• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月21日

Android Paperカメラの核心パート3



さて今回は発熱と携帯の性能について

昨今パソコンの性能の指針であった動作周波数!!2.4GHzあたりで打ち止めになってます。
これは周波数を上げていくと、性能が上がるんですが、発熱が物凄いことになってしまい、
ここが限界となってしまってるからです。

で・・・・CPUの数を増やして性能を上げる方向へと転換しています。

携帯も同じで去年は2CPUから4CPUなんて時代になってます。

でも!CPUが増えようと、プログラムが1CPUしか使えないプログラムだと・・・・・
パラパラとしか動かないものになってしまいます。

で、これを回避するのがスレッド処理

同じ仕事を平行して行うのでCPUを個数分使いまわす感じで動かします。
JAVAでは簡単ですがCでスレッドはちょっと難しい~のですが・・・・・

ここで問題が発生します。

凄く複雑な計算を繰り返し行ってると、携帯が発熱を始めます。
ARROWSなんかは50°くらいまでになっちゃいます。
発熱を抑えるため携帯は性能を下げる処理に入り結果してプログラムが思うように動作しない、原因がつかめないパラドックに入ってしまいます。
JAVAだけで作ってるならば、ま~発熱はあんまりしないでしょうけど(笑

典型的な例はパズドラ、凄い発熱する機種があります。

4CPU+GPU(グラフィックCPU)でそれぞれ分散処理を行ってれば、必然的に発熱コース

ところがです!!!!!!!
Paperカメラは意外と発熱しないのです。難しい処理を独自アルゴリズムで軽い計算にしてるのか??
たぶんOPEN GLで描画処理をGPU側で行ってると推測出来ます。

同様の処理が完成したのですが、発熱と性能ダウンの対策で現在パラドックス状態なのです、ただ!!!ある一つの解決の方策が見えてきました。

データ量を減らす。人間の目には感じることがない領域のデータを減らせば、計算量が減るのではないかと・・・・・・

試しに、スケッチの、もととなる白黒原図を32ビット画像から16ビット画像に変更してみたところ処理が1.5倍高速に、発熱も減りました。

マンガイラスト風にするのならばカメラから流れてくる画像データも半分の諧調でいいのだから、データ量が半分になるのでさらに高速になると思います。
動作速度もPaperカメラに近づきました。

フレームレートは毎秒25前後(4cpu機種で)、アニメ並みの動作です。

なんかチューニングをしている感じで、あるところまでは行くのですが、その先・・・・・・
カリカリチューンではなくて、万能な高性能、難しいです。その答えを見つける感覚が車ににている感じです。

Paperカメラの作者さんは天才だと思います。数学的、そしてデザインセンス

世界で同種のカメラは3つあります。
一つはPaperカメラ、もう一つはCartonカメラ(速さはあるのですがOpenGlを使い切ってないため手抜きしたスケッチエフェクトが人造的でいま三です)
最後の一つは和製の私のアプリ

今回の話はここまで、続きは次回で

















ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2013/08/21 00:58:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クラウンハイブリッド 220クラウンに取り付けたDSPによるエンジン音爆音化対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/552794/car/2584349/8332236/note.aspx
何シテル?   08/14 14:04
アイコンもなくUNNOWNな人や,ブログ・整備手帳も全くない不気味な方、女子と勘違いされてフォロー申請された方は 「絶対にフォローしません」 臭いで分かりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KICKER L7TDF12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 11:45:11
MAXWINドラレコカメラ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:00:24
BSM取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:18:22

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド ジャイ子2号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
新型クラウンです 納車2018 7月初旬工場出荷 納車されました 車体は1000番の初期 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
クラウンが雪害で破損したための代車
ダイハツ タフト よっこら正一 (ダイハツ タフト)
買い物下駄に注文しちゃったぜ 大雪にはクラウンは、もったいないってことで
トヨタ ルーミー 下駄 (トヨタ ルーミー)
下駄です!あくまでも下駄(笑 Dのオネーたまの甘い誘惑に騙され、近所の買い物に発表1か月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation