• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

root220(^_-)-☆のブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

ネットで車両のセットアップ

いや~昨日LotusExigeの慣らしというわけで、松本さんは東北道~磐越道~常磐道~北関東道


ラリコンのセットアップが心配だったので、激励をかねて三春Pにて待ち合わせ


ロータスにはノートPCとモバイル接続していましたので、走っていて、ソフトに不具合があったら、自宅PCからソフトアップデートファイルをメールで送信!!閃いてしまいました。


現場に急行しなくても、ロータスのPCからソフトを簡単にアップデートできるんではないかと!!


現在ラリコンはロガー機能が使えるので、不具合のデータを送ってもらって、データ解析、対策


なんてことも可能みたいですね~


リモートでこちらからソフトの設定なんてことも可能ですし、そんなことが出来るようなれば、さらに便利になるかなと・・・・・


とりあえず、開幕第1戦の九州まで、セットアップを急がなければならないので、その後での話しですが・・・・

とりあえず、九州の現場からのSOSには自宅から修正ファイルを送信出来る体制をつくらにゃあかんと思います。

※現在ラリコンが1台しかないので、レースサポート用に(自宅での検証修正サポート)もう1台つくらにゃならんは~
Posted at 2010/03/30 23:52:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月29日 イイね!

LOTUS エンジン火入れとラリコン調整

LOTUS エンジン火入れとラリコン調整10時到着したんですが・・・・

ロータスお嬢様はミッションからオイルをお漏らしに~


なんやかんやで14:00位


待ち合わせたロータス乗りのNADAKITIさんにOBDiiの基板を貸してあげて・・・・


さ~取り付けして走行って段階になったんですけど



出発して1分!段差を超えたあたりで不調に????


また再設定して走ってもらったら、キャッツに乗り上げたら不調になったとか????



あれれ・・・・・


ショックが加わるとUSBが見失ってフリーズ


どうも白基板のため、スルーホール部分の半田不良っぽい


急遽ばらして、半田を取り除いていたら


Orz・・・・・・・・パターンランドがとれてもうた~(泣)


予備のUSB基板で急遽修理!!!(1時間)


またまた試走してたら????


突然狂いだす???


後輩が「段差超えたらくるったんだよね~」


俺は先入観から「ソフトでないかな???」


悩む悩む(NADAKITIさん付き合わせてすいませんでした~)


今度は私が同乗して試走してみて・・・


ちょうどドリフトしたら狂ったので~


ドリフトアングルが影響かな???


「じゃ~ドリフトしてみよか」ってことで


馴らしの範囲でドリフト!ドリフト!!「キャ~ジェットコースター」状態

数字ばっかり見てたので、なんか滑ってるな~としか覚えてないんですけど


農道の凹凸で突然狂う



二人そろって「モーションセンサのハンダ不良!!」


後輩の「段差超えたらくるったんだよね~」


を思い出してしまいました。


「先入観」いけませんね~反省


後輩は「やっぱり俺が乗ったのが間違いかな~」としょげてて・・・


そんなことないですよ~


作った人は、間違いないはず!!とか先入観で「必ず」思っちゃうので、試走はやっぱり、客観的に判断できる頼れる後輩が一番です!!反省~


これ!!重要です!!


帰ってまたまたハンダ補修、電源入れて叩いて、ショック加えて・・・・


加振テストしなかったのが失敗!白基板のスルーホールも敗因



とりあえず、大丈夫みたいなので、明日の馴らし走行で様子を見ることで終了


ロータスの激しいコーナリング!左右の振り!全然狂わない(予定??)


松本さんからのソフト追加項目を宿題に、明日からガンバ!!


それと、全日本のインプさんも付けたいとかで、基板発注するとき、一緒に作ることで計画進行です


本日の成果
1.ロータスのバケットに私のお尻が入りません(泣)お尻が浮いた状態で乗ってたので、足が痺れて感 覚なくなりました・・・・無理です(笑)

2.全日本車両は凄いです!!これがトップクラスの車両なんですね!!オンザレールです。

3.ミッドシップはすべる感覚がお尻で感じます!!あ~快感です(バケットに尻入りませんが)

4.サス凄いです!!ギャップをいなす!!曲がる!!言葉に出来ないくらい決してガチガチではないんですけど不思議です

5.シフトチェンジ真似できましぇ~ん!凄すぎです


6.あんな感じでドリフトできるんですね~雪道でのドリフトみたいな感じで楽しかったです(直角カーブですけど)

















Posted at 2010/03/29 00:46:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月29日 イイね!

オートム トランスミッソンの謎 (笑った~)

オートム トランスミッソンの謎 (笑った~)本日はロータスお嬢様にラリコンを取り付けるお仕事で熊谷まで



で・・・・・ガスがないので


日石のスタンドへ~


やたらとATFの広告があるすたんど??


走行2万KMのサンプルATFがおいてある???


そんなに劣化してないんだけど???


で・・トレビア発見(笑)


トイレ脇に張り紙


AUTOM  TRANSMISSON  FLUID


オー!!トム  なんてこったい??


君はなにになりたいのかね(笑)


場所はここの日石スタンド!!必見です~







Posted at 2010/03/29 00:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月26日 イイね!

ラリコンのケース加工

ラリコンのケース加工ケーブル保護のブッシングを挿入して加工しました。


これで完成ですが、ソフトのバグが若干あるので、それを修正しなきゃ。
Posted at 2010/03/26 23:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月24日 イイね!

とりあえず元にもどった~  ラッキー

一時はどうなるかと・・・・


土日はロータスで実験走行なので、あせった~


HOZANの絶縁スプレー  使い方間違えると大変



電圧のON/OFFなら問題ないんですがね~


高周波から低周波までOKとは書いてるんですが?????


波形のエッジまでは・・・・・


接点洗浄剤の強力溶剤で、オペアンプ周りのパターン配線部分のみ付着した皮膜を落として、ジャイロゼロリセットの波形のタイミングを調整したら、どうにかこうにかまともに動くようになりました。


症状

  オペアンプ出力が安定しない
  再現性がない
  浮遊容量がいたずらしてる感じで電圧がふらふら
Posted at 2010/03/25 01:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #クラウンハイブリッド CANインベーダーアタック防御装置をAIで開発してみた https://minkara.carview.co.jp/userid/552794/car/2584349/8285344/note.aspx
何シテル?   07/01 21:42
アイコンもなくUNNOWNな人や,ブログ・整備手帳も全くない不気味な方、女子と勘違いされてフォロー申請された方は 「絶対にフォローしません」 臭いで分かりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 23 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 1617 18 19 20
21 22 23 2425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

KICKER L7TDF12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 11:45:11
MAXWINドラレコカメラ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:00:24
BSM取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:18:22

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド ジャイ子2号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
新型クラウンです 納車2018 7月初旬工場出荷 納車されました 車体は1000番の初期 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
クラウンが雪害で破損したための代車
ダイハツ タフト よっこら正一 (ダイハツ タフト)
買い物下駄に注文しちゃったぜ 大雪にはクラウンは、もったいないってことで
トヨタ ルーミー 下駄 (トヨタ ルーミー)
下駄です!あくまでも下駄(笑 Dのオネーたまの甘い誘惑に騙され、近所の買い物に発表1か月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation