• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

root220(^_-)-☆のブログ一覧

2020年11月05日 イイね!

買い物にはいいが、高速走るにはは無謀

発表前にお付き合いで実車見ないで契約したため結構辛口評価になります
弄り倒すにはいいが、走りに期待はできない
特に高速で120KM到達するまで何秒かかるのってくらい非力
よって近所の買い物専用車になってしまう(優れる機動性のため)
一旦高速に乗ると
非力
そしてボディーが歪むのがわかる。
さらには落ち着きのないハンドリングで120KM以上は自殺行為に近い運転になる
緊急回避操作を行うとお釣りが、もれなく付いてくるので高速走行はお勧めしない
それくらいハンドル操作でどこに行くか予測出来ない
ノイズハーシュネスも最悪で会話ができないくらいに遮音性が悪い
内装に目を向けると値段相応で、特に液晶に表示されるアヒルに運転を評価されると殴りたくなる
これは遊園地の乗り物かい
何を求めてるのダイハツ?????
内装を剥がすとケーブルをガムテープで止めてたりする手抜きが見えてくる。これは笑えない
燃費は非力のため、かえって燃費が悪化する。
80KM限定で走ると燃費が良いが・・・・・・
よって近所の買い物以外には使いたくない
カスタマイズにお金かけるならカロスポかライズをお勧めする。
安全性は期待すべきではなく、側面衝突なら、サスの柔らかさから転倒モード
特にサイドエアバックがついてないのならケガの程度は運次第。
峠を使った遠出はリスク回避のため安全運転に徹することが必要。命が大切なので使わないと決心してしまう程の出来

Posted at 2020/11/05 23:58:31 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年11月03日 イイね!

一部改良220クラウンの装備に?

標準車(G以上)→シーケンシャルウィンカー+AVS+SPORTS S+モード
標準車(S以下)→ブランノーブシートでAVSなし
標準車 S→単独でリア電動シェード取り付け可能
標準車 G以上→リア電動シェードはリアコンフォートパッケージに含まれ30万円必要
Gグレードは、なんとシーケンシャルウィンカーとAVSが標準で付く

RS
全ドアイージークローザーをリアコンフォートパッケージに含まれ30万円必要でGエグゼブ仕様(リアアームレストのコントロール含む)が手に入る
まんまGエグゼクティブ

と、なんか、パッケージオプションてんこ盛り

RSの走りがGと同じになったりと
RSアドバンスとGの違いは???
フロントマスクだけになってしまいました
Posted at 2020/11/03 12:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月20日 イイね!

マックブックpro 16インチに(泣)

YOUTUBER ヒカキンもご愛用のMacbook pro 16インチ
Windowd10での運用しようと最新マックブックにWindows10を入れたのですが
トラブル多発
なので忘備録
WindowsはWindows20とかにするのではなくて最近はビルド番号で区別されます特に1803以降は別物になってます

【各ビルドバージョンでのMac不具合状況】
1.build1903※最新バージョン
 内蔵カメラ使えず
原因はUSB Video Classが認識しない(Apple製ドライバーが原因)
2.build 1803
  内蔵カメラ使えず
3.build 1709
サウンド不具合
4.これ以下
 キーボード使えず
5.初期バージョン
 文字が小さくなりインストール困難
 インストール途中でエラー

各ビルドインストールに6時間かかり、嵌ってます

人生を返して

インストール用のISOイメージはマイクロソフトのサイトからは落とせません
とある、日本製ツールで落とす知識が必要です
スクリプトキディです(笑)



【結果】
在宅ワークでWebカメラが手に入らない
品薄みたい(泣)
内臓カメラはあきらめました。。。。
と思ってたら、

【その後】
Androidの、このアプリ経由だとスマートフォンをPCにUSBで接続すると
なーんと
USBカメラに変身させることができました
内蔵カメラより高画質
暗くてもOk
ズームも出来る(笑)
いい時代になりました。


Xoeria Xz3でも長時間使用しても発熱しません


【使用して】

ヒカキンご愛用のビデオ編集ソフトより高額なVegas
レンダリング速度は
Macbook Pro13インチ Intel core7を1とすると
なーんと10位の体感速度
いいじゃないですか
Posted at 2020/08/20 11:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月29日 イイね!

無灯火になぜ気が付かない? パッシングすると煽りだと思われるし

マジで多すぎる。
意味あるのか?無灯火
alt

長野方面(高速)で、深夜、雨の日に、超ハイスピードで走行

LTSで運転中、クラウンが急に自動減速を始めたので、ビックリ

その先には無灯火の黒い軽トラ

死ぬところでした

ってか、ほんとに気が付かない

無灯火やめてくれ

じいさんは、夜でも見えるナイトスコープ付けてるのか?

また、良く見るのはトンネル内での無灯火

それも家族つれで、のろのろ運転

当然、他の車両はビックリして避けるよね

速度差あると追突されるって気が付かないのかな?

東名の煽り死亡事故もあってか、パッシングすると、なんか逃げるし
おいおい(;^ω^)

横に並んで「ぐう、パーを手で合図」しても、向こうは煽られてると勘違いしてるのか真っすぐ進行方向を見てるし
挙句のはてには煽られてると言われるのもしゃくだし

法律変わったので煽り運転で警察に通報されるのもバカみたいだし

alt

無灯火と関係ありませんが、これは煽られ始めた過去の画像
警察には、内緒にしておきました(笑)


どうしたらいいもんですかね

メッセージボードに
I ♡YOU
なんて書いて見せたら気づきますかね(笑)


alt


他人を巻き添えにだけはしてほしくないです

※今年から販売される車両はライトディマースイッチにOFFが無くなります


Posted at 2020/07/29 07:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クラウンハイブリッド エアコン臭いって俺にファブリーズするなよ"(-""-)" https://minkara.carview.co.jp/userid/552794/car/2584349/8380941/note.aspx
何シテル?   09/27 19:16
アイコンもなくUNNOWNな人や,ブログ・整備手帳も全くない不気味な方、女子と勘違いされてフォロー申請された方は 「絶対にフォローしません」 臭いで分かりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KICKER L7TDF12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 11:45:11
MAXWINドラレコカメラ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:00:24
BSM取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:18:22

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド ジャイ子2号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
新型クラウンです 納車2018 7月初旬工場出荷 納車されました 車体は1000番の初期 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
クラウンが雪害で破損したための代車
ダイハツ タフト よっこら正一 (ダイハツ タフト)
買い物下駄に注文しちゃったぜ 大雪にはクラウンは、もったいないってことで
トヨタ ルーミー 下駄 (トヨタ ルーミー)
下駄です!あくまでも下駄(笑 Dのオネーたまの甘い誘惑に騙され、近所の買い物に発表1か月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation