• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

root220(^_-)-☆のブログ一覧

2019年03月03日 イイね!

220クラウン ウェルカムライト弄り 鼓動するウェルカムライトバージョン

まずはウェルカムライトを弄るための配線調査

alt



【作業方法】
1.スピーカーグリルを内装剥がしで外す
手前を完全に浮かせたら、奥の爪が水平方向に刺さってるので手前に引いて取り外す
2.ドアモールを剥がす
3.ピラー上側を外す
4.左Aピラーを外す
Aピラーはエアバック展開でピラーが飛び出さないように特殊なクリップがある。
こいつが難敵
210クラウンのようには簡単に外れない

alt

こいつは

室本鉄工 メリー HS175C カップリングツールを使用する

ロックボタンを押しながら外すと、簡単に取り外すことが出来る

alt


5.左Aピラー内の大きいコネクタに割り込み
0.5SQかな??
alt



天井側にあるライトグリーンの配線がマイナスコントロール
(IR1コネクタ 17PIN)
ここにケーブルを割り込ませて天井→右Aピラー経由で運転席右側足元まで配線
注意!!
配線はエアバックに巻き込まないようにタイラップで固定
でないとエアバック展開時にエアバック展開方向が配線が原因となり人間様へロケットになって突進します


alt
 

ここで問題発生
引きまわしたルームランプのマイナスコントロール線に
コムエンタープライズ製ウェルカムライトコントローラに接続したが
動作せず??
alt


原因調査に6時間を費やす(泣

電圧がどうも5V~10Vで変動している(マイナスコントロールです)
どうもルームランプはパルスコントロールで調光してるっぽい

alt



基板作ってFETで制御もありだが、時間的な制約もあるので
結果、エーモン出力変換ユニットを使用することにした

alt

こいつを使って回路を組む



alt

※逆流防止ダイオードを入れないとACCに接続した機器が常時電源電圧で駆動してしまいます

一応、動作は次のようになる
【スマートキーをもって近づく】
ドアミラーウェルカムライト点灯
ディライトホタル点灯(強発光と減光を繰り返し)
    ↓
【ロック解除】
ドアミラーウェルカムライト点灯
ディライトホタル点灯

強発光~減光を3回繰り返す
で、乗り込まないで、開錠のままなら消灯し自動ロック
※こっちの方が車が鼓動を始めて生きてる感じっぽくなる
    ↓
【エンジンスタート】
ディライト ホタル強発光開始

    ↓
【エンジン停止 ドア閉のまま】
ディライト強発光のまま
周囲を照らす
    ↓
【エンジン停止 ドア開】
ドアミラーウェルカムライト点灯
ディライト強発光で周囲を照らす
カーテシ点灯
    ↓
【ドア閉】
ディライト強発光継続
    ↓
【暗闇を明るく照らした状態でリモコンでドア閉】
ディライト ホタル消灯
足元が明るく照らされるので超便利(^^)/





一応動作はするようになったが強発光と減光を繰り返す謎仕様になった(笑
何故だか原因調査中(*ノωノ)













Posted at 2019/03/03 20:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月26日 イイね!

キャンプファイヤー的BMWとクラウン的トヨタの違い

つい最近BMW5尻新車を購入した後輩

もれずリコールの案内

で・・・・・・・

早速エンジンチェックランプ点灯の洗礼を受けてしまう(*ノωノ)

Dに点検を申し込むも案内は2か月先

これが悲しい現実なのか・・・・・・・・

これを楽しむか、怒るか、はたまた諦めるか

自分なら楽しむけど、本人は落ち込んでいる

ヤフオクでテスター購入したりして、「どれどれ見せてごらん♡」

って具合に、あんんことしたり、こんなことしたりしてAV気分に浸れるのだが

テスターで見るくらいならいつでもやってくれてもいいだろうに、テスターで見るのも1か月先とか

クラウンの場合は
チェックランプ点灯→即座にオペレータに接続
で、入庫予約が画面で完了してしまう
さらに遠方出先なら宿泊先の手配までと心配いらないのだが




Posted at 2019/02/26 23:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月24日 イイね!

今日のトナラー


カド番抑えて寄せて駐車してたのに
帰ってきてみるとこれだ
トナラー( `ー´)ノ

へたくそ
お前さ~変だと思わないのかい?
わざわざ寄せるか( `ー´)ノ
一応、車チェックして異常のないことを確認
alt

ガン鉄ホイールにキャップっておいおい(;^ω^)
ちゃんと真ん中に停めろよ
左右の空間認識力ない本日のトナラーでした


Posted at 2019/02/24 22:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月23日 イイね!

煽るバカに天誅を

良くある話
前が詰まっているのに
煽る、はたまた停車中は車間詰めてくるバカ

alt

いくらメディアが騒いでも湧いてくる害虫
自分が体験するとは・・・・・・・・
バカだね、まったく

alt
※これは高速で〇〇〇KMで走行中に車間を白線半分まで詰められ始めたときの画像(ワザとボカシいれてますけど、緊急ブレーキ入れたらF1ドライバーでも停車出来ない速度と言っておきます)
※200ランクルで車高を下げるモードにして煽ってますね(笑
左右に車体を振ったりバカです。アンダー出してお釣りもらって後続車を巻き込みなんて恐ろしい・・・・わかってるのかどうか(。-∀-)
※T-CONNECT緊急ボタン押して警察呼ぶか迷いましたが、録画を選びました

さらに困るのが・・・・・
おばちゃんが良くやる停車中のスペース詰める行為
詰められたら玉突き事故でも逃げられないスペースが出来てしまう

しょうがないので対策

alt

 
こいつをリアガラスにデカデカと分かる位置に設置
液晶を後方に向けながらカメラも向けられるって言う商品。さらに録画LED点灯も後方に認識させられる
(録画も可能ですが画質最悪でSDカードが入らない謎商品)
中華で激安5000円!!(笑


alt


本当の録画は高画質でナンバー上の高画質カメラ+ドラレコ AUTO VOX PROで録画してるので
こいつは威嚇してくれればいいだけの仕掛け

alt


試しに市内走ったら、寄ってきません、詰めてこない(笑

取り付けの注意ですが、ケーブルが短くてコンソールまで届きません
さらにシガーソケットにいれる写真の部分で12vを5vに変換しているので、途中で配線を切って12vに接続すると最悪燃えます(笑
alt


INPUT 12V
OUTPUT 5V
と記載してます。
さすが中華性


alt

で、2月10日 JNNニュース
福島県福島市
車のサイドミラーに映る後続の車、接近しながら運転する男がカッターナイフを振り回し威嚇

10日正午前、福島市の国道を走っていた車が後続の軽自動車からあおり運転をされ、警察に通報しました。


軽自動車は、そのまま福島市内の警察署の前で緊急検問を受け、運転していた福島市の自称・作業員、元木之夫明容疑者(53)が呼気から基準値を上回るアルコールが検出されたため、酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されました。


あーあ

銃刀法違反、酒気帯び、煽り運転、脅迫?殺人未遂?

フルコンボの役満ですね

作業員ってあんた、日中から酒気帯びですか

クズです



このシチュエーションになったらT-CONNECTの緊急ボタンを押すだけ(笑

便利なクラウン♡素敵ですね



Posted at 2019/02/23 13:24:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月22日 イイね!

トナラー なぜそこに止める

広大な駐車場で寄ってくるバカなトナラー防止に如何でしょうか
コーンには「あてたら殺す」と貼れば効果倍増
これだけでも寄ってきません(笑

alt


alt 

両サイドのウィンドにはこいつで威嚇(ダミーですが)
2000円(笑
alt



alt


Posted at 2019/02/22 00:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クラウンハイブリッド 220クラウンに取り付けたDSPによるエンジン音爆音化対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/552794/car/2584349/8332236/note.aspx
何シテル?   08/14 14:04
アイコンもなくUNNOWNな人や,ブログ・整備手帳も全くない不気味な方、女子と勘違いされてフォロー申請された方は 「絶対にフォローしません」 臭いで分かりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KICKER L7TDF12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 11:45:11
MAXWINドラレコカメラ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:00:24
BSM取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:18:22

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド ジャイ子2号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
新型クラウンです 納車2018 7月初旬工場出荷 納車されました 車体は1000番の初期 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
クラウンが雪害で破損したための代車
ダイハツ タフト よっこら正一 (ダイハツ タフト)
買い物下駄に注文しちゃったぜ 大雪にはクラウンは、もったいないってことで
トヨタ ルーミー 下駄 (トヨタ ルーミー)
下駄です!あくまでも下駄(笑 Dのオネーたまの甘い誘惑に騙され、近所の買い物に発表1か月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation