• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月01日

【速報】新型クラウン 第二世代セーフティセンスの凄さ

昨日、北陸・新潟を襲った集中豪雨でのこと
免許を1日前に取得した子供が新型クラウンで運転練習していたら凄い体験をしてしまいました

高速の降雨状況は、SCWリアルタイム雨雲予測で豪雨ではなかったので安心していたのですが・・・・・・
「SCW」の画像検索結果
ナビが
この先排水不能エリアがある
雨で○×▽なんたらと話し始める??????
で・・・・急いで助手席の俺が色々と状況を確認していた矢先に
ガーと突然降り注ぐ雨・・・・・・
ほんと、突然の豪雨
全く、全く前が見えなくなってしまった(自分も経験したことがないくらい)
「高速 豪雨 視界」の画像検索結果
※他サイトの画像ですが、これよりも見えない状況

運転を替わろうにも次のパーキングエリアまでは相当の距離がある

前方にトラックかな?
形状も色も見えない位の豪雨なので、こんな表現

運転している子供はあせる、あせる( ;∀;)
大丈夫?怖い!大丈夫???
と半泣き状態・・・・・・

そりゃーそうさ、免許もらったの昨日だもんね~

クルコン速度設定を70(この段階では制限速度80)に下げて、オートワイパー、オートライト、レーントレーシングアシストは全てオン、検知感度は長めの距離を確認していたので

そこで、助手席で親父の出番(笑

レーントレーシングアシストをオンにしてるので
全部車がコントロールするから大丈夫♪だよ~(*´ω`*)

と言う父親の言葉に半信半疑
( ゚Д゚)

ついでにオペレータさんを呼び出して安全に退避できるパーキングを探してもらう

眼が点になる子供(笑

いや~ほんと
凄いです

豪雨で白線をカメラが認識できなくなっていてもミリ波レーダーの分解能があがってるので
ちゃんと前走車を予測追従。
隣で運転している子供は緊張しまくってましたが(笑

ハッキリ言って、凄いです
こんな物凄い状況下でも安全にアシストする技術
超超初心者のドライバーが初めて突然陥る過酷な状況でも安全にサポートしてくれる
第二世代のセーフティセンスは、トヨタではマイナーチェンジしたアルファードとクラウンのみの設定ですが
是非、他車種にも早く展開して頂きたいです
(新形カムリWSには設定なしとか、マイナーでは設定しないみたい)

次のパーキングで運転交代したら、後は爆睡って(;^ω^)
そんなに緊張したのかな

某SNSでは酷評の新型クラウン
デザインがぁ~
マ〇毛グリルがぁ~
ドイツ車がぁ~
レクサスがぁ~

とか騒がれてるみたいですが(;^ω^)
結局は安心して乗ることができる技術にアップグレードした車が最高なのは間違いないです
死んでは何にもなりませんし、今回のことで内装デザインにガッカリして
見栄え、カッコばかり気にしてた自分が情けなく思ってしまいました。
走る楽しさと安心、それがモビリティ社会に一番大切なことなんですね
自宅への帰り道
多分・・・・前車の210クラウンアスリートだったら死んでたかな
と思うと背筋が凍ってしまいました


【補足】
レスポンスより引用
https://response.jp/article/2018/06/26/311248.html

車線の中央維持機能は主に単眼カメラで実現し、必要に応じてミリ波レーダーの情報を利用する。具体的には、フロントウインドー上部の室内側に取り付けたカメラで、道路の左右の車線(黄線や破線を含む)を読む。読み取った情報を基に加減速や操舵を自動で制御し、車線の中央維持を支援する。「カーブの半径が500m(曲率が500R)の場合、車速が100km/hまでであれば中央維持を支援できる」(同社)という。


 カメラで片方の車線しか読めない場合は、フロントグリルのエンブレム裏に配置したミリ波レーダーの情報も使う。カメラとミリ波レーダーを使って先行車を検知し、その情報を基に先行車の軌跡を追いながら走行する。車線の中央維持機能は作動せず、ACCを補助する形になる
alt
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/01 08:15:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クラウンハイブリッド 220クラウンに取り付けたDSPによるエンジン音爆音化対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/552794/car/2584349/8332236/note.aspx
何シテル?   08/14 14:04
アイコンもなくUNNOWNな人や,ブログ・整備手帳も全くない不気味な方、女子と勘違いされてフォロー申請された方は 「絶対にフォローしません」 臭いで分かりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KICKER L7TDF12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 11:45:11
MAXWINドラレコカメラ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:00:24
BSM取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:18:22

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド ジャイ子2号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
新型クラウンです 納車2018 7月初旬工場出荷 納車されました 車体は1000番の初期 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
クラウンが雪害で破損したための代車
ダイハツ タフト よっこら正一 (ダイハツ タフト)
買い物下駄に注文しちゃったぜ 大雪にはクラウンは、もったいないってことで
トヨタ ルーミー 下駄 (トヨタ ルーミー)
下駄です!あくまでも下駄(笑 Dのオネーたまの甘い誘惑に騙され、近所の買い物に発表1か月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation