• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

root220(^_-)-☆のブログ一覧

2019年04月06日 イイね!

セクシー女優多数のマスカッツナイトで萌える

結構、おもろい

綾乃ななの
ちょっと肉付いたのね(笑
デビュー当時はか細い美少女だったのに(´;ω;`)




往年のアイドル三上ゆあ
いいですね~
でも最近はSM系に走ってって、終焉でしょうか??




で、このようなビデオを
alt

これで視聴しようってのが、今度の弄りネタ(笑

alt


表示を隠せるのがナイスな企画(笑
Posted at 2019/04/06 23:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月06日 イイね!

新形クラウンのレーンキーピングが何故凄いのか

新形クラウンのLKA+ACC、レーンキーピングとTSSが何故凄いのか
これはオーナーしかわかりませんが、はっきり言って便利です(^^)/
やめられません。


☆0KMから動作します
※一旦停止後は待機状態になりますがアクセルをチョンと踏むだけで動作開始
全てキャンセルしないところが考えられている
☆180KMまで設定できます(無理があるけど
☆0KMから前車に追従しますので高速での渋滞もほとんど自動運転
☆キツイ下坂でも車速を維持します
☆ゲリラ豪雨で白線が見えなくても、しかりと前車に追従します
☆統合制御で任せられる安心感。なにがなんでも周囲を見張ってくれてます
☆自転車や夜間の歩行者でも全速度域で自動ブレーキ
☆バック中でも障害物を検知して自動ブレーキ
☆駐車中に左右にある車列から、バックで出て行った時に、万が一に横方向から来た車がいると自動停止(迷惑な場合もあり)
☆踏み間違いミサイル攻撃を徹底的に防止


☆ミ駄目なところって言うか、当たり前の注意
★ドライバーが主で車はあくまでも補助ですので400RとかキツイRで120KMははみ出ししてしまう
★左寄りになる傾向強し
★片側1車線高速で、センターにワイヤーガードがあると、センターに引き寄せる不思議な現象が発生
★橋のキツイ上り坂では前車を見失い、渋滞していると止まらない場合あり
★楽すぎて眠くなってしまう。やることが無くてつまらない

【おまけ】
♡煽られたら、赤いエマージェンシーボタンをプッシュ♪
もれなく、警察が来てくれます
♡エアバック開くほど事故ったら、過去の事故データを元にトヨタ?のシステムが自動判断しドクターヘリもしくはドクターカーが急行
♡ホテル♪やレストラン、飛行機まで予約してくれます。
♡盗難されてもエンジン停止と警察連携で探してくれます
♡納車時のウェルカムコールで、おねいたまと癒しのひと時を車内で体験

【余計なお世話】
★急が付く運転は写真撮影されて消せない場所に保存されちゃいます
★どこに行ったかトヨタに把握されてます。居場所もわかってます
★車電装関係を弄った日時が記録されちゃいます(消去可能)
★故障ランプ点灯でオペレータと会話しなければならなくなる
車弄りでミスったら致命的です(笑
バッテリーは外しましょう(外すと履歴が残りますが)
Posted at 2019/04/06 21:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月06日 イイね!

レーザーオービスに警戒せよ

GPS&レーダー探知機 ユピテル WEB限定モデル
A350α
業界初!光オービス(レーザー式移動オービス)受信対応 3.6インチ
転ばぬ先の杖で予約
alt

首都高、北関東道、圏央道、新東名、大阪環状、名古屋~富山
などでの警戒に購入

alt


特に新Hシステムは三菱が保守メンテから撤退したため、かなりのスピードで撤去が進んでますので、レーザーでの取り締まりが今後の主流になると思われます
気づいた時には免停なんてことは避けたいですよね(^^)/
皆さんもお早めに対応することをお勧めします
alt




【補足】
クラウンにOBDアダプタは鬼門です
ユピテルのOBDⅡアダプタは暗電流が少なめでバッテリー上がりの心配がありません。
一方、コ〇〇ック製はクラウンに未対応の表記で、それでも使った人がいて、バッテリー上がりをやっちゃった事件多発中ですので注意して下さい

Posted at 2019/04/06 20:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月06日 イイね!

インナーミラーAUTO-VOX X1 PROに外部入力計画その1

純正とかわらない取り付けが出来て

人気の

Auto-Vox X1 Pro

しかしながら外部入力が出来ないため改造
alt
Amazonで

「ドライブレコーダー リアカメラ用延長コード For MW-DR2HD & MW-RHD03」を購入

※5ピンです

結構安いです(^^)/

こいつにRCAピンジャックを取り付け

当然電源5vはバイパスする必要があります

12vではありませんので注意
alt
 


素のままではRCAピンジャックが無く、特殊なカプラーなのでAmazonで購入したケーブルを真ん中で切断して加工

カメラから来るケーブル(オス)に加工したケーブル(メス)を取り付け

5vはバイパス

ツイストペアの2本にRCAピンジャックを取り付けセレクターで映像を切り替えてインナーミラーに映す

インナーミラーは仕様上、映像を任意の位置で縦方向1/3程度に切り取り映すためフロントカメラやサイドカメラ向けということになります

alt


で、こいつで外部入力を切り替える

こいつの出力は一工夫

Amazonで購入したケーブルを切断し、加工します

オス側にRCAピンジャックのオスを取り付けてインナーミラーに接続します
alt



純正と同じGPミラーもありますが

こいつは10万円

なので、弄るならAuto-Vox X1 Proalt




刺激物のビデオや

ムフフなビデオを映しながらドライブしようと妄想しながら加工中(笑
alt
 
とっさの時に表示位置を隠せるので♡
セクシー動画も見られます(笑













Posted at 2019/04/06 18:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月05日 イイね!

220クラウン スパーライブサウンドにハイレベル入力変換用プリアンプ

RCA出力も出来て
なんと(^^)/サブウーファー出力もある
Nakanichi SY-ONE
タバコ箱3個くらいの大きさで取り付け場所も困らない
alt

Amazonでメーカー直販2万円がYahoo US Audioでは6千円をゲット。
残り僅かで滑り込みセーフ
20Hzから使用できるのでカロと相性バッチリ(^^)/

オーディオテクニカのハイローコンバーターは入力インピーダンスが8Ωなので純正アンプ配線に並列もしくは途中切断して接続すると純正アンプを壊してしまいます。
さらにオーディオテクニカは純正アンプに並列接続することは出来ませんしプリアンプが入ってません。単純に減衰させるだけの商品
こちらは10KΩなので理論上は並列につないでもインピーダンスは約4Ωになりますので おK
純正スピーカーは4Ωなので
純正スピーカー1/4Ω+SY-ONE入力1/10000Ω≒4Ωと問題なし
※カロカロ薄型パワードサブウーファーTS1000は再生周波数が20Hz~が可能な数少ない低域再生サブウーファーです
20Hz~再生が出来ると言うことは環境残響音や反射音で音場が豊かになると言うことです。クラウンのスーパーライブサウンドで足りない豊かな音場が作れます

カロ薄型パワードサブウーファーTS-WH1000Aにスピーカーハイレベル入力で一部のピアノソロで生じていた歪が消えました
alt

残響音が綺麗に車内で響き渡る!!
なんとも言えない感じになって満足(^^)/

トヨタ純正ナビは当然と言えば当然ですがサブウーファー出力がありません
ナビからの配線はシールドですので弄れません
さらにフロントは音域を分け、低域はドアスピーカーからアクティブノイズキャンセラーの逆位相をミックスして出してる特殊仕様
このためリアスピーカーの出力を利用するしかありません
通常はオーディオのハイレベル出力をローレベルにしてから、サブウーファーアンプに入力するのですが、こちらのサブウーファーはハイレベルインプット出来てアンプ付き(^^)/
なので取り付け。
が!ゲインを9時方向以上に上げるとボコボコなってしまいます
210クラウンではサイバーナビを使用してRCA接続してた時はHiFi系のいい音してたのですが、いかんせん!スピーカーのハイレベル出力を入力させると音量を大きくできないのが唯一の欠点
さらに生ピアノなどは低域レベルが大きいのでかなりハイレベル入力ではゲイン調整が難しい
カロッツェリアは香港資本に飲み込まれたので、これが今後手に入るかどうかは在庫次第になってきます
尚、ドンシャリDQN系でズンドコさせたい方には不向きです
あくまでも通常のサブウーファーでは鳴らすことが出来ない20Hz域も鳴らすことが出来る数少ない商品で、環境残響音を出してHiFi系の音にするならこれしかない逸品です
125Hz以下を鳴らせますが80Hzで切らないと音に指向性が出てきますので付属のコントローラーで80Hz以下を鳴らすのがベストです


【使い方】
パターン1.純正アンプのフロントスピーカー出力線を切断し、こいつを通してからカロのD級アンプで鳴らす。ただしフロントミッドバスとダッシュボードの信号をMatchでフルレンジにミックスするのをお勧め

パターン2.純正アンプの配線に並列接続して別アンプ経由でサブウーファー鳴らす

今回の接続はこれ!
パターン3.純正アンプの配線に並列接続してカロ薄型パワードサブウーファー(アンプ付き)へ繋いで鳴らす

【パッケージの説明】
alt



かなり貴重品なので入手されるには早めにどうぞ
これがあれば、ダッシュSPも別アンプで鳴らすことも出来ます

注意:RCAとSPハイレベルをそれぞれ一緒に入れると壊れます
Nakamichiは知る人ぞ知るオーディオのパイオニア
アメリカではBoseの次で評価が3番目に入る音に拘る商品
アナログに拘るばかりに結局解散し再度立ち上げた社長が細々とマニアックな商品をアメリカで販売しているため、日本に逆輸入のルート
欠品になると手に入らない名機です















Posted at 2019/04/05 00:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クラウンハイブリッド 220クラウンに取り付けたDSPによるエンジン音爆音化対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/552794/car/2584349/8332236/note.aspx
何シテル?   08/14 14:04
アイコンもなくUNNOWNな人や,ブログ・整備手帳も全くない不気味な方、女子と勘違いされてフォロー申請された方は 「絶対にフォローしません」 臭いで分かりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KICKER L7TDF12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 11:45:11
MAXWINドラレコカメラ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:00:24
BSM取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:18:22

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド ジャイ子2号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
新型クラウンです 納車2018 7月初旬工場出荷 納車されました 車体は1000番の初期 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
クラウンが雪害で破損したための代車
ダイハツ タフト よっこら正一 (ダイハツ タフト)
買い物下駄に注文しちゃったぜ 大雪にはクラウンは、もったいないってことで
トヨタ ルーミー 下駄 (トヨタ ルーミー)
下駄です!あくまでも下駄(笑 Dのオネーたまの甘い誘惑に騙され、近所の買い物に発表1か月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation