• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsunobuのブログ一覧

2016年12月26日 イイね!

多分鎮静ーーただし…

なんとまあよりによってイブにインフルと診断され、そのまま家庭内隔離、特に6歳の息子には触れる事もせず、寝てばかりの腰痛。 それもまあなんとか、全ての症状もほぼ沈静化して、やっとこれで水曜日からに延期した、金沢旅行二泊三日ツアー、車で行くけど1区だけ北陸新幹線も乗せてやるぞプランに出掛けられ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/26 23:33:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月20日 イイね!

さあーて(てへへへへ・・・・)

さあーて(てへへへへ・・・・)
(自) 「ここをこんなふうにして,こんな感じで・・・・」 (妻) 「じゃあ,このへんの本とかどこに入れればいいわけ?私の荷物とか収納できないし,(以下略)」 (自) 「はいはい,なるほどなるほど,じゃあ・・・・」  みたいなことで,上司に叩かれてる感じのtetsunobuです。叩かれたら,いや, ...
続きを読む
Posted at 2016/12/20 00:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 暮らし/家族
2016年12月17日 イイね!

椅子完成

椅子完成
 いよいよ塗装だ。今回はオイルフィニッシュということで,ワトコオイルを選んだ。初めてだったが,息子に手伝わせるのにも使いやすくてよかった。  ムラムラになったっていい。     「これ,こーちゃんが6歳の時,自分で塗ったんだよー」と  あとから話のタネになればよい。  塗る前はこんなんだった。 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/17 20:38:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 暮らし/家族
2016年12月16日 イイね!

カーオーディオについての妄想④

 じゃあ現実的に,カーオーディオで,いかにうまく「脳内に原寸大のオーディオイメージを形成させるか」,だ。そのもう一つの鍵は,「距離」にあるのではないかと考える。  ここでまず,カーオーディオでいうところの「距離」について確認しておきたい。 その「距離」には四種類あると思う。 〇 リスナーとスピ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/16 23:20:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 趣味
2016年12月16日 イイね!

カーオーディオについての妄想③

 ホールのPAとホームのシステムとヘッドフォン,この三者がなぜ同様のオーディオイメージを投影できるのだろうか。  「聴き手側からの角度が同じ」というだけでは説明がつかない。他の作用,つまり「装置側」からの条件ではなく,「聴く側の脳内の作用」にも秘密があるのではないか。  その秘密とは,光学の世界 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/16 23:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 趣味
2016年12月16日 イイね!

カーオーディオについての妄想②

【妄想2】  この日の録音はボツになってしまった。録音はよかったが演奏がイマイチだった。まあよくあることだ。  だからと言うんではないが,録音エンジニアは,その音源を家に持ち帰って聴いてみた。ホームオーディオとはいえ,一千万円にも迫るオーディオルーム30畳に高級システムである。スピーカー間はゆうに ...
続きを読む
Posted at 2016/12/16 22:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 趣味
2016年12月16日 イイね!

カーオーディオについての妄想①

 去年ぐらいからもやもやと考えていたことを,一度文章にしてみました。超長文ですがお許しください。 【ホールにて】  古い話だが「のだめカンタービレ」を映画館で観たときの話だ。映画館なので,PAもそれなりの大きさだ。オーケストラが演奏する場面では,映像と相まってオーケストラが目の前のスクリーン上で ...
続きを読む
Posted at 2016/12/16 22:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 趣味
2016年12月11日 イイね!

組み立て終了。ただ今,パテ乾燥中

組み立て終了。ただ今,パテ乾燥中
 珍しく見てくれにこだわってしまったため,えっらい時間がかかってしまった。  しかも今回はまた珍しく,ボンドを使って接着しようと意気込んだのもつかの間,  家には使いようのないボンドしかなかったので慌てて買い出し。  そんなこんなでも,なんとか形にはなった。  木ねじ頭を隠す木工パテの乾 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/11 20:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 暮らし/家族
2016年12月10日 イイね!

始動,とーちゃんらしい仕事

始動,とーちゃんらしい仕事
 今度の春に,息子が小学校に上がる。  なんでやねん,もう,か!?  ついこの前までこんなんだったり  こんなんだったはずなのに。  でもそんなことは言ってられない,父親らしい仕事しなくちゃ  「地図に残る」じゃないけれど,形として残ることやっとかなくちゃ。  というわけで,始動 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/10 12:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 暮らし/家族
2016年12月02日 イイね!

「振動をコントロールする」ということは,難しいです

 カーオーディオに限らず,オーディオでは「振動をどうコントロールするか」が大事ってのは言わずもがなですよね。  ホームだとあんまり使われませんが,「デッドニング」という言葉(というか行為)は,カーでは必須なようですね。ドアもデッドニング,AピラーBピラー,床もダッシュボードもデッドニング,ルーフ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/02 22:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 趣味

プロフィール

「@マゼラン工房さん 元合唱団員?」
何シテル?   08/11 10:25
 2019.8 250000㌔を共にした前車から乗り換え,スバル エクシーガクロスオーバー7で,新たな旅に出ます。  ※ 2020/08/05 東北遠征2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
456789 10
1112131415 16 17
1819 2021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

またまた散財・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 16:59:11
バックプレート取り外し(異音対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:33:56
インテークパイプの蛇腹撤去→シリコンホースと交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:14:18

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 くろすけ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
 スバルAWDであること,前車ランカスター同等の積載量を持つこと,サイズ(特にガレージの ...
スバル レガシィ ランカスター とーちゃんぶぅー (スバル レガシィ ランカスター)
キャンプ&カヌーでアウトドアの足として,普段はオーディオ車として活躍中。画像は錦川遠征の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation