• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ53377の愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2021年1月11日

タペットカバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
弟のサンバートラックが、とうとうタペットカバーからオイル漏れ発生です

パッキン交換のついでにタペットカバーを塗装しました
(注: 今回は珍しく弟がすべての作業をやりました)
2
使用したのはキノクニで売られている結晶塗装塗料です
3
まずはタペットカバーを外します

ボルト6本です

うわ汚ねー
4
カバー裏も汚いので、弟は頑張って磨いていましたが、結構手強いようでしたので歯ブラシを使ったら?と助言しておきました

画像はありませんがそこそこ綺麗になっていました
5
表側はワイヤーブラシを使って錆びとオイル汚れを落とし、マスキングしました

ボルト穴は面倒だったので、ボルトを刺しています
6
塗装は吹いてヒートガンを当てるのを繰り返しです

最初マスキングしていたクローバー4のところは、結局一緒に塗って、表面を後で雑にヤスって艶消しクリアを吹きました
7
パッキンは大野ゴムのセットを使いました

完成です

あえて赤にしないのが拘りです

塗装前のオイルで汚れた感じからかなり綺麗に見えるようになりました

まぁ開けないと見えないのですが……
(* ̄∇ ̄)ノ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイミングベルトコマ飛び

難易度: ★★

タイベル交換

難易度: ★★★

タイミングベルトやら色々交換

難易度: ★★

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

油脂交換

難易度:

タイミンベルト交換 他!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@TOMY.
おめでとうございます!
もうすぐ完成ですね!
ヽ( ゚∀゚)ノ」
何シテル?   06/19 20:43
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation