• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月01日

またやらかしました・・・・

またやらかしました・・・・  先日来,スコーカー・トゥイーターハウジングをいじくり倒しては元に戻したりを繰り返している。

 そしてそのたびにイコライジングやらタイムアライメントまで調整してしまう。

 しかもこれが,休日の余裕のある時ではなくて,平日の間隙を縫っての作業なので,慌てるし焦る。

 焦り。これが一番よくない。

 本来これは趣味なのだ。なにも焦ってやることではないのだ。

 のんびりじっくり,味わいながら楽しめばいいのだ。


 しかーし,現実的には早く結果が知りたいのですぐやってしまう。



 この勢いで仕事もしたら,とってもはかどるのにな,とも思う。

 でも仕事ではそうはならない。

 なのにである,仕事でもないのに焦ってイライラする。


 何のための趣味なんだか分からなくなる。

 とてもよろしくない。

 そしてそのよろしくない状況が,一つの「やらかし」を生んだ。


 いつものように家族が寝静まってから,一人こそこそとガレージで安定化電源のケーブルをバッテリーターミナルに繋ぐ。
 
 いつものように,マイナスをつなぐ瞬間に青い火花が出る。

 何度やっても怖い瞬間だ。

 その後,今日の課題を始める。それは,どうも気になっている「スコーカーのびびり音」の原因を突き止めることだ。

 ある特定のピアノ曲の時に,スコーカーがびびるのだ。

 外したグリルを元に戻したら治ったはずだった。

 それがまたなっている気がした。

 「気がした」が始まるとよくない。

 そしてその日,びびり音はピークに達したのだ。

 ピアノ曲だけではなく,トランペットのソロの曲でさえビビり始めた。

 何度かユニットを外し,中を確認したが訳が分からない。


 「いよいよこのスコーカーも寿命か。

 交換するならついでだから,最新作のハーツのミッレのレジェンドにしよう。

 だが待てよ,現状のステンレスバッフルにサイズが合うだろうか。」

 調べてみたら,旧ミッレが直径73㎜なのに対してレジェンドは74㎜。

 なんと1㎜大きいのだ。

 1㎜・・・・・・どうしよう。自分で削れるだろうか,いやいやまた頼むか,いやいっそのことゼロから作り変えるか,ならいっそのことトゥイーターも代えるか,アヤー、こっちも1㎜大きくなってるー・・・・両方だといくらになるんだ・・・・?


 んー・・・・などと思いながら車を降り,まずは風呂に入ろう,とブースターケーブルを外しに行った。

 そしたら,である。



  ???????!!!!

 ケーブル繋がってるけど,安定化電源の電源が入れてないじゃん!!

 てことは,エンジンかけないまま,アクセサリオン状態で,2時間も聴いてたことになるじゃん!


 がっくし。その後心配になったのでエンジンかけたらとりあえずかかった。

 そしてその足でパソコンに向かい,注文したのはもちろん・・・・・


 バッテリーチャージャー,そして


 今日になったらメールで返信


 「その商品は現在長期欠品中でキャンセルです」とな・・・・


 ちなみに,今朝いつものようにエンジンをかけ出勤したときに聴いた限りでは,ビビり音はなかった。

 ホッ・・・・・

 っとしたのもつかの間,今度はオルタネーターノイズ系ヒュー音が復活。

 多分これ,オルタではなく燃料ポンプらしい。

 まあー次から次へと忙しいことで。



      退屈しまヘンわ,全く!

 
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2016/07/01 21:14:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年7月1日 21:32
死ぬまで・・否、死んでも終わらない趣味ですから焦らない、焦らない。

のんびりやりましょう、って言ってます"(-""-)"



もし・・って思うと、今やらなきゃ(=゚ω゚)ノ

似たようなことやってますね(^^♪
コメントへの返答
2016年7月1日 21:42
いやぁーまったく,

 植木等はスゴイと思います。


 「ぁわかっちゃいるけどヤメラレナイッ

 そーら・・・・・・」

 ちなみに,アマゾンがだめだったので
楽天で注文し直しました,

 バッテリーチャージャー・・・

 もう,あほですわぁー

プロフィール

「@サンスタームーンさん そんな海岸があるんですかー!!ぜひいつか行って見たいです!!」
何シテル?   08/18 11:17
 2019.8 250000㌔を共にした前車から乗り換え,スバル エクシーガクロスオーバー7で,新たな旅に出ます。  ※ 2020/08/05 東北遠征2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた散財・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 16:59:11
バックプレート取り外し(異音対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:33:56
インテークパイプの蛇腹撤去→シリコンホースと交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:14:18

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 くろすけ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
 スバルAWDであること,前車ランカスター同等の積載量を持つこと,サイズ(特にガレージの ...
スバル レガシィ ランカスター とーちゃんぶぅー (スバル レガシィ ランカスター)
キャンプ&カヌーでアウトドアの足として,普段はオーディオ車として活躍中。画像は錦川遠征の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation