを短くしても意味が無い可能性あり。
失敗なら↓へ

4.抵抗を、同抵抗値で短いタイプ(1/4Wタイプ)に変更(抵抗を追加購入)する

失敗なら↓へ

5.抵抗値を改めてLEDの個数を減らし「2.」の抵抗外出しプランを検討


大体「3.」程度で無理なら諦めます。
1~2mm短くする程度なら加工値も変わり難易度は下がりますので、どの程度まで短くすれば良いのか先に見極めも必要です。。
コメントへの返答
2010年6月27日 21:29
おおぉぉぉぉぉ~ Σ(゜ロ゜;)
長文コメ&アドバイス ありがとうございますm(_ _)m

3~4ミリの差で装着出来ないとは・・・

実は今回、万が一の事を考え安価なLEDにしておきました! さすがに装着出来ないってことまでは想定してなかったですが、何かあったらと思い、高価なLEDは選びませんでした。なので諦めてもイイかなと思ってます(^^;)

なるほど!分解してソケットをカットして短くするんですかぁ~ スゴイ業ですねw
っていうかそれを知ってるきむさんがスゴイですww

でも、いーぐるは不器用なのでそこまではできません(汗) 今、改めてLEDを見ましたが、LED・・・小さいです(^^;)
せっかく書いて(コメント)いただいたのに実行できなくてすみません m(__)m

う~ん・・・短いLEDを探そうかなぁ~
あるいはELにするとか・・・
まぁ~ とりあえず放置しますがww
って言っても近々再チャレンジするかも??
その時は思い切ってメーターをバラバラにして文字盤を加工して青色のLEDにしたいですね。今の文字盤の発光色は好みではないのでねぇ~ (^_^;)
って、こんなこと書いちゃいましたが、実行率は低いので聞き流してくださいね(汗)


アドバイスありがとうございましたm(__)m

2010年6月27日 12:08
残念でしたね・・・。


メーターの外し方は勉強になりましたよ♪

コメントへの返答
2010年6月27日 21:34
メーターの取り外しは簡単です(^▽^)
簡単過ぎてビックリしました (゜ロ゜;)

マッドさんもLEDメーターにチャレンジしますか?(笑)

プロフィール

「@た~さん@ぽんこつ 同じサンバーを所有してるのかな~? それとも魔改造用? どんな方が買っていたんだろう?」
何シテル?   06/15 17:49
こんにちは、イーグルタロンと申します(^▽^) 黄緑色のスポコン ヴァリエッタに乗ってます♪ スポコンじゃないですが、セラもありますよ~ (^-^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
典型的なスポコンです(^-^) ちょっと幅広なので3ナンバーのヴァリエッタですよ~!
トヨタ セラ トヨタ セラ
セラ~☆
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
土木作業のDIYで活躍します!
三菱 エクリプススパイダー 三菱 エクリプススパイダー
ノーマル状態で維持したいと思います。 とは言うものの車高調は入れたいなぁ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation