• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ53377のブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

サンバー買っちゃった

先日、スタッドレスタイヤや冬用タイヤ(ATR-K Sport)等を大量に積む必要があり、サンバートラックでは積みきれない事態となりました
( ;∀;)

仕方なく叔父のエブリーバンを借りてなんとかなりました

そこでふと思ったのが、サンバーバンがあれば問題解決できそうだ
サンバーバンなら……
·車中泊ができる
·四駆なら雪も怖くない
⋅自転車も車輪を外さず積載できる
·たぶんガンマも積載可能
·リア駆動(ここ重要!)

青カプチ登場により街乗りから貨物担当に替わったプレオは……
·あまり荷物が載らない
·定員2名
·トラクションが最悪で、雪道で壁ドンの経験あり
·もうすぐ車検
·そろそろタイベルとオルタ交換が必要

ということで、サンバーバンを探してみると、たまたま近くの三重県いなべ市から出品されているのを発見!

スタート額なら買ってもいいかと思い、入札して放置していたら、落札してしまいました
!Σ( ̄□ ̄;)



という訳で、プレオは車検が切れたら降ります!

部品は今のところ移せるものはサンバーに移して、他車のストックになるものはストックしておくつもりです

バラすのはしばらく先になりそうですが、ゆっくりやっていくつもりです

問題は部品取りネスタです

もはや不要になってしまったので、丸車で買い手を探すことにします


さて、買ってしまったサンバーは11/28に引き取りに行ってきました!
\(^-^)/



H22年式、最終型の四駆、もちろん5MTで走行距離は15.8万キロです

タイベル交換済みで、エンジン、ミッションオイルと、クランクシール、タペットカバーシールも交換済みでオイル漏れ無し!

下回りはブラック(シャシブラ?)に塗装されていて錆び無し!

ボディは雑なマスキングで同色の全塗装済み

問題点はリアショックが抜けている程度でかなり状態が良かったです

今までで一番新しい車を買いました!
なんとまだたったの10歳ですからね
ただ、エンジンの設計は30年以上前ですがw


ともあれ、これから楽しもうと思います!
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙



……重量級のNAは超遅い
(;^ω^)
Posted at 2020/12/08 18:12:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2020年10月30日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!10月30日で愛車と出会ってもう1年になりました!
Σ(゚∀゚ノ)ノ

この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・余り物のスズスポLSD
・車検用だったフロントシュピーゲル車高調
・カヤバ New-SR(リア)+フロント用純正スプリング
・KYOEI スポーツ なんちゃってロールケージ
・Apexi ブースト計
・momo proto tipo
・中華製 LEDヘッドライト
・中華製 プロジェクターフォグ
・Carrozzeria MVH5600
・JBL セパレート 17cmスピーカー
・ソニー ツインウーファー2Wayスピーカー
・トラスト 純正タイプエアクリ
・不明 クリスタルサイドマーカー
・サイドウェイ 軽量フライホイール
・クスコ カッパーシングルクラッチ
・ダウンヒルスペシャル 15インチ 6.5J +38

■この1年でこんな整備をしました!
・エンジンマウント交換
・サーモスタット交換
・ハイマウントストップランプ殺し
・メーター球交換
・ミッションマウント交換
・シフトリンケージマウント交換
・クラッチ交換

■愛車のイイね!数(2020年10月30日時点)
43イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・ルーフの塗装
・ブーツ類交換
・防錆処理

■愛車に一言
こうして書き出してみると、かなり弄った感がありますね……
(; ̄ー ̄A

まぁ1年目はそんなもんか
(*゚∀゚)=3

ともあれ末長くよろしく
( *・ω・)ノ

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/10/30 17:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月25日 イイね!

内装イメチェン

プレオのイメチェンをしました
ヾ( ゚∀゚)ノ

Before


After


何が変わったか分かりますか?
(*`・ω-)ノ





そうです、メーターの色が変わりました

あと、メーターにテプラが付きました
まぁ、前のオーナーの遺品ですが……

で、本当にただの色違いで、全く同じモデルで、どちらもイルミは緑です

やっぱりメーターは緑が好きなので、中古のこいつを買いました
(今は緑のイルミは廃盤です)

前から、黒のメーターの方が良くないか?と思っていながらも、諦めかけた頃、ようやく手に入れることができました

ただ、付けてみて黒だと地味すぎるので白の方が良かったかも?と思ってしまいましたがまぁいいか!

外した白の方は、カプチーノ(参号機)で使います

最近大森のメーターが接触不良で機能していないので、年末の走行会までに交換します
Σd(・∀・´)

Posted at 2020/11/07 20:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ
2020年10月25日 イイね!

サーキット2連発の週末

10/24(土)にオートランド作手、10/25(日)に美浜サーキットに行ってきました!
ヾ( ゚∀゚)ノ

作手には遠方よりうめポンさんが遠征に来られるということで、負けないように頑張りました
ついでに弟も誘って

その日はちょうど3時間パックが安い日だったので、珍しく3枠です

準備をしていたら、偶然ヴァケラッタ代表のあらコ氏も現れました
Σ(・ω・ノ)ノ




今回は2月の日光で使った165ATRで走ってみました

結果、30.522秒でベストを0.020秒更新です

ベストは冬でV700だったので、次はタイムアップが期待できそうです

うめポンさんも前回のSタイヤのタイムを上回るタイムでベスト更新されていました

弟は先週組んだシュピーゲルの車高調のセッティングをしながら走っていましたが、タイヤがダメなのかタイムが伸びず、1月に肆号機を貸し出して走ったタイムにすら届いていなかったようです

1回運転してみましたが、なぜかやたらケツが出てしまって、全く踏めない状態でした
リアの車高を全下げにしても収まりませんでした
ひょっとしたらリアのトーが狂ってるのか?
はたまた、ボディーがお疲れなのか?

とりあえず、新品タイヤを導入ですね
( ゚∀゚)ノ

当日、いつの間にか中の人に撮影されていましたw




↓うめポンさんのブログリンク
オートランド作手に遠征してきました!

追走動画ありがとうございます!



10/25(日)は、作手であらコ氏に誘われて美浜に行ってきました!



現地に着いてみると、今度は耐久メンバーのO氏とばったり会いました!
なぜか身近な人に良く合います
(*゚ー゚)ノシ

美浜は2年前エンジンが壊れる前に走って以来でした

それまでのベストは175のV700で47.407秒でした

今回は前日に引き続き165のATRで、美浜で使うのは初です

とりあえず、タイムアップできたら良いかなと思いつつアタック!

結果、46.456秒で約0.8秒の大幅にタイムアップ!
!!(゜ロ゜ノ)ノ

まぁ、車が速くなっただけでしょうけど……


2日間を通して、やっぱりノーマルファイナルだと165/50R15までのサイズが加速感もあって楽しい!ということが分かりましたので、今後は165のATRで走ろうと思います!
Σd(・∀・´)


9月末に作手1枠だけ使った195のATRどうしよう?
195欲しい人いますか?
(*・д・)ノ
Posted at 2020/10/31 16:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2020年09月19日 イイね!

夏のALT2020

夏のALT2020本日は朝イチでALTを走ってきました!

夏のバッチ期間は9/22までなので、ギリギリです

結果、30.546秒でなんと冬に続いてプレミアムバッチ獲得です!
ヾ( ゚∀゚)ノ

前にカプチでALTを走ったのは1月だったと思うので、かれこれ8ヶ月振りです

今回は春にバネレートを変更(F: 8→10k R: 6→7k)し、タイヤを175/60R13のV700から195/50R15のATR-K Sportにサイズアップ

いろいろ変更してのアタックだったので、普通のバッチ3枚目かなと思っていましたが、意外と走りやすくてタイムが出ました

1コーナーはタイヤ変更の影響で、今までちょんブレーキで行けましたが、同じように走ろうとすると、アウト側に飛んでいってしまいます

さらに、2コーナーの立ち上がりも外径が大きくなった影響で加速がもっさりして遅いな~と感じましたが、トップターンから最終コーナーは、縦のグリップがあるので、ケツを流してもそのまま加速できるので速いです

タイムは冬のV700のベストから0.04秒落ちなので、バネレートを考慮するとまだどちらが速いとは言えないのですが、速いセクションが変わる感じですね

冬は今のまま走って様子をみたいと思います
( *・ω・)ノ
Posted at 2020/09/19 16:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「涼しげなブルーハワイ色のクーラントを入れます!」
何シテル?   07/19 17:10
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation