• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

root220(^_-)-☆のブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

群馬の峠で実験

ハイブリッドロガーとGPS単体の比較の為に群馬へ

GPS単体はPhotomate887
ハイブリッドは、全日本選手権用のラリコン

GPS単体は、マルチパスが酷いと、速度にかなり誤差が発生、ハイブリッドはブレーキポイント、アクセルのオン、オフを忠実に再現

二つを比較すると、ハイブリッドは全ての挙動が一致していて、セッティングに使える。鳥肌が立つ位にイメージをつかみやすい。

スタビを変えて実験したんだけど、挙動を再現してるから、面白い位に分かる。


GPSは八割位合ってる位には仕上がった。

ヘアビンカーブでの計算もまあまあ

サーキットでは、障害物がないため、問題は発生しないだろう。

三次元表示は過重移動の状態やタイミングまでリアルに表示出来るから面白い

Posted at 2010/08/31 11:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月28日 イイね!

オデッセイ買いました

オプション総額!!ん百万円


なんと、フルオプション、フルエアロのアブソルート。



買ったのは、会社の同僚!!


RB2からの乗り換え



私は無理!!


今のRB2が大好きだし






Posted at 2010/08/28 07:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月28日 イイね!

必見Photomate887のログを吸い出す方法(自作プログラム用)

一日かかってみつけました。

日本のサイトでは商売に関わるのでまったく公開していない。

LAP+   デジスパイス全て!!

は〜やっぱり日本です。

○○はハードウェアプロテクトを本体ORソフトにかけているので、○○に付属のソフトでPhotomate887のデータは読み出せませんが!!


コマンドをごにょごにょと!書き換えると!!(想像におまかせ)

ここからが本題!!

しょうがないので、、、、、ちょっとMTKユティリティを
                  ハッキング


ちょっとマニアックなUSB乗っ取りモニターを使って、MTKユティリティのコマンドをキャプチャ

※このモニターはUSB通信の全てをキャプチャできます。マウス、仮想COM、CD、DVD不可能なものはないくらい極悪(笑)ハードウェアプロテクトUSBドングルの通信だってキャプチャできちゃう

このソフトを使ってデータをダウンロードするコマンドをMTKユティリティでPhotomate887に送信すると

$PMTK182,・・・・・・・・・・



と言う文字列をやりとりしている。


これか〜


182の次に続くのがコマンド番号
その次に続くのがさまざまな意味のデータ

データはバイナリで、配列に格納しているみたい。


海外サイトでデータ読み出しコマンドのマニュアルもやっと見つけた。


C++のサンプルプログラムもついているので、ま〜これで開発が進むでしょう。



読み出しプログラム公開はまたの機会にでも


キャプチャしたデータは以下のとおり


$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,2,11*0B
$PMTK182,2,2*39
$PMTK182,2,7*3C
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,0,10000*23
$PMTK182,7,10000,10000*22
$PMTK182,7,20000,10000*21
$PMTK182,7,30000,10000*20
$PMTK182,7,40000,10000*27
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,2,11*0B
$PMTK182,2,2*39
$PMTK182,2,7*3C
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,0,10000*23
$PMTK182,7,10000,10000*22
$PMTK182,7,20000,10000*21
$PMTK182,7,30000,10000*20
$PMTK182,7,40000,10000*27
K182,2,7*3C
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,3F0000,2*65
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,2,11*0B
$PMTK182,2,2*39
$PMTK182,2,7*3C
$PMTK182,2,8*33
$PMTK182,2,10*0A
$PMTK182,7,0,10000*23
$PMTK182,7,10000,10000*22
$PMTK182,7,20000,10000*21
$PMTK182,7,30000,10000*20
$PMTK182,7,40000,10000*27
$PMTK182,2,7*3C

182の次に続くのがコマンド番号






Posted at 2010/08/28 00:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月27日 イイね!

GPSロガーとの通信プロトコル

Photomate887との通信を調査

MTKチップセットとの通信方法が解らない(泣)

今日分かったのは、MTKコマンドがある。通信はテキストベースでATコマンドを使用する。


なるほど、、


フラッシュRAMのデータは256バイト単位で取得出来る。


問題は、ドライバーとの通信


メーカーのドライバーは仮想comポートだから、シリアル通信で、コネクト出来るか、USB側のベンダーIDとproductID調べて汎用ドライバーで接続してみるか

Posted at 2010/08/27 21:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月26日 イイね!

市販のGPSロガーを手に入れて、単独読み出しのプログラム作る

市販のGPSロガーをUSBで接続してファイルを読み出すプログラム作成開始。USBのドライバーが絡むので、調査しなきゃ


どうも、外部メモリ扱いで読めないみたいで、、

海外に資料がないか物色

サーキットのコースデータはマウスで写真をクリックした座標を連携するようにしたけど、保存データは間違いないんだけど、表示がバグる

Posted at 2010/08/26 09:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #クラウンハイブリッド CANインベーダーアタック防御装置をAIで開発してみた https://minkara.carview.co.jp/userid/552794/car/2584349/8285344/note.aspx
何シテル?   07/01 21:42
アイコンもなくUNNOWNな人や,ブログ・整備手帳も全くない不気味な方、女子と勘違いされてフォロー申請された方は 「絶対にフォローしません」 臭いで分かりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 34 567
8910 11 12 1314
1516 17181920 21
2223 2425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

KICKER L7TDF12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 11:45:11
MAXWINドラレコカメラ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 06:00:24
BSM取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:18:22

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド ジャイ子2号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
新型クラウンです 納車2018 7月初旬工場出荷 納車されました 車体は1000番の初期 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
クラウンが雪害で破損したための代車
ダイハツ タフト よっこら正一 (ダイハツ タフト)
買い物下駄に注文しちゃったぜ 大雪にはクラウンは、もったいないってことで
トヨタ ルーミー 下駄 (トヨタ ルーミー)
下駄です!あくまでも下駄(笑 Dのオネーたまの甘い誘惑に騙され、近所の買い物に発表1か月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation