• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乃亜のブログ一覧

2016年02月18日 イイね!

ドライビング・プレジャー

いつもの帰り道からコースを外れる。

朝の通勤コースへ。

景色は逆向きに流れていく。

大きく緩やかなカーブを描く木立の中を抜けると、適度なアップダウンを伴うS字コーナーへ突入する。

アクセルを踏む足からすっと力を抜く。

下りはステアリング操作のみに集中し、登りでいっきにアクセルを踏み付ける。

エアチャンバーに蓄えられたフレッシュエアが放出され、EZ30Rは鋭い牙を剥く。

跳ね上がるタコメーターの針が視界の隅に映るが、既に視線はその先に右へ左へと連なるコーナーを捉えて離さない。

頭の中でイメージしたラインに従ってステアリングをすっと切る。

そう、ただそれだけでいい...

思い描いた通りの軌跡を残してコーナーを駆け抜けるスポーツワゴンへと豹変する快感。

爽快なドライビングとは、自分の意のままに動くマシーンにしか実現出来ない。

BPEアウトバック、まだまだこいつと走って行こうと思う。
Posted at 2016/02/18 21:04:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2016年02月15日 イイね!

世の中異常事態!?

昨日の初夏を思わせる暑さとは一変して、今日は時折雪の舞う寒い一日となりました。

朝はあんなに暖かかったのに、気温はグングン下がり...

おいおい、そりゃあ体調だっておかしくなるさ!(>_<)

かと思えば先週末に沈んだ証券市場は週明けの今日株価急騰!?

お天気とは真逆の経済情勢...

世の中、やはり異常事態なのかもしれません。(;´∀`)

さて、明日は何が起こるのやら?

みなさん、せめて自らに降り掛からないように気をつけましょうね~♪

Posted at 2016/02/15 22:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2016年02月14日 イイね!

春一番?

昨夜から続いた強風のため、本日埼玉の従兄宅へ見舞いのお礼に行くつもりでしたがあえなく断念。

今朝従兄にお詫びの電話を入れたところ、「お前自身の体調も心配だから無理するな。そんなん焦らんでもいい」と優しいお言葉。(感涙)

結局我が家でゴロゴロしておりましたが、午後になり晴れ間が覗き気温は急上昇!

汚れまくりのアウトバックを駆り、母から頼まれた買い物ついでに近場をドライブして来ました。

このところ高回転域まで回さないせいか、EZ30Rはちょっぴり不機嫌...

そうそう、一週間ほど前に初のトラブルが発生しました!

朝の通勤時のことでした。

エンジンチェックランプ&VDCチェックランプが点灯、クルコンランプが点滅しみるみる失速...

アクセルを踏めども回転計も速度計も下降線を辿るという症状。

用心のためコンビニの駐車場に退避し、エンジンを切り再始動するも症状は消えず。

そんなことを数度繰り返すうちに回復したので、恐る恐る発進しましたが以後症状は出ず。

さて、どこに不調が生じたのでしょう???

いずれ再発したらディーラーに持ち込もうと思いますが、同様の症状が出た方はいらっしゃいますか?

初度登録から12年目を迎え走行距離も15万kmを超えた相棒。

ぼちぼちいろんなところが傷んで来る頃ですよねぇ。

これからかかるであろう出費のことを思うと少々頭が痛い今日この頃です...(;´∀`)
Posted at 2016/02/14 18:07:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトバックの記録等 | 日記
2016年02月12日 イイね!

どうなる、日本経済!?

すっかりご無沙汰してしまい申し訳ありません。

退院後の生活は周囲のご配慮もあり、極めて安全運転に終始しておりますが元気です。

退院後初の外来受診の際にも『経過良好』との診断でした。
みなさんにはご心配をおかけ致しましたが、忙しい毎日を過ごしております。

さて、日本経済はどこへ向かうのでしょう?

アベノミクスと日銀の景気浮揚策は表裏一体という図式の中、初のマイナス金利に舵を切ったことで予想外の展開に...

株価急落と急激な円高。

折しも中国初の世界同時株安の中、ここまでの激震となるともはや日本初の世界恐慌というシナリオも有り得るのかと。

戻りかけた企業の業績も一気に吹き飛ぶ瞬間風速の凄まじさは、今後の春闘にも影を落とすことでしょう。

安部政権が掲げる『デフレ脱却』も空前の灯となると、私たち庶民に降り懸かるのは重い税負担と増大する社会保障費負担だけ...

愛車の更新は夢と消えるかもしれませんね。
Posted at 2016/02/12 12:54:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2016年01月24日 イイね!

琴奨菊が初優勝!

これまで紆余曲折あった琴奨菊ですが、十四勝一敗、三横綱を打ち負かし堂々の初優勝であります!

そして何より大相撲、日本出身力士の優勝は栃東以来10年ぶりとなる快挙!

日本人としての意地と誇り、感動をありがとう!!

昨年入籍した奥様へのプロポーズの言葉は「優勝するから」だったとのこと。
優勝後のインタビューに応えた奥様は、「本当に有言実行の人ですね」と喜びを表したらしいです。

琴奨菊、男としてカッコイイですね~♪(^-^)

ところで日本人の横綱って何年不在なの?
次の場所は、いよいよ大相撲ファン待望の綱取りでしょう!
Posted at 2016/01/24 18:10:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセイ(世事) | 日記

プロフィール

「本日の給油量は 27.0L。

※ 燃費計は AVG. 15.6km/L でした。」
何シテル?   02/25 20:05
スバル車に乗るのは、レガシィ・グランドワゴン以来。 十代(台)目となった相棒は、OUTBACK L.L.Bean EDITION(BPE-B)です。 見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

乃亜さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 18:57:39
MONSTER SPORT MX ボディダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 07:35:47
TRUST GReddy インタークーラー SPEC-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 13:18:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 考え中... (スズキ スイフトスポーツ)
最新支援戦闘機♡ 営業車の『素イフト』に出会わなければ、候補にすら上がることは無かったで ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
免許を取って初めて買った車。 中学時代の恩師が乗っていたことから、ずっと憧れていたコイ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ローバーとの共同開発で生まれたホンダが放つ初の高級車ではありましたが、国内ではマーク2ク ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ある日ペーパードライバーである父が、「三菱のジープを買ってきたぞ」と言った。 パリダカ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation