• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsunobuのブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

大詰め

 「グレートトラバース」が大詰めを迎えている。田中陽希さんが,日本百名山を南から北まで1年をかけて「人力のみを使って」一人で「一筆書きで」制覇する,という挑戦を続けている。それをNHKのカメラが追っている。

 南から北なので,現在は初冬の北海道だ。先日,台風19号が来るか来ないかギリギリのところで,知床の羅臼岳を登りきり,しめて99座の登頂を果たした。その翌日,台風の余波の悪天候で,羅臼岳は積雪で真っ白に変貌。ギリギリのタイミングだった。今年は例年より冬の到来が早いようである。

 残るは最後の一座。

 利尻島の利尻岳である。

 知床から稚内までの海岸沿いを,ひたすら歩くその距離400㌔。人力だけだが自転車などは使わない。道東の広大な地を,ひたすら歩いて現在あと150㌔のところまで到達。そして,

 稚内から島までは,フェリーではなくシーカヤック,

 手漕ぎの小舟で冬の日本海を渡ることになる。

 その後,おそらくは全く冬山登山となるだろう,またの名を「利尻富士」と呼ばれる独立峰,利尻岳を

 最後のゴール目指して登る。

 もう,ここ一週間くらいの出来ごととなるはずだ。

 道東のその道は車で走ったことがある。

    さすがに嫌になる距離だった。

 利尻から稚内はフェリーで渡った。真夏だったがその寒々しさといったら。

    しかも,あれは外洋の中でも海流の通り道だと思う。

    シーカヤックで行くのなら,かなりの技術がいるだろう。

 利尻岳は登山口までは行ったが引き返した。天気が悪かったからである。風で吹き飛ばされそうで,寒くて大変だった。

         夏休みのことだった。


 いずれにせよ,計画としては想定内のことなんだそうだ。

 世界的レベルの競技者(プロアドベンチャーレーサー)という人が持つ実力とは,そういうものなんだろう。
 素人が「心配」などするレベルではないのだ。

 しっかりと見届けたい。

 あと99分の1なのだ。

 自分のこの心も,遥か北の彼の地にある。そんなここしばらくなのだ。

 http://www.greattraverse.com/

  
Posted at 2014/10/21 22:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2014年10月13日 イイね!

奴も黙って一人で頑張っていたんだな

奴も黙って一人で頑張っていたんだな
 そうだったんだ,年少のゴールは,

 テープではなく,先生の「だっこ」

 だったんだ。

 走りきった後の奴の表情が,単純な笑顔じゃなくて

 達成感とか,でも悔しさも入り混じったとか,
 
 そういう複雑なものだったのが,よくわかるというか,

 いろいろ頑張ってきたんだなということを写していた。

 でも総じては

 「楽しかった」らしい。

 めでたしめでたし。


 P.S. 親のカメラの砲列が凄かった。昔はカメラといえばお父さんだったのに,今じゃ母まで一眼で,
   人数倍増!凄かった!
Posted at 2014/10/13 11:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2014年10月08日 イイね!

足跡

 先週末,妻のマラソン大会出場のため,信州の駒ヶ根まで出かけた。家族三人でまたまた一泊二日旅だ。宿は「駒ヶ根ユースホステル」へ。最近のユースはファミリーユーズにも対応してくれる。

 「百名山人力一筆書き」に挑戦している田中陽希さんが,足の痛みのためここのところピンチに陥っている。動向が気になるが,自分の持つガラケーではページが見られない。
 ふと気が付くと,ユースのフロントにパソコンがあり,「ご自由に」とある。しかし,蓋を開いてみて気がついた,なんじゃこりゃ,あ,Macだ!
 全く手も足も出ないので,宿のご主人を呼んで話をするうちに,驚きの事実が明らかになった。

 「この前,空木とかの中央アルプスをやるときに,陽希さんここに泊まりましたよ。私もテレビに映りましたし。一緒にお風呂に入ってご飯食べましたよ。」

 なにいーーーーー!!!!!

 今までのテレビは全部見てるから,そのシーンもあったはずである。

 でも気がつかなかった!!くやしー!!

 帰ってから早速チェックしたら,おお,しっかりあの宿が映ってるではありませんか。

 宿の主人の表情が,私たちを相手にしている時とはまるで別人の

 「テレビ顔」だったのが笑えたけど。


  あと4座だ。ホントにやっとここまでたどり着かれたんだな。

 彼に対してはあえて「がんばって」という言葉は使わない。
 あとちょっと,「ありがとう」と。

  http://www.greattraverse.com/
 
Posted at 2014/10/08 23:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2014年10月06日 イイね!

みんなふっとんでしまった。

 いろいろ書きたいこともあったが,今は・・・・

 そんなことがあったなんて。

 ビアンキ・・・
Posted at 2014/10/06 23:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年10月03日 イイね!

ブレーキ関係交換

 前後輪ローター&パッド交換。同一銘柄の交換。
 部品を購入してディーラーに作業依頼。
 まだアタリが付いておらず,しばらく様子見。

 明日は高速に乗るのでそこで一皮むけるだろう。
Posted at 2014/10/03 20:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@マゼラン工房さん 元合唱団員?」
何シテル?   08/11 10:25
 2019.8 250000㌔を共にした前車から乗り換え,スバル エクシーガクロスオーバー7で,新たな旅に出ます。  ※ 2020/08/05 東北遠征2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
5 67 891011
12 131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

またまた散財・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 16:59:11
バックプレート取り外し(異音対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 21:33:56
インテークパイプの蛇腹撤去→シリコンホースと交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 16:14:18

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 くろすけ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
 スバルAWDであること,前車ランカスター同等の積載量を持つこと,サイズ(特にガレージの ...
スバル レガシィ ランカスター とーちゃんぶぅー (スバル レガシィ ランカスター)
キャンプ&カヌーでアウトドアの足として,普段はオーディオ車として活躍中。画像は錦川遠征の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation