• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月26日

寿命について考えてみる

人が一生涯に打つ脈拍数は決まっているらしい。

以前から気になっていたのでネットで検索してみたところ、学者方がおっしゃるにはおよそ24億回だそうな。

ふつうの人の一分間の脈拍数が60~70回。
ちなみに私の場合は通常時でも脈拍数が90回ほど。

で、何が言いたいかというと「脈が速い人は短命に終わる」との説...

これを計算してみると、私の生涯は51歳手前で幕を閉じることになる。

さて、余命のあと五年をどう生きてみようか...

でも、今の高齢化社会で考えてこの計算式で逆算すると、人は一生涯で30億回くらいは脈打つと思うんだけどどうなんでしょう?(;^_^A
ブログ一覧 | 徒然日記 | 日記
Posted at 2015/11/26 12:19:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年も行ってきました中禅寺湖
G'sまーつさん

秋のフルマラソンに応募しました!
JUN1970さん

ナナちゃん人形✨
剣 舞さん

2024ビーナスラインオフミーティ ...
出武理(DEBURI)さん

加賀百万石 2
バーバンさん

前歯が抜けた
a-m-pさん

この記事へのコメント

2015年11月26日 12:29
こんにちはー

「ゾウの時間 ネズミの時間」ですね。
「相対性理論」ともいう(違?w

ほんとだとすると、私は頻脈の発作持ちだったので、それなり早死にしそうです(笑)
ま、そのぶん太く生きればいいんですよね(^_^)
コメントへの返答
2015年11月26日 12:56
NEW AGEさん、こんにちは。

もっと少ない数もあったりしますが、学者さんって何を根拠に学説を立てるんでしょうね?(;^_^A

お互い長生きしないなら悔いのないように、好きなクルマに乗って、旨いもんを飲み食いして過ごせばいいんじゃないかと♪(笑)
2015年11月26日 18:47
今晩は。

自分はここ最近、別の角度から寿命というものに意識が向きましたね。自分は生涯、入院には縁の無い野武士だと吹きまくっていたのですが、なんとぉ~、片足のケガで三週間も入院して車椅子生活を強いられていたのです。退院した現在は引き摺りながらもなんとか歩いてはおりますが。

ほんと人間って、一寸先は闇です。家族に恥ずることなきよう、一日一日を清く正しく美しくです。・・・が、快方に向かいつつある現在、またしても邪念が・・・。
コメントへの返答
2015年11月26日 21:00
トワイライトブルーさん、こんばんは。

大丈夫ですか?
私は今のところ怪我とは無縁ですが(病気とは常にお友達くらいに幾つも大病してますが...)、いつ何が起きるかわかりませんからね、お互い気をつけましょう。

病み上がり、ご無理なさりませぬように。

人に恥じない、自分自身に悔いのない人生を送れたら最高ですよね♪

さて、次なる邪念とは?(笑)
2015年11月26日 20:26
こんばんは。

乃亜さんの寿命もあと5年ですか…寂しい限りです(笑)

でも改めて自分の生涯を考えた時

一瞬でも華やかに自分を輝かせる「太く短い人生」と

「派手さはないけれどコツコツと築き上げる細く長い人生」

選ぶとしたら果たしてどちらがいいのでしょうか ?

私の考えは、自分で納得のいくように生きていければ、それは「太い」人生です。

もちろん波はあるので、自分の納得いくようなことが出来ない時期もありますし、

うまくいく時期もあります。

健康に気をつけていたって、病気になるときはなるし、

人生は明日終わるかもしれないので

生活の中で小さなやりたいことをやる時間と回数を増やすことができれば

それだけ幸せに暮らせていると実感できるようになれると思います。
コメントへの返答
2015年11月26日 21:06
littleboyさん、こんばんは。

まさかおぬしに人生を説かれるとは思わなんだよ(笑)

いやぁ、どうした?
急に老けた感じがするぜ~

もしやそんなにオイラを早く葬りたいとか???(-_-メ)

時間をつくってやりたいことをコツコツやって...
そうか、納得出来る末期を迎えるにはまずは退職するっきゃないな!(大爆)
2015年11月26日 21:55
こんばんは♪
生身のカラダは大量生産の工業製品と違って個体差(バラつき)が大きいでしょうから、巷のエライ学者・先生達がいくら研究したところで、正確に寿命を計れる時代は絶対来ないでしょう。って、強がっとかないと砂時計の残量が心配でハラハラ・ドキドキを楽しめなくなっちゃいますもんね!
コメントへの返答
2015年11月26日 22:59
ツキちゃんのパパさん、こんばんは。

確かに自然界のメカニズムさえ(特に気象や天災)解明出来てないのに、生命のメカニズムが容易に解明出来る訳ないですよね。

ただ、正直人生の砂時計が見えるのも悪くないかと...
余命三年くらいになったら見えるといいのにな。

最期くらいまっとうに生きられますもの♪(笑)
2015年11月27日 21:47
はじめまして。

脈拍数で寿命が決まるなら
スポーツ選手、マラソンランナーとかサッカー選手はどうなるんでしょう?

ちなみに法政大学の教授が左利きは右利きより短命という統計を発表しましたが、自分はあまり気にしないことが長寿の秘訣だと思ってます。

コメントへの返答
2015年11月28日 10:26
ウォルナッツさん、はじめまして。

えぇ、確かに学術的見地って何なんだって思いますよね。
どれくらいのサンプルを基に数字を弾き出してるんだか。(笑)

でも、人生の半分以上を歩んで来ると正直気になるんですわ...(;^_^A

プロフィール

「本日の給油量は 27.0L。

※ 燃費計は AVG. 15.6km/L でした。」
何シテル?   02/25 20:05
スバル車に乗るのは、レガシィ・グランドワゴン以来。 十代(台)目となった相棒は、OUTBACK L.L.Bean EDITION(BPE-B)です。 見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

乃亜さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 18:57:39
MONSTER SPORT MX ボディダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 07:35:47
TRUST GReddy インタークーラー SPEC-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 13:18:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 考え中... (スズキ スイフトスポーツ)
最新支援戦闘機♡ 営業車の『素イフト』に出会わなければ、候補にすら上がることは無かったで ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
免許を取って初めて買った車。 中学時代の恩師が乗っていたことから、ずっと憧れていたコイ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ローバーとの共同開発で生まれたホンダが放つ初の高級車ではありましたが、国内ではマーク2ク ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ある日ペーパードライバーである父が、「三菱のジープを買ってきたぞ」と言った。 パリダカ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation