• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月17日

オーディオを聴くときの適切な音量について①

 いわゆる「ラウドネスカーブ」というやつだ。音量によって高音や低音の聞こえ方が違うので,人に聴かせるときは,いつも自分が聴いているのと同じ音量で聴かせないと,想定通りの音にはならない,というブログを読んだことがきっかけでふと思ったことがある。

 「では一般的というか平均的には,どれくらいの音量が適当なのかなあ」という疑問だ。
  (オーディオに興味のない人は含まず,カーオーディオをやっている人の話だ)

 世にはすごい大音量で聴くのが好きな人がいるようだ。好きというよりは一つの「流派」というのか,そうして聞かなくてはいけない,との思い込みもあるのかもしれない。その方はきっとジャズを,目の前で生演奏しているがごとく再生したい,だとするとそれ相当の音量になるのは当然。そういうことなのかもしれない。
 聞くところによると,ボリュームをMAXにすることさえあるらしい。ショートさせたり予期せぬノイズを再生してしまってスピーカーユニットを壊すのではなく,普通に音楽をかけていて飛ばすことがあるという。恐ろしい話だ。車内はどんな感じになっているのだろう。

 「大丈夫かな」と心配になる。スピーカーも飛ぶが,この人の「耳」の方はどうなのか。

 リアルさを追求するがあまり,どんどんボリュームが上がっていくことはよくあることだ。自分も,聴き続けた後,いったん車を降りて,しばらくして帰ってきてエンジンをかけたらその音の大きさにびっくりすることはよくある。
 耳は音に慣れるのだ。視力と同じで,暗い所に行けばそれに目が慣れるが,急に明るいところに行くと目がくらむのと同じ。だから,朝一は耳が敏感で,夜はその日の仕事にもよるが概して鈍感になっている。

 しかしそれも毎日の積み重ねというのは怖くて,目が「雪焼け」でやられるのと同様に,耳だって積もり積もれば感度が回復しなくなっていくことはないだろうか。評論家の方で,一日に何十台もの車の審査をする人の耳は大丈夫かしらと,いらん心配をすることもある。特殊な耳をお持ちなのだろうか。何か耳によいことを夜などにしていたりして・・・・

 話を戻すと,ライブハウスなどでPAスピーカーの真ん前などに座らされない限り,ジャズの生音で耳がやられるほどの演奏ってそうそうあるものだろうか(まあミュージシャンにもよるとは思うが・・・)。そのバンドを,例えばまるごと6畳間に連れてきてやってもらったら,

 目の前にサックスのアサガオ,
 自らトランペットのミュートがわり,
 トロンボーンのスライドに正拳突きをくらい,
 タムの一つと間違われドラマーに頭をたたかれる,

 そんなことがあったりなかったりするかも。

 前述の大音量派の方は,こういうカオスな状態が好ましいのかもしれない。

 逆に演奏する側からすると,例えばドラマーが自分のたたくシンバルの音で耳がキンキンすることはよくある。それは奏者だからしょうがないしいつものことだ。部屋のサイズにもよる。
 ヴァイオリンだって,奏者はほぼ左耳を楽器にくっつけているので,会場で聴いている人とは違う楽器に聴こえるらしい。だからといって,ヴァイオリンの音を耳がキンキンするほど大きくして聴きたいとは思わない。「自分の演奏は,聴く側ではどう聴こえているのかを知りたい」とは思う。ちなみに,普段キンキンしていても奏者の耳は極めて鋭敏だ。

 そんなことからすると,果たして狭い車内空間に,演奏を「本物と同じサイズ」で再現できるのだろうか。
 あるいは,「同じサイズに再現すること」は重要なのだろうか。

                             (続く)
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2016/02/17 23:10:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

危険防止の意味を込めて導入します!
のうえさんさん

あれ....
Keika_493675さん

ポイ活の日 ( ̄∀ ̄)
のび~さん

整理整頓
avot-kunさん

また騙されて、、、、悲劇😫 気を ...
なうなさん

コラボレーション(0002)
LSFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@のりパパ さん あ、これ、もう。。。お休みなさーい!!」
何シテル?   04/29 12:58
 2019.8 250000㌔を共にした前車から乗り換え,スバル エクシーガクロスオーバー7で,新たな旅に出ます。  ※ 2020/08/05 東北遠征2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

またまた散財・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 16:59:11
バックプレート取り外し(異音対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:33:56
インテークパイプの蛇腹撤去→シリコンホースと交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:14:18

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 くろすけ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
 スバルAWDであること,前車ランカスター同等の積載量を持つこと,サイズ(特にガレージの ...
スバル レガシィ ランカスター とーちゃんぶぅー (スバル レガシィ ランカスター)
キャンプ&カヌーでアウトドアの足として,普段はオーディオ車として活躍中。画像は錦川遠征の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation