• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ53377の"サンバン" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2024年12月8日

左ドライブシャフトブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
左ドライブシャフトブーツを交換しました。

先日エキマニを交換した際、下を覗いたら内側のブーツがぱっくり切れていました。

かんたんに直すなら分割式ですが、あまりにも値段に差があったので、非分解式にしました。
購入したのは大野ゴムのFB-2067とFB-2194です。
内側が切れていたので、そこだけ交換することも可能ですが、そのうち外側も切れるのでドラシャを外すついでに両方交換しました。
2
接地した状態でハブナットを緩めておきます。
その後、ジャッキアップしてドラシャの内側をはずします。
写真を撮り忘れましたが、内側はミッションとドラシャの緑色の部分にメガネレンチをハンマーで叩き込んで外しました。
最初は14mmで、余裕で入るようになったところで17mmで外れました。

最初はタイヤレバーや大きいマイナスドライバーで頑張っていましたが、外れませんでした。
ここまでで2時間かかりました。
3
内側が外れたら外側を外します。
ハブナットを外してシャフトを押せば外れます。
固着していたらプーラーで押す必要があります。

ドラシャが外れたら古いブーツを取り外します。
バンドをニッパーで切り、ブーツはカッターナイフで切りました。
4
緑色の内側のジョイントから分解します。
画像右下にあるスナップリングのような物がストッパーになっています。
これを細いマイナスドライバーで外します。
すると、内側のジョイントの緑色の部分が外れます。
5
ジョイントにはボールがあるので、それを外します。
少々分かりにくいですが、スナップリングを外すと、パーツが外れます。

これがはずれたら外側のブーツが交換できます。

かんたんにグリスを拭き取り、新しいグリスを塗って取り付けました。
6
内側のブーツをシャフトに通して、ジョイント部分を組み立てます。

ジョイント部分はボールを支える物が無いので、グリスで貼り付けるように取り付けました。
7
緑色の部分にグリスを盛りました。

このとき、グリスを盛り過ぎたのか、組み立てた後、シャフトを引っ張ってみたら全く動かずもう一度ブーツを外すことになりました。
原因はグリスが多すぎて空気が奥に入らず、シャフトが伸びる方向に動かなくなったようです。
8
ここに緑色の部分を嵌め込みます。
9
ブーツは付属の金属バンドで固定します。
ここは専用工具を使いました。
引っ張って、マイナスドライバーとハンマーでカシメて切るという流れです。
10
完成しました。

組み付けは、ナックルとショックを分離してナックルを最大まで下げてようやく入りました。

外すのが大変だった内側は、入れる方はすんなり入りました。
スプラインにグリスを塗ったからでしょうか?
これでしばらくは安心です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

KVに続き

難易度:

もうスタッドレス要らんやろ

難易度:

ドラシャブーツ交換 リア左側

難易度:

ジムニー用ルーフラック

難易度:

ドラシャ ABSリング焼き嵌め

難易度:

(youtube版)純正部品でドライブシャフトオーバーホール!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「親のステラのタイヤ交換しました
スタッドレス(上)から新品のトランパス Lukと新たに入手した中古ホイールです(下)
普通のようで純正ではない雰囲気でちょっとスポーティーな感じが良いです
(*´∀`)♪」
何シテル?   03/23 13:01
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation