• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月07日

ハブ付近からの異音騒動のその後

ハブ付近からの異音騒動のその後  春の熊野川でキャンプ&カヤックを楽しんだ帰り道。
 左後輪付近から異音。

 「しつこい原付バイクが、ずーっと後ろから付いてきてるなぁー」
と思っていたら、それはバイクではなく異音だった。
 「ぼーーーーー」っという音。

 思い起こせば、3年前も同じ個所、同様の音がしていた。
 その時は、保証延長で、無料でハブユニットを交換してもらったのだった。



 こんなにいい場所での思い出が帳消しになるような帰り道だった。

 新宮のスバルディーラーに「不安なので見てもらったりはできないか」と電話したら「部品もないし、できることは何もないので、来ていただいてもしかたありません」と言われた。

 帰宅までの道のり240kmを、50km/hで走り続けた。

 うちに帰ってきてから荷物を降ろして走り出したら異音が消えている!!
 故障のために渚園オフをキャンセルし、修理工場に持ち込む手はずだったのに!!

 でももう、もう一度立ち直る気力が今はない。

 工場のご主人と電話で話した。
・ 恐らくまた荷物を積めば鳴り出すんだろう。
・ でもまた時間の問題で、しばらくしたらひどくなってくるんだろう。でも現段階では症状が明らかでない限り、原因もはっきりしないので修理はしづらいだろう。
・ しばらく様子を見て、はっきりとしたところで、修理を手掛けたディーラーに見てもらうのが最善だろう。(3年経たずにまた同じ部品が壊れるとは通常考えにくいが)

 キャンプをしながらまた日本各地を廻ろう、と言っているのに、ハブに不安があるなんてありえない。
 いっそのこと、キャンプ道具満載した状態でディーラーに向かおうかな?
 車検は他店でやることになってるんだけど。

 
 
 

 
ブログ一覧 | 延命 | クルマ
Posted at 2025/05/07 22:01:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

クロスバイクのメンテナンス修理‼️
わんぱくキッズさん

C125異音対策で修理する方向に
うめちさん

カッコイイ
ぶりちんさん

ソログルキャンツーリング行ってきま ...
NABEさん

雨のバイクキャンプツーリング
NABEさん

土日はソログルキャンとバイク屋へ
NABEさん

この記事へのコメント

2025年5月8日 7:22
1度、音が出たしたベアリングの音は通常負荷ではだんだんひどくなる傾向になるのが一般的です。
積載量で変わるとはいえ、現在、異常(寿命?)なのは間違いないんで、早めに交換するしか手はないかと…。

ただ前回の3年前と言えば、コロナ禍真っ只中での部品でしたら、当時と今はサプライヤーが変更になってる可能性もあり、当時の部品の精度と今回の部品の精度が全く同じとは限りません。

ですので、今回の修理ではもっと短命になる可能性もあれば、逆に長寿命になる希望的推測もあり。
そぅ、前回から数年経過してるから、以前よりは良くなってるハズは、自分の経験上あんまりなぃですが部品の当たり外れもありますし、組み方次第で寿命がかなり変動するのもこの手の部品です。
仕方なくお金を払うんなら、一流のメカニックにお願いするのがよろしいかと。
悩ましいですねぇ…。
コメントへの返答
2025年5月8日 17:55
「アンたんところで交換したハブが、3年ももたんってどういうことや!!」みたいなことなんですけど、その事実を突きつけても「まあ、乗り方にもよるようですしね・・・」などといって一つも顧みないのがスバルディーラーのやり口ですから期待はしていません。
 ですが、なんだか悔しいので、しっかり症状が出るところまで行ってからDに行ってやるぅ~、という、今はそんな気持ちです。7月下旬の車検は、WRCの勝田貴元選手の実家である、長久手のラックさんに持ち込む予定ですから、Dが一銭も払ってくれないことを確認してから、一流のメカニックに、乗用車のハブを交換してもらおうと思ってます。ちなみにですが、空身だとホントに何も異音が出ないのがちょっと悔しいです。
2025年5月8日 23:26
僕もこの前ハブベアリング変えましたw
コメントへの返答
2025年5月9日 6:30
やはり後ろですか?
2025年5月9日 7:23
全部変えましたが、アレってフロントは中々症状が出にくいと言うか分かりにくいので。
普通は変えるにしてもリアばかりなんじゃないですかね。
4wd リアディスクブレーキだと話は別なんでtetsunobuさんの車だと確かにハブベアリングの判断は難しいかもしれませんね。
ワザワザ点検の為にドラシャ抜いたりしないでしょうし。

プロフィール

「ハブ付近からの異音騒動のその後 http://cvw.jp/b/552538/48417723/
何シテル?   05/07 22:01
 2019.8 250000㌔を共にした前車から乗り換え,スバル エクシーガクロスオーバー7で,新たな旅に出ます。  ※ 2020/08/05 東北遠征2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

またまた散財・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 16:59:11
バックプレート取り外し(異音対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:33:56
インテークパイプの蛇腹撤去→シリコンホースと交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:14:18

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 くろすけ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
 スバルAWDであること,前車ランカスター同等の積載量を持つこと,サイズ(特にガレージの ...
スバル レガシィ ランカスター とーちゃんぶぅー (スバル レガシィ ランカスター)
キャンプ&カヌーでアウトドアの足として,普段はオーディオ車として活躍中。画像は錦川遠征の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation