• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月18日

妻子のいぬ間にイジリ・・・

妻子のいぬ間にイジリ・・・  黒樹脂部分がなんだか変な縞模様に汚れたりしてて、なんとかせねばと思いつつ、ついつい寒くて・・・・
 それがこの陽気だし、妻子はとーちゃんを置いてゴールデンカムイの映画を見に行くとか言ってるし、これはやるしかない!!
 ということでまずは、黒樹脂復活剤を塗布。


 そして、ついでに懸案のものを試してみる。
 実は、3mm厚のアルミで、こんなものを作ってある。

 ヤスリでコツコツと角を取る。金属の加工ってやり出すと止まらない。ただ、最終的には艶消し塗装になるので、逆に磨かない方がよいので、適当なところまで。
 で、これがどうなるかというと・・・

 紙で作ったガイドだが、ここに来る。そして、四角い枠の中には金属のメッシュを挟み込む。
 つまり、ここにエアダクトを付けようかと言う魂胆だ。

 

 ただし・・・
 バンパーに大穴開ける思いっきりが、まだない。
 あと、ここにこんなものをこさえた場合、車検的にはどうなのか、という意味でもフン切れないものがある。市販の樹脂製のものではなく、金属製というところがどうなのか、というのもある。
 取り外し可能なので、車検時には外していけば、という考え方もあるが。

 とりあえず、穴をあける前のところまでは、暇を見て作っていこうかなと思っている。道筋はすでにできてはいるので。
 今日のところは、車内に掃除機かけたりして、さっぱりしていい気分で終われそうだし。

ブログ一覧 | イジリ | クルマ
Posted at 2024/02/18 18:13:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】
black armさん

ランエボ10純正レカロを流用してみた
materialさん

質感アップ?!
こーえいさん

MiTo(ミト)に樹脂コート施工
shidenさん

ナンバープレートリム
zephyr7501999さん

この記事へのコメント

2024年2月18日 18:20
tetsunobuさん、こんばんは✨
手作りダクトめちゃええやないですか😆❗️
早くあけましょう。
ウチに来てくれたらスグに開けて差し上げます🤣
コメントへの返答
2024年2月18日 18:31
あの部分の微妙なアールに合わせて、ちょっとずつ曲げ加工するところまでは終わりました。あとは、メッシュを切ってきて、ガムテ貼ったバンパーに、間に金属パテを塗った状態で、メッシュと共にあてがいながら乾燥。剥がして成形して整え、塗装。そして、最後に・・・穴あけ。という手順なんですが、これ、ほんとに車検不適合にはならんもんなんですかね。ビス穴も、沈頭化させるため、皿ビスを使うべく加工済みですし、角も取ってあるんですが。
 ネットでいろいろ調べているんですけど、あと一回はディーラーで車検通したいんです!!

プロフィール

「@サンスタームーンさん そんな海岸があるんですかー!!ぜひいつか行って見たいです!!」
何シテル?   08/18 11:17
 2019.8 250000㌔を共にした前車から乗り換え,スバル エクシーガクロスオーバー7で,新たな旅に出ます。  ※ 2020/08/05 東北遠征2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた散財・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 16:59:11
バックプレート取り外し(異音対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:33:56
インテークパイプの蛇腹撤去→シリコンホースと交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:14:18

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 くろすけ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
 スバルAWDであること,前車ランカスター同等の積載量を持つこと,サイズ(特にガレージの ...
スバル レガシィ ランカスター とーちゃんぶぅー (スバル レガシィ ランカスター)
キャンプ&カヌーでアウトドアの足として,普段はオーディオ車として活躍中。画像は錦川遠征の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation