• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

root220(^_-)-☆の"ジャイ子2号" [トヨタ クラウンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年11月16日

【おすすめ】新形220クラウンの音質改善 ライブサウンドシステム限定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クラウンのアンプは特殊です。210はフルレンジでダッシュボードまで信号が来ていましたが、新形は低音をドアで鳴らす仕様、さらにアクティブノイズキャンセラー信号とナビ音声をミックスしてます。
特に、問題なのがダッシュボードを中音以上の帯域に制限していることです。
スーパーライブサウンドはコアキシャルSPでないために高音が弱くなります。
プレミアムサウンドはコアキシャルなsp(コアキシャルのためsp数は左右で常識的に2個です。が!コアキシャルのため左右で4個のスピーカーとしてカタログ上は計算してる)となり若干高音が良くなり、さらにDENSO独自の技術によってフロントガラスでの反射音を補正します
あくまでも補正なので、自然ではないところが裏目に出ている感じになります(音源を選びます)
自分は補正されないスーパーライブサウンドですので弄り放題な構成(;^ω^)
このため音質改善のために
カロッツェリア TS-J1010A取り付けを前回の記事で紹介してます
で、ダッシュのSPはこのように取り付けてます。
尚、SP裏には、エアコンダクトからの反射音を防止するために吸音材を詰めてます

注:インピーダンスは純正と同じ4Ω
  リアはフルレンジ信号です
2
センターspはJL-AUDIO

インピーダンスは純正と同じ4Ω
3
で、ここからが本題
カロのTS-T730を追加したら、中音から上が気持ちよく聞こえるようになりました。
中音域も鳴らせる数少ない特殊なツイーター
なんていうか、クラウン独特なブーミーな低音が消えて気持ち良く聞いてられるようになりました。これお勧めメニュー
フロントガラスに反射する音よりも直接耳に届くほうが良いです。
純正は純正なりで、高音が足りなくて、さらにボヤケタ音、特に中音が足りなくてギターやピアノが細く聞こえてしまいます。
(良く諸氏ブログで言われている弱点です)
クラシックやジャズにはいいかもしれませんがTOTO、ビリージョエルなんか聞いていると中音が不足しているのが良く分かります。またバスドラもボンって感じでドチンとは鳴りません
なので、色々と思考錯誤しました
ロックフォードは音が汚くなり
FOCAL(特に高額ベリリウム)は耳に痛くなります(純正のままでは制御が難しいです)
こうなると、色々求めて蟻地獄・・・・・・・(ノД`)・゜・。
ETON買おうか・・・・
グランドゼロ買おうか
出費は数十万円・・・・・・
と、初心に帰って考えて
カロッツェリア TS-J1010A+JLAUDIOに行きついたのですが、やはり中音は不足気味

クラウンはドアとダッシュボードの周波数を帯域を分けて鳴らしているので、数十万円かけてDSPなんかでフルレンジにミックスし直して鳴らす手もありますが、カロTS-J730を取り付けたら
なんと(*ノωノ)
程よい感じで鳴ってくれるではありませんか!!超お勧めです
以前、ピュアディオ井川さんのブログ見たのを思い出したので、本日取り付けてみたのが正解でした。
https://ameblo.jp/puredioigawa/entry-12412057605.html

以前のDSPバリバリ鳴らしてた時みたいな気持ちよさで聞くことが出来るようになって満足

※音質はハイ上がり気味、中音厚く、純正ドアSPの低音レベルといい塩梅になります。耳に突き刺さる感じではないです
ドンシャリ系ではありませんがネットワークのコイル、コンデンサ微調整による音質調整をお勧めします
4
こんな感じです
現在、両面テープで仮固定(;^ω^)
ネットワークのコンデンサ、コイル調整でさらに音質を変えられますが、現状満足なので構成はこのままにするかもしれません

3時間視聴していたら音が気持ちよくて寝てしまいました(;^ω^)
5
尚、環境音を作り出すためにカロTS-WH1000Aも追加してます

※無くてもさほど変わりませんが(;^ω^)
HIFI系で環境音に拘る人にはお勧めです
6
あと、入手困難な希少品であるナカミチでレベル調整してカロTS-WH1000Aを鳴らしてます(歪防止のためです)

スーパーライブサウンド10スピーカーが16スピーカー仕様となりました(爆

トヨタと同じ方法で数えると(^_-)-☆
ダッシュ左右2個→コアキシャルなため4個
センター1個→コアキシャルのため2個
ドア左右ウーハー2個
追加ツイーター2個
リアドアバス左右2個
リアドアツイーター左右2個
助手席サブウーファー1個
リアセンター純正ウーハー1個
合計16個(;^ω^)
7
ですが、ネットワークには中華製の物が(笑
8
こいつに取り換える予定です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レクサス純正ハンガー加工~移植

難易度:

【メンテ④】リアデフオイル交換

難易度:

後席用につけたUSB充電ポートをUSB-typeAからUSB-typeCに交換

難易度:

フロントドアウーファー交換

難易度:

フロントドアにもフルレンジ信号を

難易度:

オーディオシステム第1弾完成?

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月19日 14:56
どもどもww
大変興味がわいてきましたが、配線はダッシュのスピーカーに繋げる形でいいのでしょうか?
コメントへの返答
2019年11月19日 16:38
それでOKです
純正のままでしたら、ツイーターが効きすぎてるかもしれませんのでセンタースピーカーとのレベル調整のため
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07WR9F6Z3/ref=ox_sc_act_title_1?smid=AWHOLP8RHAP4F&psc=1
こいつも用意してたほうがいいかもしれません

プロフィール

「[整備] #クラウンハイブリッド プラグ破断時の取り出しマニュアル(忘備録) https://minkara.carview.co.jp/userid/552794/car/2584349/7840218/note.aspx
何シテル?   06/22 07:23
アイコンもなくUNNOWNな人や,ブログ・整備手帳も全くない不気味な方には絶対にフォローしません? メールされても無視しますので注意してねん だって・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントシーケンシャル/交換/クラウン 220 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:00:37
もらい事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 20:43:09
ビビリ音対策4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 19:57:48

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド ジャイ子2号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
新型クラウンです 納車2018 7月初旬工場出荷 納車されました 車体は1000番の初期 ...
トヨタ C-HR しーちゃん (トヨタ C-HR)
営業用の1台 もちろんターボでござる ルーミーは近所の買い物用 クラウンはおねーたま送迎 ...
トヨタ ルーミー 下駄 (トヨタ ルーミー)
下駄です!あくまでも下駄(笑 Dのオネーたまの甘い誘惑に騙され、近所の買い物に発表1か月 ...
ホンダ ライフ にゃはは(5歳で初めて運転) (ホンダ ライフ)
俺が5歳で運転した爺さんの車。電柱に突っ込んで、ケツを100回位叩かれた思い出の車(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation