• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月23日

息子用いす ローチェアー→ハイチェアー 改造

息子用いす ローチェアー→ハイチェアー 改造  ちょちょっと日曜大工で。
 とはいっても,カットは全てホームセンターのカットサービスだから,自分のやったのは,設計と組み立てと,あ,今回ちょっと大変だったのがアール付けくらいだ。

 もともとこの椅子は,息子が赤ん坊の時,離乳食を食べ始めたころ,床に置いて使うローチェアとして作ったものだった。そんときも,家具とかを作った時のあまりでそこらへんに転がっている板切れを,電動ドリルと木ねじでちょちょいと組み立てただけだった。

 画像では「足」がついていない部分がそれだ。色がくすんでいるのでよく違いが判る。特に,奴がご飯粒やらなんやらべたべたに付いたままのお手てで触りまくる手すり部分は,何の塗装もしていないのに黒光りしている。
 カンナで面取りをしたり,丸く穴を空けたりなど,まあ工具を使えばなんてことはない。
 また,木ねじのみで結合してあって接着剤を一切使っていない。いつでもばらせることと,奴の成長と共に座面をだんだん高くしたり,はじめは国鉄垂直背もたれだったのを,だんだんリクライニングさせたりと,後々調整するためである。

 これをそのまま使って,足を継ぎ足してハイチェアにしよう。できたら折りたためるのがいい。ということでこうなった。


 後ろから


 可動部分は鬼目ナットを利用してトルク調整&固定。

 この椅子になってから,奴も落ち着いて座るようになった。でもまだまだすぐに「かーちゃんだっこー!」でご飯を食べさせてもらうことになってしまうことも多いのだが・・・・4月から幼稚園だというのに,こんなんでいいのだろうか?
などと思いつつも,こんなところでしか,とーちゃんらしさを発揮できないもの悲しさなのである。
ブログ一覧 | 日曜大工 | 暮らし/家族
Posted at 2014/02/23 12:29:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

昔グェだった、、けど、、、
ジャビテさん

トライアル弁当、侮れない
アンバーシャダイさん

5/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

昼は蕎麦
グルテンフリー!さん

【カメラ】時代は変わりましたね~♪
おじゃぶさん

【グルメ】稀水のネギ味噌チャーシュ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2014年2月23日 16:44
こんにちは!

大作ですね。(#^.^#)

とーちゃんの思いが伝わってきますよ。
コメントへの返答
2014年2月23日 18:50
いや,でもほんとに足をくっつけただけなんですよ・・・
 木の素材があんまりよくないですし。

 もし勉強机作るとかの話になったら,ちょっと気合い入れてやるかもしれません。
 
2014年2月24日 7:55
子供の頃から木のぬくもりを
感じて育つのはイイですね!

使い込む程に愛着を感じてね♪

コメントへの返答
2014年2月24日 13:43
ありがとうございます。

 子どもが触る,という面では,あんまり固くない材質(要は安い)というのは一応正解なのかも知れません・・・!?プラスチックじゃあない方がいいですよね。
 「使い込む」・・・そうですね。大きくなってからでも「これとーちゃんがつくったんやぞ」って言えるもんね。

プロフィール

「まさかの排気漏れ―!! http://cvw.jp/b/552538/48437239/
何シテル?   05/18 14:00
 2019.8 250000㌔を共にした前車から乗り換え,スバル エクシーガクロスオーバー7で,新たな旅に出ます。  ※ 2020/08/05 東北遠征2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

またまた散財・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 16:59:11
バックプレート取り外し(異音対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:33:56
インテークパイプの蛇腹撤去→シリコンホースと交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:14:18

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 くろすけ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
 スバルAWDであること,前車ランカスター同等の積載量を持つこと,サイズ(特にガレージの ...
スバル レガシィ ランカスター とーちゃんぶぅー (スバル レガシィ ランカスター)
キャンプ&カヌーでアウトドアの足として,普段はオーディオ車として活躍中。画像は錦川遠征の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation