• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月01日

2220クラウン スーパーライブサウンドシステム音質改善 その2

前回の続編 コンデンサー取り換え編

土曜日に東海カローラで商談(新車購入です)
おー富士山が見えるではないか(大渋滞ですが・・・・・・)
alt


4時間もの商談後、休憩のため某カフェにて甘いものを(笑
alt


朝3時出発、帰り23時、商談4時間で片道500km日帰りという無茶な計画後の翌日にコンデンサー交換(;^ω^)

では、本題
有名なコンデンサと言えば
オーディオ用電解コンデンサと言ったあ・な・た(´゚д゚`)
ダメポ
フィルムコンデンサがベスト(個人的主観)
で、何に取り換えるかですが
値段もセンサ万別
フォスはネットで3000以上~1諭吉なんてボッタくり(評判よくないし)
音質の好みがあるのでなんとも言えませんが各社コンデンサの特徴を抜粋してみますと

※引用先
https://dime.jp/genre/489422/2/
https://blogs.yahoo.co.jp/milonhit/18803428.html

・SOLEN MKP-FC
ハッキリ、クッキリしている様に聴こえるので一聴ハイファイのようで聴き栄えがする。
オーディオマニアが好みそうな音、音像の周りの微細な響きが少ないので
コントラストが強くついているように聴こえる
やや硬質でサ行の強調感があり明るすぎる。しなやかさが欲しい。

・JENZEN CPOSS-CAP
歪がとても少なくしなやかで癖もない優しい音
僅かに弦に艶と音にメリハリがあれば申し分ない
輪郭が甘く大人しいので物足りない面もあるか。

・MUNDORF M CAP
イェンツェンよりやや輪郭が強いがSOLENほどではない。
原音より僅かに明るい色が付く
B&Wや国内外のスピーカーメーカーがこぞって使っているというドイツの名門。S/N感がよく、情報量も増える。女性ボーカルを聴くならこのコンデンサーがベストバイ。音色は明るめだ。

・日本製 PARK Audio
コンデンサーはもちろんネットワーク用に作られた製品。スピーカーの解像度が上がり、透明感が増した。迷ったらこれを選べば間違いない。

ダッシュボード左右はカロッツェリアのコアキシャルに換装済み

alt


で、追加した問題のこいつ
alt


付属のネットワーク
コンデンサが中華(笑

alt


alt



フォスから引用した説明によると
右上の回路と同じ
急峻な12db/octですな

alt


迷ったらこいつ。ということでParkAudioに換装(かなり大きいです)
みんカラで評判の指月は素直なんだけど、少しもっさりと、良くも、悪くも、指月の情報もあったのと海外製は数千円クラス

好みが分かれますが、オーディオマニアからは値段の割に別格と高評価、さらに万能なParkAudioフィルムコンデンサをチョイス
結構高価で1個600円以上です(;^ω^)


alt
  コンデンサ クロスオーバー周波数
  ※ツィーターのインピーダンスが4Ωの場合

  (μF)     (Hz)

   6.8       5,846

   4.7       8,457

   4.0       9,938

   3.9       10,192

   3.3       12,045

   2.2       18,068

   1.8       22,083

   1.5       26,500

   1.0       39,750




    (参考)

    クロスオーバー周波数計算式

      コンデンサの値(μF)=159,000÷[カット周波数×4(Ω)]

    上記の式でスピーカのインピーダンスを4Ω限定とすれば

      コンデンサの値(μF)=39,750÷カット周波数

    インピーダンスを4Ω限定でコンデンサからカット周波数を求めるには

      カット周波数=39,750÷コンデンサの値(μF)



仮接続で音を確認
緑は熱収縮チューブ
alt

 良い感じなのでハンダ付け。φ30mmの熱収縮(Amazonから購入)でさらに固定
alt




結果は
高音域のノイズとか歪が消えて
さらに聞こえてなかったパーカッションやらが聞こえるようになりました。



【効果比較】



1.ノーマルスピーカー

トレブル調整はかなり高音側にしないとダメ
聞こえない楽器がある。って言うかありすぎ
広がり感が全くないしライブサウンドシステムの意味なし仕様
マイケルジャクソンThis is itはショボく聞こえる
マライアキャリーのHeroで最高音域でブレスなしで声を伸ばす部分はイケテナイ
余韻が直ぐに消える感じ
全くダメ!!全体的に音が曇っているというかフィルターされている感じがする

2.チューンアップツイーター改良前(製品付属のネットワーク使用)

トレブル調整は真ん中から2段上
音の広がりが、かなり出る程激変
高音側で歪みが出る楽曲がたまにあり。特にマライアキャリーのHeroで最高音域でブレスなしで声を伸ばす部分が、かすかに歪がちに聞こえる
マイケルジャクソンThis is itは音域が高いため雑味が気になる
ただし、スーザンウォンの肉声が艶めかしく聞こえるしリップが目の前にきて勃起した

3.チューンアップツイーターコンデンサ取り換え後

トレブル調整は真ん中から1段上で丁度の音色
高音側で歪みが消えた
マライアキャリーのHeroで最高音域でブレスなしで声を伸ばす部分が改善
マイケルジャクソンThis is itの音域が高い部分の雑味が解消
スーザンウォンの肉声が艶めかしく聞こえるのとリップがさらにハッキリ目の前にきて果ててしまいました(*´ω`*)



この後・・・・賢者モードになってしまいました(笑



注意

配線のハンダ付け加工後は

裸配線部分を熱収縮チューブで完全保護

さらにコンデンサ+コイルをφ30mm熱収縮チューブで固定推奨

短絡はアンプ壊しますよ~(^^)/





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/01 22:11:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クラウンハイブリッド 220クラウンに取り付けたDSPによるエンジン音爆音化対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/552794/car/2584349/8332236/note.aspx
何シテル?   08/14 14:04
アイコンもなくUNNOWNな人や,ブログ・整備手帳も全くない不気味な方、女子と勘違いされてフォロー申請された方は 「絶対にフォローしません」 臭いで分かりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KICKER L7TDF12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 11:45:11
MAXWINドラレコカメラ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:00:24
BSM取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:18:22

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド ジャイ子2号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
新型クラウンです 納車2018 7月初旬工場出荷 納車されました 車体は1000番の初期 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
クラウンが雪害で破損したための代車
ダイハツ タフト よっこら正一 (ダイハツ タフト)
買い物下駄に注文しちゃったぜ 大雪にはクラウンは、もったいないってことで
トヨタ ルーミー 下駄 (トヨタ ルーミー)
下駄です!あくまでも下駄(笑 Dのオネーたまの甘い誘惑に騙され、近所の買い物に発表1か月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation