• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsunobuのブログ一覧

2025年02月08日 イイね!

100000㎞達成

スバラシイ
Posted at 2025/02/08 16:59:09 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年02月02日 イイね!

お主もやるようになったのぅ~・・・

お主もやるようになったのぅ~・・・ 中二の息子は、冬になるとシロクマと化す。

 ひとたびスキー場へ行ったならば、最初の一本だけは親子で滑るが、あとはもう、昼飯どころか、帰りの集合場所までずーーっと一人で滑っている。
 それができてしまうようになった。

 うーむ、これは一人旅に出る日も近いのか。
 
 かく言う自分も、一人自転車に飛び乗り、日帰りで愛知から琵琶湖まで行ってきたのも同じ年頃だ。
 血は争えないのか。

 そんなことを考えていたある日、気が付いた。
 そうか、わざわざ家族で行かんでもいいんじゃないの?
 スキーバスツアーってテがある?

 ところがこれはちょっとまだハードル高すぎ?と妻からブレーキがかかった。

 ならば、こんなのはどうかと思ってやってみた。
 朝一で息子と二人出発。レンタルスキー店で借りて、めいほうスキー場へ。
そこで息子を置いてバイバイさよなら、いってこいよ。というものである。
帰りは4時半にここでな、と約束の後、振り返りもせず奴はリフトに向かって行った。
 途中、この一枚の画像だけが送られてきた。


 父は後ろ髪惹かれつつ、高山へ向かう。
 まあまあな行列。

麺やしらかわのラーメン。

 実にうまい。
 帰り際、さらに行列は伸びている。


 しかしなんということだろう、高山の中心部は、どこか他の国へ紛れ込んだようだ。日本語が聞こえてこない。

 だめだこりゃ、ということで前から来てみたかった飛騨古川へ。清らかな用水に錦鯉がスイスイと泳ぐという、小ぢんまりした雅な街と聞く。
 むむ?

 オサカナイナイ・・・

 ナニナニ?

 避難中・・・か!
 でもなんだか静かでいい感じ・・・
 
 
 
 そんなこんなでスキー場に息子を迎えに行くためとんぼ返り。
 なんとも逞しく、たった一人で一日スキー三昧。

 その足で温泉に浸かり、帰りは郡上で名物「けいちゃん」を食す。


 無事に帰宅して、なんと日帰りお1人様スキー完結!
 オヤジはおひとり様ドライブツアー。
 まあ、なんという贅沢な遊び方!!

 そしてその間、妻は一人自宅でのんびり羽を伸ばしていたと。

 「たまにはこんなのもいいわよねぇ」
 だそうである。





 
Posted at 2025/02/02 22:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2025年01月12日 イイね!

息子が急に「漂流楽団」を聴きたいと言い出した

息子が急に「漂流楽団」を聴きたいと言い出した なぜかわからないんだけど、谷山浩子さんの数ある名盤の中から、よりにもよってこの時期にこれを選ぶ。
 個人的に、このアルバムで思い浮かぶのは「ふたり」という曲だ。




 阪神淡路大震災の年に生まれたアルバム。全編に何か暗いベールがかかっている。
「いつでも そばにいた ふたり あのひまでは」

 元旦のように、今年も何もないように。
Posted at 2025/01/12 11:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2024年12月22日 イイね!

どうして買ったかわかんないシリーズ part? 

どうして買ったかわかんないシリーズ part? インガー・マリエ・グンナシェン

久々に聴きたくなって、家のCDのうず高く積まれた中から発掘し車載。
音質・音楽、ともにめちゃめちゃいい。

バックのミュージシャンもすごくいい。
どうやら自分、北欧のジャズがとても性に合っているよう。


時折、雪のぱらつくクリスマス前に、なぜかピッタリな、
あったかいけどクールで、しかもとっても寛げる歌声。

それにしても、なんでこれを買ったのか、
そのシリーズの第何弾になるのかよく解らない、思い出せない、
それはそれでコワイというか、不思議というか・・・

とにかくおススメです。

   https://www.ingermarie.com/
関連情報URL : https://www.ingermarie.com/
Posted at 2024/12/22 18:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2024年11月13日 イイね!

どれがいいのかなぁ!?

どれがいいのかなぁ!? 今年はスタッドレスタイヤを更新するんです。いつものように、価格ドットコムで絞り込み→通販で購入→車屋さんに直送→Xデイを決めといて入庫→交換 という手順で行こうと思うんですが、タイヤ選びで困りました。

 スタッドレス用ホイールが16インチなので、インチダウンですがこれはまあ仕方がないとして、まずは銘柄です。いろいろ考えてダンロップのウィンターマックスの敢えての「3」ではなく、前の型の「2」で行こうと思います。長持ちなんだそう。そっちをとりました。
 あとは、サイズなんですが、以下の三つで迷いました。

 ① 205/60R16 (外径:652.7mm)
② 215/60R16 (外径:664mm)
 ③ 225/55R16 (外径:654mm)

 ちなみに、純正タイヤは外径647mmなので、2パーセントルールを適用すると、外径のリミットは660mmということになります。なので、上の②は除外(まあ、絶対ダメというわけではないけど・・・)
 あと、値段的なことから③は除外。というか、①のサイズが安い!!
 
 で、絞り込んだのが最初の画像の三点なのですが、これ、どれがいいと思いますか?一番上と二番目はロードインデックスが同じで、しかも2016年製の古い方が高いってどういうこと?!あと、一番下のエクストラロード規格のものをあえて選ぶべきかどうか?自車の重量とか調べたら、別に92でも余裕なんです。
 メーカーのホームページ見ても、92と96の違いとか、探せませんでした。

 走り方ですが、スタッドレスは雪が降っていようがいまいが12月~3月まではつけっぱなし、スポーツ走行はなし、スタッドレスでキャンプの大荷物はたまにあり程度、という感じです。

 識者の皆さまに問う。どれがいいでしょうか?????
 
Posted at 2024/11/13 18:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「以前そこでキャンプしました。明け方、強烈な南風でテントとタープを家族で必死に押さえつけて凌ぎました。標高高いので、風が吹き出すとしゃれになりません。今夜中に荷物を車内にお片付けを強くお勧めします。温泉は荒天でも入れますからね、キャンプ場の割引券で!!」
何シテル?   08/19 20:41
 2019.8 250000㌔を共にした前車から乗り換え,スバル エクシーガクロスオーバー7で,新たな旅に出ます。  ※ 2020/08/05 東北遠征2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた散財・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 16:59:11
バックプレート取り外し(異音対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:33:56
インテークパイプの蛇腹撤去→シリコンホースと交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:14:18

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 くろすけ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
 スバルAWDであること,前車ランカスター同等の積載量を持つこと,サイズ(特にガレージの ...
スバル レガシィ ランカスター とーちゃんぶぅー (スバル レガシィ ランカスター)
キャンプ&カヌーでアウトドアの足として,普段はオーディオ車として活躍中。画像は錦川遠征の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation