• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ53377の"サンバン" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2020年12月27日

ナンバー灯のLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ルームランプとポジション、ヘッドランプとLEDに交換して、ナンバー灯も交換したくなり、交換しました

購入したのはルームランプとポジションと同じメーカーの物です
耐久性は不明ですが、色が良かったのでリピート?です

サンバーのナンバー灯はソケットタイプなんですね

トラックは電球色LEDですが、バンは白にしました

新しい車なので……
2
ナンバー灯はブラケットを留めているネジと、カバーを留めているネジがありますが、カバーはドライバーが入らない角度でしたので、ブラケットごと一旦外しました

ちょっと固着気味でした
3
カバーを外して、電球を摘出
4
このカバー
たぶんトラックと共通ですね
5
元に戻して点灯を確認

綺麗な白い光になりました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

降りた時に💩踏まない照明追加

難易度:

パワースライドドア 増設スイッチ不具合に付き取替

難易度:

LEDバルブ交換他

難易度:

モニター取り付け、リアカメラ復活

難易度:

キーシリンダー交換 187,551キロ

難易度: ★★★

電圧計付きUSBポート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「突然爆音になったと思ったら、エアクリのカバーが外れていました!
( -∀-)」
何シテル?   06/08 15:16
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation