• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsunobuのブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

なんだかコワイ~!!!

なんだかコワイ~!!! この前、PVレポート数が突然1500近くになっててびっくりしたんですが、その後はまあ、いつものペースに落ち着き「あれは一体なんだったんだろう」と思っていた矢先、今度はまた突然こんなことになってました。



 たった一日で878、しかも、そのほとんどがブログの閲覧数なんです。
こんな感じ。





 ほんとはこれの3倍くらいずら――――っと並んでるんです。

こわーー!!これって、普通の誰かが順番に開いてるってことなんでしょうか?

それとも、最近はやりのAIかなんかが、定期的に、
「こいつ、なんかやましいこと書いてないだろうかパトロール」
みたいな感じで、自動で閲覧&チェックしてるとか?

 そういや、Googleで、ある特定の語句を打ち込むと、かなりの確率でtetsunobuのブログが上位にヒットしてくるみたいなんで・・・

 普通にどなたかが熱心に見ていて下さるならいいんですが、
「そうじゃない場合」の方を考えてしまってびくびくしている今日この頃。

 こんなこと、みなさんあったりします???
Posted at 2025/03/23 20:55:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | よしなしごと | パソコン/インターネット
2023年12月24日 イイね!

もらっちやった

もらっちやった 家族からのクリスマスプレゼント!
 結構分厚い!!
Posted at 2023/12/24 12:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | よしなしごと | 暮らし/家族
2023年05月28日 イイね!

旅の一コマ。。。

ある温泉施設の展示に目が止まった。

地域の方々の作品なのだろう。


様々な年齢層から選ばれし傑作。
皆、達筆だなあ。



そんな中、「?」


?!
なぜそのセレクト?

作者は女性である。
「気持ちも分からんではないわ」と、
息子を遠目で見ながら呟く妻を横目に、
聞こえないふりして写真を撮る自分であった。
Posted at 2023/05/28 16:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | よしなしごと | 旅行/地域
2023年04月13日 イイね!

発見した。

発見した。前から気になってたんだけど、これって似てない?!




 イタリア人にも人気なのかなぁ、
 
 ピィ~カァ~!!


Posted at 2023/04/13 18:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | よしなしごと | クルマ
2023年02月26日 イイね!

ご当地マナー

 1時間半で行けるというんで、初めて「奥伊吹スキー場」に行ってみた。
 すんごい混雑だった。そうか、わしら中部の人間からすれば、中部山岳に行けばそこら中にスキー場はあれど、関西の人からすれば、ここに集中するのはやむなしと言ったところだろう。まあ、それくらい人気のスキー場なのだ。

 しかしまあ久しぶりの人込み。それはもうスキーレンタルからただ靴をロッカーにしまうためだけのための移動から、もーーーうひしめき合ってのことに。

 壁にある注意書きの「ソーシャルディスタンス・・・」がちゃんちゃらおかしいバーゲンセール状態だ。

 あくせくしてやっとこさ板をはめて雪上に出たものの、リフト待ちに20分!こんなに並んでやっと乗れたリフトもまあ久々で、まるで昭和の時代の正月三が日スキーを彷彿とさせるものがあり、懐かしささえ覚える始末。

 ふと考えると、周りじゅうほぼ関西人に囲まれているわけだ。こんなこと言ったら怒られるかもしれないが、特に大阪の人は気が短いという先入観がある。おっとり見えても京都人には「イラチ」が多いとも聞く。そんな人たちが、なんだかわりと呑気にリフトの長蛇の列に黙って並んでいるのがなんとも不思議、という変な妄想が始まってしまった。

 でも思い返し、「なーんだ、関西だからってそんなに変わんないんだ、そーだよなー、思い込みで人を見ちゃいかんぞ、うん。」などとちょっと反省もしたのだった。

 ところが、である。昼ご飯の時にその妄想は現実となった。「混んでるから早めにしよう」と、もう11時にフードコートに行ったら、もうすでにそこはカオス!席はすべて埋まっており、テーブルの次の順番を待つ、というか、すぐに空きそうな席を探す人々が全ての通路をうろうろしている。これはやばいと自分たちも3人が3方向に分かれて、それらしい場所を探索に。

 そして、どうやらもうそろそろ食べ終わって席を立ちそうだなというテーブルの横に自分はじっと立ち、「いゃあー、これでやっと座れそうかな・・」などと思っていたら、後から来た若いお父さんが、明るい声で、今や席を立ちそうなお母さんに、直接「今、ここあきますかぁ~?」みたいに話しかけた。そしたら「いいですよー」みたいな感じで交渉成立。待っていた自分の目の前で座席交換の儀が執り行われてしまった。

 咄嗟の出来事で、あもうもない感じだった。

 妻も息子も、多かれ少なかれ同じ目に遭ったらしく、要は、今まで自分たちがやってきた方法では、席は代わってもらえないのだということがわかった。これまでだったら、まず、テーブルの隣にそれとなく立って待つ。待っているけど、あんまり「待ってるんだぞ」という感じを出してはいけない。なぜなら、急かしちゃ失礼だから。そして、他の誰かが既に待っているテーブルは諦めてパスする。そして、先に食べ終わった人と代わりに座る人との間には、会話とか挨拶とか、そういうのはあんまり存在しない。あったとしても「お先」「あ、どうも」程度だ。
 
 でもよく考えた、こういうのは東京っぽいやり方だったのかもしれない。

 もし東北だったり北海道だったりしたら、もうちょっとなにがしかの会話があるのかもしれない。でもどういうわけか、今まで自分たちはそんな東京っぽい(勝手な想像だが)ドライな感じでやってきて、普通だと思っていたのだった。

 ここ関西では、要は、相手に伝えたいことがあるのなら、直接、はっきりと、相手に話して伝えて、それで動いてもらう。そういうストレートな、あたりまえなやり取りが、ここでのマナーというか常識だったということか。ぼっと突っ立っていただけの自分は、席が代わるのを待っている人だと認識されていなかったわけである。なぜなら、何にも言わないから、だ。

 それにしても、片道1時間半で、こんなにも違うのか。うーむ、関西おそるべし!
 そして思った。自分らはいったい関東なん?東京ナイズされた愛知?それともどっちつかずの中部?と。
 
 ちょっとした海外旅行みたいな一日だった!!
Posted at 2023/02/26 22:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | よしなしごと | 旅行/地域

プロフィール

「@良いパパさん こっちの地方でも、名店なのに続けられなくて閉める、みたいなことがちょくちょくあって、心配です。」
何シテル?   09/03 19:21
 2019.8 250000㌔を共にした前車から乗り換え,スバル エクシーガクロスオーバー7で,新たな旅に出ます。  ※ 2020/08/05 東北遠征2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

またまた散財・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 16:59:11
バックプレート取り外し(異音対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:33:56
インテークパイプの蛇腹撤去→シリコンホースと交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:14:18

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 くろすけ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
 スバルAWDであること,前車ランカスター同等の積載量を持つこと,サイズ(特にガレージの ...
スバル レガシィ ランカスター とーちゃんぶぅー (スバル レガシィ ランカスター)
キャンプ&カヌーでアウトドアの足として,普段はオーディオ車として活躍中。画像は錦川遠征の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation