• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

root220(^_-)-☆のブログ一覧

2010年09月05日 イイね!

ソフトウェアの試用制限について考える

プログラマーならみんな、利便性と権利、違法コピー防止にぶち当たる。

ここで考えるのが試用制限である

ある日時が来たら使えなくするか、機能を制限するのである


日時情報は暗号化するのが常套手段

暗号化は高度なものでは、キーから暗号を生成する

簡単なのだと数字をアルファベットに置き換え、XORしてみたりする


キーはマシン固有のCPUシリアル番号、ネットワークアダプターを使用する。起動の度に変わるもの、ユーザーがログインで変わるものは使えない
たまに乱数々も使用する
OSのproduct番号も場合によっては変えることが出来るので使えない


では、これらをどこに保存するかである

ある程度知ってる人なら昔はレジストリに保存したが、消されたら終わりである。

私なら、ハードディスクのブートセクションに書き込む。これは通常の方法では解除出来ない。フォーマットしても、再インストールしても駄目、消せない。しかし極悪な方法で、失敗するとウィンドウズが立ち上がらない。
ウィンドウズのフックを書き換えて、あたかもシステムが、試用制限情報を書き換え、騙す方法もある。
これは、ソニーのCDプロテクトに使われた方法であるが、一歩間違えればマルウェアである

ソフトの開発原価、サポート費用などからトレードオフで考えなければならない

最近の百万単位のソフトではUSBドングルを使用してプロテクトする

何台でもインストール出来るがドングルがなければ起動しないからである
シリアル番号だけで起動させる方法は最悪、ネットにシリアルが出回ったらアウトである

ウィンドウズのアクティベートは最も賢い方法でインストール時点に情報を書き込む

再インストールしてもアクティベート情報はサーバーに残ってるから完璧である

オフィスはメニューを使用するたびに、アクティベートを確認する。アクティベートに失敗すると起動しなくなる

昔、違法に使用したらIPを送信するようにしたことがあるが、一歩間違えると、サイバーテロになる

アクティベートの時、カード番号と氏名を入力、起動の度に情報を表示する極悪ソフトも見たことがあるが日本では違法になる可能性が高い

いたちごっこなので、きりがない

正規ユーザーはサポートするが、それ以外はサポートしない。
それで十分

バージョンアップはマシン固有情報を確認して差文を書き換える。
正規ユーザーしかバージョンアップ出来ない。

試用も制限しておけば、日付情報は無意味である

Posted at 2010/09/05 09:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #クラウンハイブリッド CANインベーダーアタック防御装置をAIで開発してみた https://minkara.carview.co.jp/userid/552794/car/2584349/8285344/note.aspx
何シテル?   07/01 21:42
アイコンもなくUNNOWNな人や,ブログ・整備手帳も全くない不気味な方、女子と勘違いされてフォロー申請された方は 「絶対にフォローしません」 臭いで分かりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    12 3 4
56 7 8910 11
1213 14 15 161718
1920 21 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

KICKER L7TDF12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 11:45:11
MAXWINドラレコカメラ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:00:24
BSM取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:18:22

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド ジャイ子2号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
新型クラウンです 納車2018 7月初旬工場出荷 納車されました 車体は1000番の初期 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
クラウンが雪害で破損したための代車
ダイハツ タフト よっこら正一 (ダイハツ タフト)
買い物下駄に注文しちゃったぜ 大雪にはクラウンは、もったいないってことで
トヨタ ルーミー 下駄 (トヨタ ルーミー)
下駄です!あくまでも下駄(笑 Dのオネーたまの甘い誘惑に騙され、近所の買い物に発表1か月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation