• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月26日

銅箔テープでイジリ

銅箔テープでイジリ  以前,スーパーツィーター用のローカットフィルターを自作したときの画像だ。

 気合を入れてムンドルフ様のこれまた大きなコイルを使って製作。そして,純正でついてきたネットワークを入れていた位置に,代わりに入れてみた。この場所である。

 とたんに,「チリチリチリチリチリ」というひどいノイズが発生。聴けたものじゃない。純正ではそうはなっていなかったのに。

 早速,コルトレーンさんに電話したら,「やっぱりそうでしょう」とのこと。コイルがデカくなると拾いやすくなるとのこと。
 そこで,コードを延長してこの場所まで引っ張ってきたら静かになった。



 こんなことを思い出しながら,ずっと気になっていたことがある。要は一番最初の画像の場所は,ノイズの巣窟のような気がするのだ。近くにいろいろノイズ原らしきものが多い。
 ネットワークはその場所から離したものの,いまだにスピーカーに行くラインは全てここを通っている。

 影響がないわけではないだろう。

 しかも,当時に比べると今はもっと繊細な世界でこだわっているつもりである。

 だったらやろう。

 だめならもどそう。

 というわけで,またまた会社帰りに大急ぎでやったので画像はないが,魔のノイズ原に近い部分を通る,スーパーツィーター及びツィーターへ行くケーブルの上から,銅箔テープを張り,その上からシースがある部分はシースを被せ,シースがないところはとりあえずアセテートテープを被せる。

 これをまず右チャンネルだけやって試聴。すると,明らかに右側の音だけ音場が拡がり,音量も上がっている気がする。

 これはやるしかないだろう。
 で,左側にも施工。最後はヘッドライト(キャンプ用の頭に付けるやつ)を付けての作業。

 結果どうなったかというと,全体の音が太くなって安心して聴いていられる感じになった。

 そこでなのだが,さりとてやりすぎは必ずしもいいことはない,というのは経験的に学んだことなのだが,次にやるとしたらどこかな,ということなのだ。
 配線を辿って,危ういところを探して優先的にやってみようかなと思う。

 HUハーネスの件が最優先だが,それまでの場繋ぎ?

 それにしても効果は大きかった。


  この音を,カーオーディオ初心者の時に,お世話になった人たちに聴いてもらいたい。

 いいおっさんが,何か新しいことを始めようとしていた時,右も左も分からずあたふたしていたのを,「おまえおもしろいぞ,いいからがんばれ」と,励まし,助けてくれた。それはそれは嬉しい体験だった。
 あれがあったからこそ,今まで続いているのだ。

 
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2016/04/26 21:26:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

初めての帯広
ハチナナさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@のりパパさん 穴にリベット打てばレース車?!」
何シテル?   08/16 11:23
 2019.8 250000㌔を共にした前車から乗り換え,スバル エクシーガクロスオーバー7で,新たな旅に出ます。  ※ 2020/08/05 東北遠征2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた散財・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 16:59:11
バックプレート取り外し(異音対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:33:56
インテークパイプの蛇腹撤去→シリコンホースと交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:14:18

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 くろすけ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
 スバルAWDであること,前車ランカスター同等の積載量を持つこと,サイズ(特にガレージの ...
スバル レガシィ ランカスター とーちゃんぶぅー (スバル レガシィ ランカスター)
キャンプ&カヌーでアウトドアの足として,普段はオーディオ車として活躍中。画像は錦川遠征の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation